見出し画像

150記事振り返り まとめnote

気付けば150記事を越えました。最近はもはやダッシュボードも見ないし、良い意味でも悪い意味でも隔日noteがすっかりルーティン化しているような気がします。
今回は100記事の振り返りの時に書いたプロフィール他を引用の上、100記事の時同様最近の記事の中からいくつかピックアップしておこうかと思います。

惰性で続けているような面が目立ってきたので、そろそろ更新の仕方について改革が必要かもしれない……? そもそも思いの外長く続いていて自分でもびっくりしているので、これまでよくやってきたと思う。

わたしを知らない方に簡単に説明しますと、私は、「曜日ごとに書くテーマを決めて隔日で更新する」というルールに則ってnoteをやっています。逆盥水尾と言います。
好きなものは幻想的な文学・絵画など、70年代SF少女漫画、古代ローマ・ギリシアの服、ドキュメンタリー映画など。noteでもその界隈の話題を中心に、見たもの・読んだものを紹介したりしています。

もう少し詳細なプロフィール及び祝50・150記事で書いたまとめはこちらをご覧ください↓


さて、この50記事の期間中に起こったことや思ったことのあれこれを。

・近頃気になるレトロ食器
100記事の時に取り上げた、やたらビュー数が伸びた記事ですが、先日ようやくグラスを使うことができました〜!

画像1


ただのジュースも足つきグラスに入れれば何だかおしゃれ!(おしゃれに撮れないけど!)
黄色いバラの模様に黄色っぽい液体を入れてもわりと合いました。大きさも程よい感じ。
やっぱりグラスは使ってなんぼ。これからどんどん使っていきたいと思います。


・ママリガって何だ
知らない言葉を調べる水尾的電子辞書の一環で調べたものなのですが、こうして振り返るまですっかり書いたことを忘れていました。
こうして何度も振り返ることによって記憶が定着していくのでしょう。
記事を書いておかなかったら未だ知らないままだったであろう知識なので、水尾的辞書の意義を再認識しました。
それにしても、ママリガ食べてみたいなあ。


・宇宙叙事詩 上
大好きな萩尾望都の絵が沢山見られるという点で至福の本でした。まだ下が読めていないのがずっと心に引っかかっています。早く読みたいのになかなか時間が取れない……。
今日読み終わった本が(金曜日に感想を書く予定。まだ何を読んだかは内緒)そうとは知らずに読んだけれどディストピアSF要素があって、多分わたしの根底にそういう素養がある故に引き寄せてしまうんだろうなあなどと感慨深く思いました。
「宇宙叙事詩」もそういう系譜の作品です。下巻ではどう展開していくのか楽しみです。


・柴田敏雄
久々に図書館に行ってきちんと資料を読んで書いた記事だったので記憶が鮮明です。メモしたデータが一部消えてしまったのは残念だったけれど……。
この記事のために初めて訪れた図書館も雰囲気が良かったし、前日あたりに存在を知りハイスピードで関連知識を深めることとなった柴田さんの写真も想像力を刺激する作品が多くて楽しかったです。
人工物×神秘性、こういう情景を文章に落とし込みたいと思う。


・再生の歌
わたしの最新作。
noteにわたしの文芸作品を載せると、誰かしらはスキして下さるので、とても優しい世界だなと思います。少なくとも万人受けする文章ではないだろうと思われるので、読んでくださっている方々ありがとうございます。

最近わたしの糧になりそうな幻想文学を何冊か購入したので、早めに消化してより美しい文章を書けるよう精進したいです。語彙力も増やしたい。
この作品は、「今年こそは人類学の勉強に着手したい」と年の初めに考えていたことをありありと思い出させます。全体的にまだまだ学びが足りません。


こんなところかなあ。
近いうちにnoteの書き方が変わるかもしれませんが、今後も上手いこと活用して、積読を減らし新しい知識を記録する場所として使っていく所存です。
よろしくお付き合いいただければ幸いです。
ではまた。


ヘッダー画像はエルンスト・クライドルフ。

この記事が参加している募集

振り返りnote

最後まで読んで頂きありがとうございます。サポートは本代や映画代の足しにさせて頂きます。気に入って頂けましたらよろしくお願いします◎