見出し画像

氏神様にご奉仕

こんにちは。


私の住んでいる地域には、氏子当番というものがあります。

氏子とは、同じ氏神(自分の居住地にある神社、もしくはその神様で、地域の人々を守ってくれる存在です)を信仰する人たちのことです。氏子は氏神を祀っている神社(氏神神社)のお祭りの手伝いや寄付をすることがあります。

その地域にある神社の行事を当番制で、お手伝いするわけなのですが。


令和2年の初詣から3年、我が家も氏子当番をしています。


今日は神社の掃除の日でした。

一斉清掃ではなく、掃除は月当番になっているので、今日の清掃をするのは我が家だけ。


いつもめがねと2人で行くのですが。
落ち葉を掃いたり、雑草を抜いたり、神社の敷地にある山から榊を取ってきて交換したり、お供えを準備したりと、なかなかな労働になります。


正直、せっかくの休みに掃除当番があったり。
年末年始の疲労がたまっている時に、初詣の準備や当番で拘束されたり。
秋祭りもコロナで餅まきやお神輿は中止になってるとはいえ、神事には参加しないといけなかったりと、面倒だなって思うこともあるのですが。


この地域の氏神さま。
氏子達を守ってくれているんだと思って、御礼を兼ねてご奉仕させて頂いてます。

小さい神社なんですけどね


落ち葉もなくなり、境内がきれいになると、とても気分がいいです。


掃除当番も今日が最後。
あとは秋祭りのお手伝いで氏子当番は終了です。


これからもこの地が平和でありますよう、御守りください。


も、もう堪忍してくれ!!

あっΣΣ(゚д゚lll)!
お得意の心の声がつい!!!!!!


今日もお読み頂きありがとうございました。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?