見出し画像

ワンオペバックオフィスになるまで

田中です!
SALESCORE初の女性社員として入社し、はや半年。

経理や労務、総務といった
コーポレート業務を対応する
いわゆるワンオペバックオフィスとして
日々奮闘しています。

実は経理も労務も総務も、ほぼ初心者です。
と社内外に話すと驚かれると同時に
「今までなにしてたの?」
「なんで今の仕事を選んだの?」
と聞かれることもちらほら。

・スタートアップへの転職
・女性の転職、ネクストキャリア
を中心に私のことをお話しできればと思います!

広告代理店時代

新卒でブライダル系の広告代理店に入社し、1年半営業をしました。
新人恒例3日間のとびこみ祭りでは、
1日100枚の名刺を獲得し
ぶっちぎり首位をとるなど、
なかなかファイトした営業生活…!

営業を経て、事業部の庶務ポジションになりました。
事業部の売上を締めたり、ウェビナーの運営をしたり。
営業では見えなかった、事業部としての数字・戦略が見えたのが
めちゃめちゃ面白かったです。

めちゃめちゃ売れているように見えるA先輩は
よく見ると利益率がすこぶる悪い
(代理店あるあるかもですが)とか
売上数字としてはイマイチのように見えるB先輩は
実はA先輩よりも利益額つんでるとか。

広い視野で組織を見る、知ることができる
なんてお得なポジションなんだ!
と大変やりがいを感じてました。

人生の節目・ネクストキャリア

上記のとおり、やりがいも感じていたし
なにげに会社からは常に
最高位のS評価をもらってました。

そんなこんなで時はコロナ時代、
リモートワーク中心の生活になったり
プライベートでは結婚もしたり、
変化が多く訪れました。

もう一段ギア上げて、仕事に打ち込みたい!
そう思っていたとき、
「君ってベンチャーマインドだよね」
と誰かに言われました。
(誰か忘れました)

あのフローってなんであるの?不要じゃない?
もっと優良(有償)サービス使って
効率化はかれるのに。
ハックしたい!
そんなことばかり言ってたので、それででしょうか。

今の会社でもう一段ギア上げたい!
としか思っていたなかった私は
「そうか、今からベンチャーに転職もありなのか」
と目からウロコ。

当時、27歳。新しい環境に飛び込むのは、
いくつになっても遅くはない!と人には言いますが、
私はいましかないかも!とふと思いました。

・新卒入社し5年、
 このままでは居心地が良すぎてギアが上がりきらない
・アラサーも視野に入ってきて、
 女性としてライフプランも気になる
・勢い!気合い!のある
 20代のうちに冒険したい!

コロナ禍でオンライン転活がしやすくなっていたことも追い風になり、
ざっくり、ギアを上げる=成長できる転職をしようと動き出しました。

SALESCOREを選んだ理由

きっかけはWantedlyです。
カジュアル面談しやすそう!
という理由で活用してました。

正直、事業内容はフワッとしか把握していないまま
あれよあれよと代表の中内さんとの面接に。
渋谷のカフェで1時間半くらい話しました。

・組織を俯瞰してみるのが好きです
・だからベンチャーで会社全体を見ることができるポジションって
美味しいなと思いました
・未経験ですけどコーポレート系全部興味あるのでやってみたいです

と伝えたところ
「プロフェッショナル<ジェネラリストを目指しているってことですね」
と言語化してもらい、
「全部やっていいですよ!」
と内定をいただきました。

他にも数社受けましたが、
私のざっくりとした成長欲を良しとし
「ジェネラリスト」を目指してやってみましょう!
という言葉が刺さり、
SALESCOREへ入社を決めました。

SALESCOREのいいところ

「成長への感度が高いところ」

15名ほどのこじんまりしたオフィスの中で、
冗談抜きで1日10回は
成長について社員同士で話していると思います。
1on1や、朝会・夕会といった、
社内コミュニケーションの場が多くあり
そこでは必ず成長したこと、
成長したいと思ったことが話題に上がります。

自分のことももちろんですが、
他人の成長についても感度が高く
褒める文化が根付いているところも好きです。
(「熱いな」「最高やん」がみんなの口癖です)


最後に

スタートアップて整ってないこと多いんじゃない…?
と思って二の足を踏んでいる方、いると思います。
私もそうでした。

でも、だからこそ、美味しいんです。
気づいた私が取り組める、変えることができる。
一度取り組んだことは、もう履歴書に書ける「私の経験」になり
「私の成長」の1つになっちゃうんです。最高です。


成長スピード上げたい!
褒められながら成長したい!
スタートアップ興味ある!

そんな方には、SALESCORE、おすすめです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?