マガジンのカバー画像

まとめ:ココロとカラダを整える

18
瞑想、マインドフルネス、引き寄せ、ダイエット・・・。自分を整え、よりよい人生時間を過ごすためのお話です。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

#037.人生サーフィン論。

波を乗りこなす話。 体重って、この年になると勝手に増えるんだね涙。 週2で合気道&自転車30分、週5で筋トレ&1日2食を実践しているにもかかわらずですよ。やっぱりちょっとずつ体重は増えるんす。半年前にガッと落として(68kg→62kg)以来あまり体重は測ってなかったんだけど、今日体重計に乗ったら63.8㎏…。 …誤差の範囲と言えなくも…なくもない(笑)。 まあ、ステイホームで圧倒的に外を歩く回数が減ってる中、頑張って維持してるほうだぜ!とあえて自分を褒めてみる。 悲

#017.願いと叶いと筋肉と。

願いが叶うにはタイムラグがある、という話。 昨年夏ごろから、コロナ太り解消のためダイエットを慣行している。内容としては自重による筋力トレーニングと16時間断食である。 代謝の向上と摂取カロリーの低減。入りを減らして出を増やす。ダイエットは単純な算数だ。目標体重と達成日を決め、日々の減少カロリーを計算する。あとは、計画に沿って実行するだけだ。 この方法で3回ほどダイエットに成功してきた。今回もまた、マイナス5㎏を達成し、今日現在まで維持できている。 しかしながら、人間ど

#038.願いと叶いと食欲と。

以前に書いた願いと叶いと筋肉と。の続編。何となく読みかえして、ちょっと違和感があったので。 痩せたいという願いと、ポテチとビールはベクトルが逆と書きました。 間違ってはないんだけど‥‥という感じ。今のキモチとしては「ポテチとビール」を優先したほうがいいんじゃね?と思ってます(あ、今フォロワーさんが少し減った気がする)。もちろん、ダイエット計画を進めている前提で、ですけど。 というのが「食欲」は最強レベルの願いだということ。人は食べないと死にますからね。寝ないでも死にます

#025.愛とは。

ああ愛とは ああ愛とは 何も語らず静かに そっと肩にかかる雨 声 森山直太朗 モーニングページを再開して一月が経つ。10年前、死の淵から僕を救ってくれた一冊「ずっとやりたかったことをやりなさい」。そこで紹介されているメインのワークが、モーニングページだ。 朝起きて、まどろみの中で頭に浮かんだとりとめのないコトバを、ノート3ページに書きつける、というシンプルなワークだ。 断捨離の際に引き出しの奥にしまっていた本を見つけ、ふとまたやってみたくなった。 今朝のページに、こんな

#032.最強リセット法。

緊急事態宣言も延長しそうだし、仕事の納期ものびのびだ。 昨日の午後、予定がぽっかり空いた。noteを書こうか、アートに取り組もうか、動画の編集でもやってみようか。。。。。う~ん、あんまり気が乗らないぞ。ぼーっとyou tubeを眺めているが、おもしろそうな動画も一覧にない。なんでだろう?別に何か嫌なことがあった訳でもなく、思い当たる原因もない。。。。うーん、困った。。。 こんな時は… 寝る。 気分が乗らない時は、とりあえず寝るに限る。かつて会社員だった頃も、ちょっと買

#030.つくり笑顔とガッツポーズ。

ガッツポーズの語源がガッツ石松だということを知ってる人はどれくらいいるのだろうか。閑話休題。 意識的にカラダを動かすことで感情をコントロールしよう、という話。 私の最近のモーニングルーティンその1は「つくり笑顔」である。 あえて「つくり」をひらがなで書いた。「作り笑顔」だと、嬉しくも楽しくもないが愛想のために無理して作った笑顔、となりネガティブなイメージがある。他人のための、本当の感情とずれた行動はストレスなのだ。一方「つくり=創り」は、ポジティブな感情を作り出すための

#026.まくらカバーと派手パンツ。

無意識を意識するといい感じだぜ、という話。 私は40代前半のまごうことなきおっさんだ。家族(特に妻)から、漂うパパ臭について指摘を受けることが度々あったが、自分ではあまり気にならずスルーしていた。 しかし、ある日何気なく見ていたyou tubeで、女性は匂いに関して非常に敏感であり、いかにパパ臭に対して不快に思っているのか、という事実を知った。頭を毎日洗うだけでは不十分。枕カバーを替えなさい!!と。 改めて自分の枕の香りをかいでみた。幼き日にかいだ父の枕と同じ匂いだ。若

#029.カラダという愛。

生きているかぎり、人はすべからく愛されている、という話。 はたらく細胞というマンガをご存じだろうか?アニメ化もされていて、アマプラなどで見ることができる。ウチの子どもたちも一時期よく見ていた。 赤血球や白血球などの細胞を擬人化し、風邪やケガなどの出来事を通じて人体の仕組みを紹介する、という内容だ。各細胞のキャラクターが立っていて感情移入しやすいし、日常的なイベントもカラダの中ではてんやわんやの大騒ぎ、ドラマチックに描かれていてめちゃ面白い。 そんな働く細胞を見て感じたこ

#031.擬人化大作戦。

今朝は5時に目が覚めた。休肝日の翌朝は、スッキリ爽快だ。 毎週月曜が合気道の稽古日なのだが、今週は休みだった。稽古日=休肝日と設定していたため、普通にお酒をガッツリ飲んでしまった。 週2で休肝日の設定もあったので、あ、しまったなと思いつつ、まあ翌日にすればいいや、とスルーした。 翌日はといえば、鶏皮ポン酢とカツオのたたきを作ってしまい、飲まずにはいられなかった。 別に、やっぱりやめました〜テヘぺろで済むっちゃ済む話しなのだが、なんか自分を誤魔化すみたいで座りが悪い。

#027.感じていることを感じる。

心ここにあらず、をやめてみる話。 スマホは便利だ。しかし、注意や関心のほとんどを持っていかれる。妻からよく指摘されていたのになかなかやめられなかったが、食事中とトイレのスマホは、可能な限りやめることにした。 この一週間ぐらいはかなり頑張っているが、やっぱりスマホを見ると自然と手が伸びる。習慣って怖いね。 今までスマホに向いてた注意関心は、行先を求めてふらふらする。いらん考え事をしてみたり、明日の出来事を心配してみたり、心がざわざわ。ふと、瞑想のやり方を調べたことがあった

#033.いまここ。

無意識って、結局なんなんだろうね? 普段は意識してないけど(あたりまえか)、ずっと俺と一緒にいて、命を動かし続けている。 無意識には主語が無いらしい。だから、言動は外向きも内向きなくて、誰かへの悪口は、まんま自分に向けたものになる。逆に、ポジティブな言葉もしかり。また、無意識には時間や空間も存在しない、なんて言う人もいる。 ということはだよ? 本当は自分と他人の境界なんて、ないんじゃないの?先々の心配や過去の失敗を、あなたにささやき続けるのは誰? ジブンが世界で、セ