見出し画像

好きにかける時間

好きなものと向き合う

驚くほど貯めていたマスキングテープを、フリマに出すべく整頓している。

どうも、「たくさんあればよい」と思ってしまう所がある。
どこかにある隙間を物で埋めようとする癖がある。
そして、買ったら満足してそのままにしてしまう。

たくさんある物達を、たまにほじくり返して「やっぱり好きだ」と雑に感じては、まともに向き合わずにしまってしまう。(物は減らない)

人に見せるときに気づく事

今回はちゃんと向き合うときめて、時間をかけて整頓している。

展示のためには、人に見せるように支度してあげる必要がある。

今回はマステなので
・どんな種類があるのか洗い出す
・どう組み合わせたら一番かわいいのか考える
・組み合わせを一覧にする(おしながき)
・組み合わせたマステで商品(缶バッジ)を作る

12種類×5本のパックを3セット持っていたので180個。

180個…人気商品なら1種類分の数を店舗ごとに行き先仕訳けて、見本作って終了!だけど。

同じ180個でも、今回は「作品作り用を1種類ずつ36個」ピックアップして、残りのマステを「組み合わせを決めて3個組みにして48セット」つくる。おなじ商品の完成品は4つ。「4つの商品のためにサンプルを12種類分用意する」「同梱する商品(缶バッジ)をひとつひとつ作る」…。

ものすごくしんどい作業。時間がかかる。だけど、いとしい。

「ああ、自分はこれが好きで買ったなぁ…」と確認できるし、かかった時間分一緒に居られている。もうすぐ手放す。その離れがたさも好きなのだという実感になる。

可視化

自分の好きは自分が知ればそれで正解。
でも、みんなの手に取ってもらうには、「私がどういう理由で好きになったのか」共感できるように伝えなければいけない。

可視化するのはとてもしんどい。

本当は自分に対しても同じようにするべきなんだと思う。
買って放置は好きな気持ちを可視化していない。それって自分の気持ちを見なくしているのと同じだ。見ないものは人は忘れてしまう。

ほしいもの、好きなもの、そばにおきたいものは、きちんと手間をかけなければ忘れてしまうんだ。

いつからかこの可視化をサボり続けていた。

かわりに嫌いなものにとらわれていた。

「これは嫌いだからやらない」「これは嫌いだから見ない」

嫌いなものは手入れをしなくていいぶん、吐き出しやすい。
いつしか嫌いを引きずるようになっていた。

これは嫌いだと感じるということは、結局見ていることに気づかなかった。

最近それで大変な失敗をしてしまったのだけど、
失敗したり片づけたりしているうちに、「嫌いにかまってちゃだめだ」と理解した。

好きしか見ないために

断捨離ってやつは、自分の好き嫌いにちゃんと向き合って、残すものをきちんと決めることだ。

毎日好きなものとだけ過ごせるように。

--------------------------------------------------------------------------------------
記事は以上です。以下には何もありません、100えんはさがのコーヒー代になります('ω')b

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?