facebookカバー

ラーメン大学って!?

大学生の方々と「大学ってこんなとこ8/9」というイベントを企画してみました。これは地元の高校生に向けて自分たちが大学に進学してみて知ったこと、都会のことなどを語る集いです。

(ちなみに、ラーメン大学さんとは関係がございません。勝手にいじって申し訳ありません。もしご迷惑でしたら削除します。)

あまり大学のことを知らない高校生

なんでも大学生によれば大学が身近にない当地域の高校生たちは、自分たちがそうであったように大学のことをあまりよく分からないまま進学してゆくのだそうです。

学部のことやゼミのこと、大学の学びがそれまでの「勉強」とは大きく異なることなど初めて知ることばかり。

もし、少しでも知っていれば進路選択に役立ったり、不安が解消されたりと、きっと自分たちの話が高校生に役に立つのではないかと、この企画が生まれました。

「大学ってこんなとこ」のねらい

主催者のねらいはそれぞれの立場によって違います。

登壇される大学生は「お願いされて」という方々がほとんどです。「高校生のために」という気持ちがピュアであろうがなかろうが、もしかしたら就活の一助になるかも、という打算であっても、「高校生のために話をしてもらえない?」という呼びかけに応じて下さった心優しい方々には間違いありません。

わたしはこういった方々に心より敬意を払います。そして「株式会社週休いつか」が目指すgive & give(利他)のコミュニティづくりを共に目指す仲間たり得ると勝手ながら感じています。

よって、わたしたち「週休いつか」もまた、彼らに可能なかぎりのエールを送るわけですが、そんなわたしたちの活動に呼応いただいた多くの方々、協賛企業や後援、協力者の方々の存在がわたしたちを勇気付けてくださります。

こうやって連鎖を生み出す震源にあることは(巻き込んでいるとも言う 汗;)、それがいくら、か細いものであったとしても、わたしたちが定めた「週休いつか」の存立価値であり、存続させるためのエネルギーだったりします。

さて、「大学ってこんなとこ」はどうなったか。実はこの文章はイベント開催日の朝に会場の「裏山しいちゃん」で書いていますので、このイベントの様子についてはお伝えすることはできません。

高校生の方々が喜び、大学生の方々がそれを喜ぶという姿があるといいなと願っています。

ちなみに、この企画はわたしたちとしては手前味噌ながら大変ユニークな設計だと思っています。

・高校生が大学等について知る機会になること
・大学生にもよい経験になること(就活にも役立つかも)
・地元の高校生への地元出身の大学生からのgiveであること
話を聞いた高校生らが将来大学生となってgive する連鎖の可能性
・協賛や協力者が生まれていること
・大学生の帰省を促すきっかけになること

このようなことから、「大学ってこんなとこ」は将来に渡って継続される事業に育てていきたいと考えています。ぜひ、皆様からの引き続きのお力添えをいただけましたら嬉しいです。

最後に、ラーメン大学さんの創業地が、わたしたちの長野県だったとはーッ!!!!

[協賛]
 株式会社小池寝具店/株式会社信州のもり/三菱ふそうトラック・バス株式会社/宗橋タイヤ株式会社/株式会社エース・リフォーム/和田商店/柴田アレサ/株式会社週休いつか/フレンドファンディングアプリ「polca」よりシェアキャンパス

[後援]
飯田市/月刊まじめ

[協力]
飯田市役所産業振興課「高校生と地元企業とを『つなぐ事業』」/裏山しいちゃん/桜咲造/リニア・カフェ/選挙バー実行委員会/地元の各高校

[取材]
毎日新聞社/信濃毎日新聞社/月刊まじめ

(順不同・敬称略) 大変ありがとうございます。
advertising media (2019/8/9現在)
[Twitter] https://twitter.com/daikongakusei
[Instagram] https://www.instagram.com/daikongaku/
[Facebook] https://www.facebook.com/daikonsei/
[web] https://peraichi.com/landing_pages/view/daigakusei

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?