大学は就職予備校なのか?

株式会社シグマライズ、社長の斎藤です。

就職活動において、学業と就活のバランスに頭を悩ませる学生は多いと思います。

合同説明会のイベントやインターンやOB・OG訪問や面接など、就職活動に力を入れれば入れるほど、就職活動に関係したスケジュールは埋まっていきます。

また、就職活動のスケジュールは埋めようと思えば、いくらでも埋められます。

就職活動の早期化で大学3年生の4月ぐらいから大学3年生を対象とした就活イベントはありますし、実際に大学3年生を対象に採用活動をしている会社も多くあります。

応募企業も沢山あるので、応募しようとすれば、いくらでも企業の選考に応募することができます。

OB・OG訪問をしようと思えば、就活イベントが無くても、企業が採用活動をまだ始めてなくても、アプリを経由して社会人にアプローチをすることが可能です。

また、就職支援サービスを行っている会社、個人も多くあり、それらの会社、個人から就活に関する話を聞いたり、実際の支援を受けたりする時間もあります。

就職活動は、時間を使おうとすれば、無限に時間を使えてしまいます。また、受験のように学力がテストというもので数値化されるものでもないので、どの程度まで準備をしたら十分準備ができている。という判断も難しいため、不安に駆られてしまい、結果的に必要以上に就活に時間を取られてしまいます。

一方、大学生として授業にも参加しなければなりません。

高度な知識や教養、専門性を得る目的で大学に行かれている方もいれば、就職活動で有利になる、という目的で大学で行かれている方もいると思います。

就職活動が忙しくなれば、せっかく大学に通っているのに、授業を受ける機会はどんどん減っていきます。

高度な知識や教養、専門性を得る目的で大学に行かれている方は、大学で学びたい、と考える一方、就活にかける時間が減ることで、就活がうまくいかなかったらどうしよう。と不安を感じることになります。

就職活動で有利になる、という目的で大学に行かれている方は、授業への参加は最低限にして、就活の準備をしよう。と考えるはずです。

企業からすると、当然、大学で高度で専門的な知識を経た人は採用したいと考えていますが、大学で学んだことを評価して強く採用を希望するケースはかなり稀です。おそらく理系学部で、仕事に関係して、その理系学部で学んだことを活用するなど、大学で学んだことと、仕事が関連しているケースに限られます。

その他のケースでは、大学名と選考で用いられるエントリーシート、ウェブテスト、グループディスカッション、面接などの選考を通じて採用を決めます。この場合、大学で何を学んだかはほとんど考慮されません。

そして、エントリーシート、ウェブテスト、グループディスカッション、面接などは、対策や練習をしたら必ず評価が上がるものになります。そのため、それらの対策、練習に時間を使った方が有利になります。

ほとんどの場合、大学で学ぶことよりも、具体的な就活対策をした方が就活においては有利になってしまいます。

大学側は、授業に価値を感じて、授業を受けてもらいたいと考えているので、大学生に対しては、大学の授業より就職活動を優先することを不満に思っているはずです。

企業に対しては、大学で学んだことより、エントリーシート、ウェブテスト、グループディスカッション、面接がうまくできる大学生を評価することを不満に思っているはずです。

大学側は、大学で学んだことを採用時に評価して欲しいと考えていますが、そのためには大学で学んだことがビジネスで成果を出すことに関連していないと、評価軸が変わることはありません。

そして、大学側がビジネスで成果を出すことに関連して、授業を行うようになれば、大学は就職予備校としての性質がとても強くなります。就職予備校としての性質が強くなれば、仕事には関連しないが文化的には価値がある学びや、短期的には成果に繋がらないが人類を進歩させるような研究など、に興味を持つ方が減り、長期的には国力の低下につながっていくでしょう。

もう一度、視点を大学生に戻してみます。

個々の大学生は、自身の目的に沿って大学を活用する必要があります。就活に軸を置く方もいれば、自身の興味にしたがって学びたいという方もいると思います。

就活予備校として大学を活用する方もいれば、文化について学びたい、研究をしたいという方もいると思います。それに応じて就活への取り組み状況も変わってくることになります。

大学はこうあるべき、とか、企業の採用はこうあるべき、他の大学生はこうあるべき、という不満を持つと思いますが、まずは自身の目的にそってそれぞれの現状を踏まえて、どうそれらを活用していくかを考えると良いのではないかと思います。

以上です。

人事・労務に関すること、ビジネスに関することなどを毎日投稿します。

良かったらサポートいただけると大変励みになりますので、是非、お願いします。

Youtubeもやっていますので、もし御興味ある方はプロフィールから是非見て下さい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?