セントラルキッチン懇親会&年末感出てきたね

昨日の日中は、セントラルキッチンの皆さんの懇親会を尼崎店で

初めての試み

僕と常務と恵三さんで対応させてもらう

普段、裏方で仕込んでもらっている食材

皆さんに完成品となる料理を食べてもらいたかった

それに、普段の仕事中は黙々とされることも多いから、各人がコミニュケーションをとってもらえたらええなー、と

働く時間帯も違うことがあるから、顔を合わせたことがない「初めましてさん」もいるわけやしね

尾浜のセントラルキッチンが土台にあってこその餃子酒場満太郎

そこに力を貸してくださる、皆さんには感謝しかない


一旦、伊丹の1on1で抜けてから

夜は尼崎店の現場にシフトイン

年末感あふれる営餃やったね

当日のお断り件数、すごかったね

the2次会?も多かったね

僕が上がる23時のラストオーダー終わる時点でも、ほぼ満席やった

数ある飲食店の中で、選んでもらうことは当たり前ではないねん

これまでの皆の積み重ねがあったからこそ、やね

そして営餃中

常務の全体の統括とお客さんとのやりとり、新人スタッフさんへのフォロー

恵三さんの大量のサイドの捌きをしながらの作業にならない、お客さんへの声がけ

その背中は、さすがやったな

グエンの餃子、すごかったな
焼き餃子の仕上がり、僕より、うまく焼くわ
もっと精進せなあかんわ

塚口から移動してきてくれた、いくえさん
さすがやったなー
お客さんにしっかり寄り添ってくれてたわ

新人の琴音ちゃん&愛美ちゃん
前に働いた時より、めちゃくちゃレベルアップしてた

普段一緒に働く、ヒロ店長、まさるさん、優香ちゃんのフォローがあってこその成長やね

そしてお客さんの楽しそうな顔や、お客さんからの沢山褒めてもらう言葉を頂いた

いや〜

あかんな〜(笑)

頻度は減ったけど、たまに入る現場

酒場の親父

やっぱり楽しいねんな〜 

僕が洗い物してる時に

常務からも

「幸せそうな顔してますね」

と言われたわ(笑)

幸せ溢れる日報的なnoteを仕上げて

さあ、今日もええ1日を積み重ねていきましょう

いいなと思ったら応援しよう!