見出し画像

年間副業イラスト収入、300万円突破!素人イラストから8年で300万円を稼ぐまで!

画像のイラストは、なのなのなさんのイラストをお借りしてします

はじめまして。
本業は会社員で、現在副業でストックイラストレーターをしています、SAKUTAROと申します。脱社畜!を目標に副業で奮闘中!
2017年からストックイラストをスタートし、現在副業収入が年間300万円を超えるようになりました。

会社で一生働くことに絶望を感じる、4歳娘のパパです。
私は昔から人の目を気にしすぎる性格で、気を使いすぎてストレスで適応障害になって会社を休職してしまうほどの人間です。
満員電車の通勤も嫌です。
人生のほとんどを会社のために使うのが嫌です。
あとこれが30年も続くかと思うと絶望します。

そんな私の8年間の経験をすべて詰め込みましたので、現在イラストレーターとして活動されている方も、これからストックイラストを始めてみようと思っている方も、なにか副業を探している方、どんな方でもこの記事を読んで少しでも参考になれば幸いです。
これはイラストレーターとしての実力もなく、センスもなく、一般人より少しだけイラストがかけた凡人のお話です。
文章が下手なのはお許しください🙇


■ ストックイラストとの出会い

・ ストックイラストに出会うまで

高校生のころ、イラストを描くことが好きで、漠然とイラストレーターになりたいなと思っていました。

当時、カナヘイさんとか326さんのイラストと文字を合わせた待受イラストが、めちゃめちゃ流行っていました。その頃はもろに326さんのイラストの影響をうけていましたねw

でも高校は進学校だったし、本気で絵の勉強をしたこともないし、「とりあえず大学行くか〜」くらいの気持ちでした。
いろいろあって、高校3年生の時に本気でやりたいのはイラストだと思い、大学進学もせずデザインの専門学校に進学しました。
クラスで大学に行かなかったのは私だけです。
本当に親には迷惑かけたなと思います..

専門学校では、イラストの授業というよりはデザインの勉強ばかりで、グラフィックデザイナーの道に進むことになりました。
実際、絵だけで食べていく実力もありませんでした。
デザイナーとしては、そこそこの評価をいただいていたので、20歳の時に上京しデザイナーとして仕事を始めました。

フリーになってみたり、いろんな経験をしました。
デザイナー自体の給料が安いですが、同年代のデザイナーと比べれば、そこそこ給料も貰えるようになりました。

ただ、正直毎回毎回一からデザインを生み出していくことに疲れました。
終わりのない仕事にうんざりしました。
気づきました!
私はそもそもデザイナー、いや会社員に向いてないということに!

ただその当時の自分には他にお金を稼ぐ手段がなかったのです。
そんな時に出会ったのが、ストックイラストという存在です!
ストックフォトという存在は以前から知っていました。

イラストではないですが、昔PIXTAに登録して、一眼レフで風景の写真を撮って何枚かアップしました。
お小遣いになればいいなぁと甘い考えで始めたものの、カメラの知識もなく写真はほとんど採用されず、承認されても1枚もダウンロードされることはありませんでした。
やっぱりこんなもんか。
すぐにあきらめました!

その時は、イラストを販売するという考えは全くありませんでした。

数年後、何とかお金を生み出す方法はないかと考え、自分にできることを探した時に、イラストをアップして買ってもらうというビジネスにたどり着いたのです!

・ イラストACに登録!あれ?いけるかも!

私が最初に登録したサイトはイラストACさんです。
有料サイトはまだ自分の実力では敷居が高いと感じ、無料でイラストを提供しているイラストACさんなら私レベルのイラストでもいけると思ったのです。
実際に当時は投稿されているイラストのレベルも低く、ダウンロードランキングを見ても、このくらいなら自分でもかけると思えたのです。
有料サイトとは違って、審査も甘く(現在は厳しくなっているようです)10点ほどかいたイラストはすぐに採用されました。
初期の頃にかいていたイラストはこんな感じです。

ここから先は

4,828字 / 5画像

¥ 980

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

よろしければ応援お願いいたします!