見出し画像

「CD」と「CDプレーヤー」の関係から学ぶ【自分らしく生きるコツ】


こんにちは!

さーちゃんです(*^^*)


「命の熾火を守りともに育てるFirekeeper」として、

セクシュアルマイノリティの子どもたちとその保護者の居場所作りや啓発活動を行ったり(ここいろhiroshima)、神石高原町豊松地区の子育て支援コーディネーターをしてます。

現在、【火】を通して自分自身見つめるファイヤーリトリートというもののプログラム化も行っています(*^_^*)

詳しいプロフィールはこちら


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


あなたは何かしらのCDをもっていたり、

使ったりしたことはありますか??



今更な説明ですが、

CDとは「コンパクトディスク」の略で、

音楽やデータなどを保存できるドーナツみたいな形のデバイスです。

(CDについて改まって説明したの、今回が人生初です(笑))



多分私の同世代とそれより少し上の方は、CDド真ん中世代として色んな音楽をCDで聴いているはず。

(ちなみに私がはじめて買ったCDは福山雅治の「虹」でした(笑))



私が子どもの頃は、

「音楽を聴く」といったら

もっぱらCDとCDプレーヤーのセット



私が子どもの頃は

今のようにネットが発達する前で、

スマホやサブスクの音楽サービスなんかも当然なかったですし、

高校生の頃にやっとiPodやウォークマンが出てきた感じ。



友人の中にはiPodやウォークマンでスマートに音楽を聴いている子もいましたが、

私は、毎週、某レンタルCDショップへ行き、

オリコンチャートのはやりのシングルCDや

好きなアーティストのアルバムを借りまくり、

家でCDプレーヤーで聞いたり、CDの曲をMDに焼き付けて自分の専用のMDを作ったりしてました。

(MDとか今の子たち分かるのかな?(笑))



とにかくCD大好き・レンタルCDショップ大好きっ子だった私なんですが、

CDとCDプレーヤーの関係って

自分らしく生きるコツ】を示す例えとして使えそうだなあと思い、今回記事を書いています。



CDとCDプレーヤーの関係について説明すると、

CDは音楽のデータそのものが入っているもので、

そもそもCDがないと音楽は聞けません。


ただ、CD単体では音楽は聴けず、

必ずCDプレーヤーが必要です。


CDプレーヤーの性能が高ければ高いほど、良い音で音楽を聴くことができますし、プレーヤーの機能が充実していれば色んな楽しみ方ができます。



これを私たちの【人生】に当てはめると、

CD=自分の信念・思い込み(人生を形づくる元データ)

CDプレーヤー=自分の人生の行動や成果を表現するもの

だと捉えられます。



CDには音楽のデータが入っていますが、

私たちの人生のCDには、

自分の人生を形づくる信念・思い込みなどの無意識領域にあるデータが入っています。



〇〇はいい・悪いなどジャッジを始め、

私は○○してはいけない。

私には〇〇はふさわしくない。

私の人生には○○はあってはならない。

などの信念・思い込みを、

私たちは人生どこかしらのタイミングで作り出します。


この信念・思い込みは、

幼い頃に経験したことや人生の中で自分の身を守るために生まれる事が多く、

私たちは知らず知らずのうちに、この信念・思い込みに従って行動しています。


過去の自分にとっては必要で、

自分を守ってくれていた信念・思い込みも、

成長して大人になったり環境が変わると、いらなくなる場合もたくさんあります。


むしろ、

自分が自分らしく生きようとするときに、

この信念・思い込みがブレーキやストッパーの働きを無意識にしてしまい、


やりたいと思っているのに、なぜだか行動できない。

一生懸命自分らしく生きようと行動してるのに、なぜか元に戻ってしまう

もう繰り返したくない、うんざりしてるのに、また同じパターンを繰り返してしまう。


そんなことが起きます。

(もしかすると、あなたにも身に覚えがあるかもしれませんね)


これは、言うなればCDプレーヤーから同じ音楽が流れているような状態です。



どれだけ、CDプレーヤーから流れている音楽(=自分の人生の結果やストーリー)が嫌で変えたいと思っていても、

そもそもCDそのものを(=自分の信念・思い込み)を変えないと、何度も何度も同じ音楽を聴くハメになってしまいます。



ただ、このCDとCDプレーヤーの関係を知らない・理解してない場合、

CDそのもの(=自分の信念・思い込み)ではなく、

CDプレーヤー(自分の人生の行動/成果を生み出すスキルなど)を変えよう、性能を上げようと躍起になる人が大勢います。


CDプレーヤーを変えたり、性能をあげることは、

言うなれば

スキルや知識を身につける

たくさんの人脈をもつ

色んな経験を積む

などなど

自分の外側から自分を高めようとすることです。


もちろん、それはそれで人としての成長につながっていて、自分らしい人生を作る際に必要なことではあるんですが、


本質的な意味で、

自分の人生を変えたい

より自分らしく生きたい

と、思っているのであれば、

CDプレーヤーの前に「CDそのもの」を変える必要があります。



少しイメージして欲しいのですが、

最新の性能が高いCDプレーヤーと、いたって普通のCDプレーヤーがあったとします。


例えば、そのどちらのCDプレーヤーにも同じCDが入っていれば、流れる音楽は変わりません。


はやりの曲のCDが入っていればどちらもはやりの曲が流れるし、

演歌のCDが入っていればどちらも演歌が流れるし、

KPOP、ロック、クラッシックや映画のサントラ、

どんなジャンルの音楽でも、CDが同じならCDプレーヤーの性能関係なく同じ音楽が流れます。


多少最新型のCDプレーヤーの方が、音が良かったり、聴きやすかったとしても、流れる音楽自体は変わらないので、

どちらも「同じ音楽が流れているCDプレーヤー」だと認識されます。



ただ、例えば、

最新型のCDプレーヤーには、聞くに堪えないジャイアンのリサイタル音源CD(笑)が入っていて、

いたって普通のCDプレーヤーの方には、最新のヒットチャートのアルバムCDが入っていたとします。



最新型のCDプレーヤーから流れるジャイアンの歌声をきけば、

やめてくれ!こんな歌声は聴きたくない!

こんな音楽は聴くに堪えない!今すぐ他の音楽に変えよう!

きっとそんな声がすぐでるでしょう(笑)


でも、このジャイアンのリサイタル音源がCDに入っていることを知らないと、

CDプレーヤーをいじくったり、音量を変えたりして、どうにか歌声が聞こえなくなるように試行錯誤したり、

CDプレーヤーがおかしいんじゃないか?

もっとCDプレーヤーの性能を上げよう!

と、高いお金を出してさらに最新のプレーヤーに買え変えたりします。


でも結局、CDはジャイアンのリサイタル音源のままなので、

よりクリアで音質の良いジャイアンの歌声を、一生聴くハメになります。

(考えただけで、恐ろしいですね。。。(笑))



一方、普通の方のCDプレーヤーは、最新のヒットチャートのアルバムCDが入っているので、ワクワクしながら聞けます。

時が経てば、最新のヒットチャートも古くなり、また新しいヒットチャートのアルバムCDが出ると思うのですが、

CDを変えれば音楽が変わることを知っていれば、

新しいヒットチャートのアルバムを手に入れてCDプレーヤーに入れさえすれば、また新しい音楽をきくことができます。


そうやってCDを変えながら、

自分の望む音楽を聴き、

そのプロセスの中で

もう少しいい音で、この音楽を聴きたいな

こんな機能がCDプレーヤーにあったらいいなあ

と思ったタイミングで、CDプレーヤーを変えたり、性能をあげればいいんです。



こんな風にCDとCDプレーヤーで例えると笑い話のようになりますが、

世の中には、自分のCDの存在(無意識の信念・思い込み)に気づかず、

CDプレーヤーを変えたり性能を上げること(自分の人生の行動を変える・成果を生み出すスキルを身につける)に必死になる人が本当にたくさんいますし、私自身もその罠にかかってました。

(これは本当に大事なことなんで、しつこいぐらい何度でも言います。)



もちろんCDプレーヤーを変えたり性能をあげたりするように、

自分の人生の行動を変える・成果を生み出すスキルを身につけることも、自分らしい人生を歩むことにつながることではあるんですが、

CDそのものを変える=自分の思い込み・信念を変えることの

本質的変化のインパクトにはかないません。



それにCDを変えなければ、同じ音楽がずっとCDプレーヤーから流れ、

人生において「同じ音楽が流れる状態」というのは、「ドミナントストーリー」といわれる自分の人生で繰り返されるシナリオパターンとして捉えることができます。


どれだけ頑張って行動しても、

どれだけお金をかけて自己投資しても、

結局同じ結末にハマってしまい、


どうせ自分の人生は、これからもこんな感じなんだ

自分って人間は、こういう人間なんだ


そんな風に感じてしまい、

変わらない事実・当たり前のこと

としてこのストーリーを受け入れてしまいます。

(これが積み重なって、自分の人生観やアイデンティティを作っていきます)


ある人は、

どれだけ頑張ってもお金が手に入らず、


ある人は、

どれだけ頑張っても愛されず、


ある人は、

どれだけ頑張ってもひとりぼっちを味わうような


そんな風にどの人もその人固有のドミナントストーリーをもっていますし、

その自分のドミナントストーリーに甘んじて生きている人がほとんどです。



そうやって同じ音楽を流す自分に

飽き飽きしながらも、

どうせ無理だ」「変わらない」と

諦めていれば、

ある意味、今のまま、安全な状態でいられます。



でも、

本当に自分らしい人生を歩みたいのなら、


自分のCDにはどんな音楽が入っているのか

自分は本当はどんな音楽が聴きたいのか


そういう風に自分自身と向き合って、

CD自体を変えていく作業が必要です。



この作業は、ぶっちゃけめちゃくちゃ怖いし、勇気がいります。



自分の見たくない過去や体験を振り返ったり、

心の奥にある不安や恐怖と向き合ったり、

そういうものと対峙することで、

少しずつ自分のCD(信念・思い込み)が見えてきます。


この作業をやるよりも、CDプレーヤー(自分の人生の行動/成果を生み出すスキルなど)を変えたり性能を上げる方が分かりやすくて取り組みやすいから、人はどうしてもそちらに走ってしまいます。


でも、CDプレーヤーだけをいじくってる間は、

根本的な解決にはつながりません。

自分らしい人生を送ることが

どんどん遠のいてしまいます。



CDそのものを変える作業をするには、

1人では難しかったり、やり方が分からなかったりといろんなハードルがあるのですが、

(また、このやり方については別記事で詳しく書きます)


まずは

・CD(信念・思い込み)が音楽(自分の人生)を作っていること
自分らしい人生を歩むには、CD(信念・思い込み)を変える必要があること
・本質的に変化するには、CDプレーヤー(行動やスキル)を変えることではなく、CD(信念・思い込み)を変えることが先。


というしくみを知っておくだけで、

自分らしい人生を歩みやすくなります。



そして、あなたが本当に聴きたい音楽(=歩みたい人生、自分らしい人生)についてイメージすることで、

あなたの今のCDの状態を自覚したり、あなたがあなたらしく生きるきっかけになるはずです^_^



今回はCDとCDプレーヤーの関係から【自分らしく生きるコツ】について書いてみましたが、いかがだったでしょうか?


私自身、自分のCD(信念・思い込み)と向き合うのが怖くて、CDプレーヤーの性能を上げることに必死になっていた時期があったので、

(私のCDプレーヤーの性能上げは、自己投資でいろんなセミナーや研修に行くという行動でした。詳しくはこちらの記事からどうぞ。

自分事としてこの記事を書くことができました。



だから、この記事を書けたのは、

TSUTAYAに通い詰めてた学生時代の自分(笑)と

セミナーに行きまくって性能上げに精を出してた自分のおかげ。

過去の自分にありがとうです^_^


今のあなたのCDにはどんな音楽が入っていますか?
あなたが本当にききたい音楽はどんな音楽ですか?



現在、【火】を通して自分自身見つめるファイヤーリトリートというものをプログラム化するためにモニターになってくださる方を募集しています(*^_^*)

ファイヤーリトリートを通じて、あなたのCDの中のある信念・思い込みが見えるかも★

【募集定員】5名限定→満員御礼!!本当ありがとうございます!!

ただいまプログラム化に向けて準備中です!今しばらくお待ちください★



最後まで読んでくださりありがとうございます!

今日も応援しています!

ホーミタクエオヤシン。

2021.8.16 高畑桜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?