見出し画像

noteを始めようと思ったキッカケ。

先日、参加者&スタッフとして関わったnote酒場。
イベントまでのやりとりと、当日の雰囲気を見てて思ったのは
note(ノート)独特の世界観があります。

それは、外部の私から見てるととても柔らかくて温かいもの。
正直、ブログと何が違うのか?
その違いがわからなかったので、
自分で書こうとするとは思ってませんでした。

今も、まだまだちゃんと理解していません。
それでも、私なりに感じたこと。

◆書くことに特化した場所
→書きたいことがある人が書く。
 だから、読む人もそれを読みにくる感覚。
◆リンクなども貼れない
→アフィリエイトしたい人には向かない。
 シェア機能も、外部にしかないのでnote内では拡散されにくい。
◆ブログ以上に専門カテゴリーが深い
→おそらくnoteを真剣に書いている人を探せば
 出版レベルで書いてる人がブログよりも多そう。
◆つぶやき、テキスト、写真、音声、など様々な形で投稿できる。
→これは完全な個人的な体感ですが
 mixiとTwitterとFBとブログとYoutubeとpodcastのいいとこどり。

noteを始める人に、という公式からの案内を読むと
とにかく楽しく続けること。。。とありました。
その為に、あえてデザインなども出来ない仕様になってます。

私のようにデザインができない人にとっては気が楽。
だって、やっぱり綺麗な見た目のサイトと比べられると
例え書いてる内容が良くても最初は目を惹かないと思います。
そんな部分に時間も気も使わなくて良い、というのが
私はとっても気に入った部分でもあります。

毎日、文字ベースで更新してるのは
・ブログ
・Twitter
そして、ゆる過ぎる自分のオンラインサロン。

・instagram
写真の投稿にちょっとコメントを添えるだけ。
・FB
情報確認とちょっとしたコメント程度。
・Youtube
ほぼ撮りっぱなしの動画から抜け出せてない。

ライブ配信は
Youtube、Twitter、instagramでちょくちょく投稿しながら
どこと相性が良さそうか検証中。

そんな中で始める
・note
・podcast(こちらは後日、投稿します)
他で書いたものをコピペするだけなら意味がない。

コピペの部分があってもいいけど
その媒体ごとに響く部分が違うはず。
なので、そこの感性を大切にしながら更新したいなぁ。

いつまでどこまで続けられるかわからないけど
何だかんだ言いながらラジオも続いてるし。
(明日の朝で123回目です。)
自分なりのゆるいルールで続けていこうと思ってます。

サポートしてもらえると飛び跳ねて喜びます(*^^*)