見出し画像

ニコニコ動画を続けるのかどうかは7月次第だった

6月8日に一切アクセスできなくなったニコニコ動画
元々どんな会社なのか、ドワンゴWikipediaから抜粋してみます。
 
社名のDOWANGOは「Diai-up Wide Area Network Gaming Operation」の頭文字をとったもので、元々はアメリカのインタラクティブビジュアルシステムズ(IVS)社が運営していたオンラインサービスの名称。
1997年川上量生がIVS社の子会社として株式会社ドワンゴを設立。
2006年12月にニコニコ動画のサービスを開始。
2010年に株式会社角川グループホールディングスと包括業務提携。
2014年川上量生KADOKAWA の代表取締役会長に就任。
この川上量生麻生太郎の甥と親しく株式会社麻生の代表取締役副社長を務めている、ともあります。
2019年川上量生が事実上の引責辞任。夏野剛が取締役副社長に就任。
この夏野剛という人はドコモのiモードを作った人。
つまりデジタル化・ITの専門家です。
それでも今回のようなことが起こってしまった。
 
ドワンゴという会社は今流行りのITベンチャー企業だと思っていましたが、KADOKAWA の子会社だったのですね。
検索してみたらKADOKAWA臨時のグループポータルサイト が立ち上がっていました。
書かれていることから外部流出を確認した情報を抜粋すると
 
6月28日外部流出を確認した情報
・楽曲収益化サービスを利用している一部のクリエイターの個人情報
・一部の元従業員が運営する会社の情報
・取引先との契約書、見積書など
7月2日 外部流出を確認した情報の種類
N中等部・N高等学校・S高等学校(いずれも角川ドワンゴ学園が設置した通信制学校)の一部の方々の個人情報。
7月3日には「情報漏洩に関するお問い合わせ専用窓口」ができたので7月4日に
①  7月中に復旧するのでしょうか?
②  再発防止としてどのようなセキュリティ対策を取るのでしょうか?
と質問しました。
回答を待つ間、大学でITに関する事を教えているウチの店のお客様(大学教授)に同じようなことを聞いてみました。
 
まずKADOKAWA臨時のグループポータルサイト を読む限りでは原因がわかっていないのでは?との推測。
7月中に復旧するのは、現時点で原因がわかっていないのであれば難しいとのではとの見解。
早急に元に戻すには身代金を払って「戻してくれ」という方法もありますが治る保証も無い上、犯罪組織に資金を流出してしまうのでそれをやることはない、とも。
 
どうしてセキュリティを突破してシステムを破壊されてしまったのか?
それはJTBで顧客情報流出 が参考になるのでは、と。

ここから先は

400字

焙煎工場さかいち日記

¥200 / 月 初月無料

コーヒーのこと、漫画のこと、野球のこと、電気自動車のこと、自転車のことを中心に身近で起こっていることをつづっていきます。 特に都政にいいた…

東京都新宿区の直火式珈琲焙煎士兼販売店オーナー。 学生時代はほぼ昭和で平成元年社会人デビュー。 大手自動車メーカーに就職したのに6年で退職。 その後派遣を含めあちこち転職し続けて20年。 平成10年12月に脱サラしてようやく念願の独立。 一番好きなものは漫画。