見出し画像

2023 オールカマー 回顧

【評価】
◎ノースブリッジ
◯ジェラルディーナ
▲タイトルホルダー


1着:ローシャムパーク LC
形としてはごっつぁんゴールという結果だが、1戦毎に成長して来たんだなと感じられる力強い挙動。
基本的に前向きさの強さは感じない、体力+精神力系の個体と見ているので短縮<延長、休み明け<叩き良化のイメージ。
ごっつぁんというだけでノーカウントにはしない方が良さそう。G2級の能力はある。府中のG1よりは有馬、宝塚向きかな。


2着:タイトルホルダー SC
スタート後に脚を使った分と、自身の緩い仕上げによってラストで差される形となってしまったが、昨年の宝塚以来の中距離質のレースに休み明けの大幅短縮で出てきても先行して残せるのだからやはり前向きさの強さと馬自身の底力を感じる。
かなり異質な形を持った強い馬だが昨年の宝塚がピークという認識は変わらず。


3着:ゼッフィーロ M
これこそごっつぁん。ロスなくインコースを追走して脚を溜め、垂れる馬たちを差して3着拾い。
ある程度重さもあって、スローからの瞬発力勝負だと勝ち切れないのでこういう多頭数の混戦でタフさを求められる差し決着の競馬で人気落ちも拾えればベストというタイプ。
今回の休み明け短縮で頑張れたのは鮮度の恩恵もありそう。併せ馬でファイトするような挙動も見られたし。


4着:マリアエレーナ SM
一本調子の高速持続質戦は合っている。ただ今回の相手レベルだと硬直化している状態、リズムではここが限界。
この後はまずは何か変化を与えて均衡のリズムを抜ける事。その後は高速持続質戦で。来年のVMだともう活力が残っていないと思うのでここまでの使われ方が勿体無い。


5着:ガイアフォース SL
結局格がないのでこういう場面でまとめる事が出来ず色物の域を出ないという印象。
一本調子のスピードタイプで大幅短縮のマイラーズCで反応。安田4着は惰性というかマイラーズ好走のリズムと高揚感でそのまま余勢で走るものの掲示板が限界という見方。
少頭数の毎日王冠ならこういうタイプでもスピードで押し切れるイメージが持てたが。


6着:ジェラルディーナ M(CS)
同じく前向きさの薄いゼッフィーロが目黒記念からの休み明け短縮で差して来ているので一概にトラックバイアスだけが敗因ではない。
間隔を空けても馬体が増えて来ず、昨秋の連続好走の反動で馬が硬くなっている可能性もある。
格感を示すような、余裕のある凡走だったのでこの後一段上げて来るイメージも持てるがどうなるか。大崩れはしないが頭まで持って来れるような活力は感じない。


7着:ノースブリッジ SL
序盤からしっかり出していって正攻法の競馬に持ち込んだが、自身が休み明けの緩い仕上げという事もありそうだし、タイトルホルダーを差せない事に関しては単に相手が強かったという印象。
もう少しレベルが低く、レース自体の時計が掛かる低速戦の方が良さそう。


ゼッフィーロの激走は鮮度の恩恵もありそう。格の方に移行したジェラルがここで無理に頑張らなかったのと対照的。
あとは2人気5着のガイアフォースと6人気7着のノースブリッジの内容の差についても改めて触れておきたい。
タイトルホルダー2〜3着がイメージ出来たので一応単複の比重を単に少しだけ寄せてみましたがノースブリッジでは役不足でした。
こういう時に鮮度と勢いのある馬が繰り上がってくるパターンはよくありますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?