マガジンのカバー画像

まとめ:ココロとカラダを整える

18
瞑想、マインドフルネス、引き寄せ、ダイエット・・・。自分を整え、よりよい人生時間を過ごすためのお話です。
運営しているクリエイター

#瞑想

#037.人生サーフィン論。

波を乗りこなす話。 体重って、この年になると勝手に増えるんだね涙。 週2で合気道&自転車30分、週5で筋トレ&1日2食を実践しているにもかかわらずですよ。やっぱりちょっとずつ体重は増えるんす。半年前にガッと落として(68kg→62kg)以来あまり体重は測ってなかったんだけど、今日体重計に乗ったら63.8㎏…。 …誤差の範囲と言えなくも…なくもない(笑)。 まあ、ステイホームで圧倒的に外を歩く回数が減ってる中、頑張って維持してるほうだぜ!とあえて自分を褒めてみる。 悲

#051.現実を変える方法。

思い込みを手放す。 以上!! ほな、また。 ・・・さすがに短すぎですか。そうですか。 でもね。 いい記事は文字数がたくさんないといけないってのも、思い込みなんじゃね?短くても伝わればそれでよくね・・・?といいつつ、さすがに私も3行で終わる勇気がないので(;^_^A なんでそう思ったかについて書かせていただきます! 昨夜、ちょっともやもやすることがありまして。 妻とのちょとしたすれ違い(寝る前のハグがなかったとか、そんなことです)。大したことじゃないんですが、そ

#047.気のもちよう。

マインドセットの重要性に気づいた話。 昨日、面接(zoom)の機会がありました。 面接なんてめちゃめちゃ久しぶりで(10年ぐらいぶり?)、朝からそわそわして落ち着かず、髪型を3回ぐらいセットしなおしました。そもそも初対面の人と会うのは緊張するタチなので、面接となるとなおさらです。 若かりし頃の就職活動のトラウマを思い出して変な汗が。「これはヤバい」と思い、静かなベッドルームに場所を移して瞑想をしました。 胡坐のポーズをとって深呼吸。内臓の重みをへその下あたり(丹田)に

#025.愛とは。

ああ愛とは ああ愛とは 何も語らず静かに そっと肩にかかる雨 声 森山直太朗 モーニングページを再開して一月が経つ。10年前、死の淵から僕を救ってくれた一冊「ずっとやりたかったことをやりなさい」。そこで紹介されているメインのワークが、モーニングページだ。 朝起きて、まどろみの中で頭に浮かんだとりとめのないコトバを、ノート3ページに書きつける、というシンプルなワークだ。 断捨離の際に引き出しの奥にしまっていた本を見つけ、ふとまたやってみたくなった。 今朝のページに、こんな

#030.つくり笑顔とガッツポーズ。

ガッツポーズの語源がガッツ石松だということを知ってる人はどれくらいいるのだろうか。閑話休題。 意識的にカラダを動かすことで感情をコントロールしよう、という話。 私の最近のモーニングルーティンその1は「つくり笑顔」である。 あえて「つくり」をひらがなで書いた。「作り笑顔」だと、嬉しくも楽しくもないが愛想のために無理して作った笑顔、となりネガティブなイメージがある。他人のための、本当の感情とずれた行動はストレスなのだ。一方「つくり=創り」は、ポジティブな感情を作り出すための

#029.カラダという愛。

生きているかぎり、人はすべからく愛されている、という話。 はたらく細胞というマンガをご存じだろうか?アニメ化もされていて、アマプラなどで見ることができる。ウチの子どもたちも一時期よく見ていた。 赤血球や白血球などの細胞を擬人化し、風邪やケガなどの出来事を通じて人体の仕組みを紹介する、という内容だ。各細胞のキャラクターが立っていて感情移入しやすいし、日常的なイベントもカラダの中ではてんやわんやの大騒ぎ、ドラマチックに描かれていてめちゃ面白い。 そんな働く細胞を見て感じたこ

#027.感じていることを感じる。

心ここにあらず、をやめてみる話。 スマホは便利だ。しかし、注意や関心のほとんどを持っていかれる。妻からよく指摘されていたのになかなかやめられなかったが、食事中とトイレのスマホは、可能な限りやめることにした。 この一週間ぐらいはかなり頑張っているが、やっぱりスマホを見ると自然と手が伸びる。習慣って怖いね。 今までスマホに向いてた注意関心は、行先を求めてふらふらする。いらん考え事をしてみたり、明日の出来事を心配してみたり、心がざわざわ。ふと、瞑想のやり方を調べたことがあった

#033.いまここ。

無意識って、結局なんなんだろうね? 普段は意識してないけど(あたりまえか)、ずっと俺と一緒にいて、命を動かし続けている。 無意識には主語が無いらしい。だから、言動は外向きも内向きなくて、誰かへの悪口は、まんま自分に向けたものになる。逆に、ポジティブな言葉もしかり。また、無意識には時間や空間も存在しない、なんて言う人もいる。 ということはだよ? 本当は自分と他人の境界なんて、ないんじゃないの?先々の心配や過去の失敗を、あなたにささやき続けるのは誰? ジブンが世界で、セ