見出し画像

多言語を話せるようになるには?


多言語習得方法?

先日英語系人気YOUTUBERのある方の講演会に参加しました。なるほど、言語習得の一端はこんなところにあるのかもしれないな。というお話しでした。

こちらではお名前は伏せさせていただきますが、きっと皆さんもよくご存知の、YOUTUBEでお馴染みのお一人である方です。その方は英語はもちろんその他、7ヶ国語を話すことで有名なのですね。
どのように7カ国もの言語を操る人になったのか、私はとても興味がありました。彼はあるサークルに2才から参加していて、小学生5年生にはじめて留学し、高校生まで3度の留学にいった経緯があることを話していました。私には自然に留学へ向かわせたご両親の考え方にも興味が出てきました。

人との関わり合いを学ぶこと

この講演で一番私の心に響いたのは、言語を習得する「学ぶ」ということは「人とのコミュニケーションや人との関わり合いを学ぶこと」という言葉でした。確かに日本の学校や企業では〇〇検定で○級、あるいはTOEIC720点以上で昇進テーブルに乗る。といった分かりやすい基準があります。そこへ向かって努力することは大切なことだとは思うのです。しかし、言語を勉強として捉えることに疑問を持っていた私にとって、今回の講演は目から鱗。まさに私が悶々としていたことへの一つの答えを教えてくれたものでした。

さらに彼の言葉は続きます。今という時代は「同じものを見て世界中のどこかで美しいと思う人がいる」一方で「自分は全然よく思わないけど、それを美しいと思う人が自分のすぐ隣で生きている」そんな世界に生きているので、

それぞれの考え方の違いや不完全性を許せる力が必要なんじゃないか。「100%理解できなくても、お互いを尊重して生きることはできる。」

という言葉が続きました。私の説明などいらない、すばらしい言葉が続いていました。全くその通りだなと心の中で首を縦にぶんぶん振りながら聞いていました。親の立場からすると、息子がこんなに立派に育って、ご両親は素敵な方なんだろうなーと想像してしまいました。自分はどうなんだろう・・とか。

留学中のエピソードなど写真も交えて語ってくれました。サークルの趣旨や考え方にはとても共感しましたし、すばらしいものでした。ただ、怖くて月額おいくらなのかは聞けずにお開きとなりました。・・・

実際に今回の講演会の趣旨はこのサークルへの入会を促す内容でしたが、2時間の講演のほとんどが彼と実際にサークルの会員になっている皆さんとのやりとりが主な内容で、入会を促すものといえばそうなのですが、言語習得の方法や実践の方法など聞くことができて、中身の濃いものでした。時間がゆるせばもっとお話しききたいなと思ったのですが、何しろ仕事に配信活動に個人的にもいそがしくしているので、これ以上の活動は無理だなと今回は断念しました。

今日のカード

さて、今日も最後にカードを引いて、あなたに今きいてほしい音楽についてお知らせしたいと思います。

今日のカードは「IMAGINATION」想像力のカードです。私は心の創造的側面を大切に育みます。ポジティブな考えだけをもつように心を鍛えれば、肯定的なものを人生に引き寄せます。ポジティブで愛情深くいましょう。


聴いてほしい音楽

そして今聴いてほしい音楽は「インスピレーションを感じる音楽」です。心が落ち着き、自分のいくべきよいイメージが浮かぶ楽曲が幸運を運んでくれるようです。よりよい場所へ自分を導いてくれることでしょう。

今日もあなたに幸せが訪れることを願っています。
それではまたお耳にかかりましょう。
サラダでした


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?