マガジンのカバー画像

FigMAGAZINE

85
Figmaに関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

非デザイナー向けFigma勉強会プログラムをCommunityに公開しました!

こんにちは。ハイジ・インターフェイス株式会社デザイナーの本多と申します。早速ですが、今朝Figma勉強会用のプログラムをFigma Communityで公開しました! Figma勉強会用プログラム(日本語) 今回の記事では、このプログラムの概要と、実際にこのプログラムを使ってワークショップをする際の進め方などをさくっと紹介したいと思います。 ​4/22 追記 昨晩(今晩)の大幅アップデートでFigJam機能が公開されたことで、もしかしたらワイヤーフレーム作成もある程度の

社内でFigma勉強会を5ヶ月間やってみた話

マネーフォワード XでUIデザイナーをやっています楊です。去年の11月から社内向けのFigma勉強会を週1ペースで開催して、今年の4月まで5ヶ月間やってみました。 この記事はFigma勉強会をやっていてどうなったのか記録しておきたいと思います。社内でFigmaを浸透させたい、導入してみたい方が参考になるかもしれません。 勉強会を始めた経緯 全ての始まりは、上司のこの言葉でした。 背景としては、社内のデザインツールをSketchからFigmaに乗り換えしようとするところ、

FigmaのLayout grid(レイアウトグリッド)を活用する

渋谷でデザイナーをしています。福田です。 FigmaのLayout gridを利用してデザインを作成するのが、便利だったので備忘録として記録します。 Responsive layout grid とは レスポンシブレイアウトグリッドでデザインを作成すると、画面のサイズや向きに左右されることなく、レイアウトを組むことができます。また、レイアウトグリッドのルールを決めてしまえば、そのルールに従ってレイアウトを組むだけなので、デザインの作成もスムーズになります。 gridの構成

FigJamでネタ出し会議をしたらコラボレーションの新世界が広がっていた

スタートアップテクノロジー・デザイン部の齋藤です。 2021年4月21〜22日に開催されたFigma主催のカンファレンスで突如、新サービスや新機能などの発表がありました🎉 一部Coming soonですが、以下が発表された6つの概要です…!!! ・FigJam:チームのアイデアやブレインストーミングのための新しいホワイトボードスペース ・Branching:デザインシステムに貢献できるようにする新しいワークフロー ・A new mobile app:ステークホルダーがど

【最新】FigJamとは|使い方、ショートカットキー、料金を徹底紹介【Figma製オンラインホワイトボード】

4/22の午前1時ごろ(日本時間)にFigmaのカンファレンス「config2021」が開催されました! その中で発表されたFigmaの新しい機能としてオンラインホワイトボードサービスの「FigJam」について今回は紹介します。 --- \ 記事を移動しました! /