マガジンのカバー画像

おいしい食べ物、たのしい食べ方

1,429
おいしく食べてやろう。 たのしんでやろうと思うと、いつもの料理、いつものお店も違ってみえる。 飲食店を嫌いになるのはもったいない。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

甘美なるラザニア

先日、北青山で見つけたカフェパスクッチ。麹町のお店もいいお店ですよ…、って教えてもらって気になっていた。 最寄り駅は半蔵門。そう言えば神保町から地下鉄で一本、2駅じゃないかと思って来てみた。国立劇場のほど近く。オフィスビルの建ち並ぶエリアの一角。ビルの一階というロケーション。 カウンターで前払い。着席して待ち、料理は出来たてが運ばれてくる。カジュアルな雰囲気ではあるけれど厨房は充実しているようで、パスタにパニーニ、ラザニアと料理メニューが多彩に揃う。 ラザニアをたのんでみ

ボンボローネにマキアート

新築になったエイベックスのビルの向かい側にひときわ目を引く外装の店。 カフェパスクッチってエスプレッソバールができていた。 もともとイタリア雑貨のアレッシがあった。間口は広くても奥行きがないビルで一階がテイクアウトのカウンター。2階、3階がイートイン。 テーブルで注文をとってくれ商品も運んでくれる仕組み。 窓が大きく明るくとても気持ちよく、座り心地のよさそうなソファもあってちょっとギャラリーみたいな感じがステキ。 一階のショーケースにおいしそうなお菓子が並んでおりました。

ベルコモンズの跡のディーンアンドデルーカの跡

行きたいところがあって北青山。 ラフォーレ原宿と並んでおしゃれ商業施設の先駆けとして知られたベルコモンズが改築された。 ドッシリとしたかつてのビルのイメージ一新…、すらっとスマートなお金のかかったビルになってた。用途はほぼホテルというのが今の時期に不幸なことで、ビルの未来はどうなることやら。高級サービスアパートメントとかに改装するにも規模が半端で、大変だろうなぁ…、って思う。 長年表参道にあったポールスチュアートが、跡をエルメスに譲ってここに移転してきて、他のテナントはほ

カリーが〆のフランス料理

新宿の中村屋ビルの最上階にある「グランナ」というレストラン。 ビルの一番下にはマンナっていうレストランがある。どちらも直営。マンナの方はアラカルトが中心の気軽なお店。一方、グランナはコースがメインのフランス料理寄りの、ちょっと背筋が伸びる系の店。 前から来てみたかったんだけど、シェフのおすすめコースが期間限定で安くなってる。良い機会…、と予約してきた。 気持ちのよい空間です。 高い天井、大きな窓。ゆったりと配置されたテーブルに椅子。贅沢を感じる空間ではあるけれど、テーブル

ごきげんなおしゃべりもゴチソウ

ひさしぶりのリッツボン。コロナ前は朝食営業をしてたけど今は朝はやっていなくて、早めの昼食を食べに来た。 早い時間はいつものんびりしていて今日は貸し切り。 お店のマダムと世間話をしながら料理ができるのを待つ。もともとスナック。今でも夜はスナックとして営業しているカウンターだけの店だから、よもやま話が似合う場所。 新宿御苑の桜の話や、二丁目という街の今どきの話をあれやこれやと話して待った。 この前来たときにはオキニイリのスパムおむすびが売り切れで食べ残った。 今日はあるからとス

偶然に北海道フェアの日だったという幸運

今日は気がついたら渋谷にいました。 来る予定があったわけではなかったのだけど、ノースケジュールの今日。どこに行こうかと家の近所を歩いていたら渋谷行のバスが横を通り過ぎていく。 一時間に2本程度しか運行しないバスで、信号待ちで停留所のちょっと手前で止まってる。乗れたら乗ろうと小走りしたら間に合って、それで気がついたら渋谷の街にいたという訳。 ランチ営業がはじまる時間。天下寿司に飛び込んだ。 そしたらなんと、月に6日しかない北海道フェアの日だった。第2・第4週の土曜日曜月曜に

女王がいるなら王様はダレなんだろう…(笑)

ニューヨークっぽい朝ごはんを食べたく、それで「サラベス」。 新宿駅上のルミネの2階。駅南口の改札脇のキオスクの横のエスカレーターを登った先に店がある。 エスカレーターで行けるニューヨークって便利だね…、って一緒によく来たタナカくんが笑って言ってた。 「ニューヨークの朝食の女王」と公式ウェブサイトにも書いてある。自ら女王を名乗るというのも勇気があって、女王がいるなら王様がいるはずだよネ…。 もしいたとしたら絶対、バーニーグリーングラスに決まってるって、二人で言ってた。ニュー

手づかみでカニ食べ放題。指までカニの味になる(笑)

シーフードを手づかみしてたのしむことが売りの「ダンシングクラブ」にやってくる。 しばらく休業していて先日やっと営業再開。 それを記念して食べ放題のキャンペーン中。これさいわいとカニ好きさんたちを誘ってやってきた。 同じような仕組み、コンセプトのお店がたくさんできたけれどもここほど人気が長続きしているお店は他にない。 多分、働いている人の力が大きいのでしょう。いつもにこやかで元気な女性スタッフがキビキビ働いているのが人気を持続させてる理由なんじゃないかと思う。だからこそ「濃密

寿司を食べると温かいそばが食べたくなるネ…。

新宿西口の街を歩いていて「春の貝祭り」という幟を発見。 「立ち寿司横丁」という寿司屋の店先。 これは試してみねばと気持ちがワクワク、ウキウキしてくる。 ところでこの店。塚田農場なんかの居酒屋を手広く展開している会社のお店。 居酒屋は今は大変なんだろうなぁ…、この店が入っているビルもかつては居酒屋ビルだったのだけど、他のお店はみんな撤退。 この店だけが孤軍奮闘。 大きなお店の中に10席ほどの寿司カウンターが4つ作られ、都合40席ほどの寿司屋が並ぶ。 その雰囲気はたしかに横丁

自家製麺とインドカレーの店!

朝ごはんによもだそば。 新宿の郵便局にゆく用事があり、ついでに近所で食べることにした。 立ち食いそばの店なんだけど、看板には「自家製麺とインドカレーの店」とある。 その看板の通りカレーがおいしい。 それでカレーがメインのセット。フルサイズのインドカレーにハーフサイズのたぬきそば。それにげそ天を追加した。 朝からにぎわう人気のお店。 テキパキ料理が出来上がる。 赤みがかったサラサラとしたカレーです。具材はほとんどとけてカレーと一体となり、具材としてそこにあるのは鶏の手羽元一

春の香りのよもぎ餅

買い物途中で伊勢丹の地下の虎屋菓寮で甘いもの。 この季節は桜の香りのお菓子が多い。 実は、桜の花は大好きなんだけど桜の香りが好きじゃない。食べ物じゃないような匂いに感じて、だから例えば桜ご飯とか桜餅とかは受け付けない。 なにか食べるものはあるかなぁ…、と思ってメニューを見たら「よもぎ餅」が季節のメニューで用意されてた。 これこれ。これだね…、って抹茶グラッセと一緒にたのむ。 よもぎをまぜてついた餅。長方形に整えられて、その大きさは硯の炭くらいかなぁ…、それが三個。一個がち

中華料理はみんなで食べるのがやっぱりおいしい。

朝からの雨が昼に近づくにつれ激しくなった。 しかも風が強くて雨、よこなぐり。なにもなければ家に引き込んでしまいそうな今日に、ありがたいことに友人と約束がある。 それで四谷にやってくる。 駅で合流、ちょっと野暮用。それからランチ。「嘉賓」に来ました。ひさしぶり。 大好きだったお店で二人でよく来てた。ランチに一人用の気軽なセットがあるけれど、食べたいものは一人じゃ多い。今日は三人。心置きなく好きな料理を堪能します。 メインはおこげを選んでたのんだ。 ちょっと甘めのぽってりとし

焼肉と冷麺

そろそろ桜が咲く季節。ちょうど一年前の今頃に、まだ桜がほとんど咲いていない新宿御苑を散歩したあと、焼肉を食べたお店が長春館。 それがタナカくんと最後に食べた焼肉だった。 一番好きだったのは近所の龍の巣。けれど当時は昼の営業をしていなくって、それでここを代わりに選んだ。 龍の巣はホルモンがおいしい店。ここは赤肉がおいしい店で、直球勝負の昔ながらの焼肉屋さん。 水を張ったステンレス製のボウルの中に、真っ赤な炭を入れた鉄鍋に網を置くという昔ながらのスタイルで、ぼんやりしてると焼

フランス料理の粋、ソースを味わうオゴチソウ

朝、トロワグロのクロワッサンを食べてたらサーモンオゼイユを食べたくなって、それでカフェトロワグロに来ることにした。 新宿の小田急百貨店の8階にある店。 かつて新宿にはミッシェルエストロワグロという優雅で上等なレストランがあった。場所はハイアットリージェンシーホテルの一階で、そこのカジュアルラインがこのお店…、という位置づけだった。 ただそのレストランがなくなって、トロワグロの料理をたのしむことができるのはもうこの店だけになっちゃった。 窓の向こうに西新宿の超高層ビル。雨で