佐藤からし

双極性障害II型が、社会復帰するまでの記録。 30代女。独身。子なし。家あり。精神3級。

佐藤からし

双極性障害II型が、社会復帰するまでの記録。 30代女。独身。子なし。家あり。精神3級。

マガジン

  • 双極性障害が社会復帰するまで#リワーク編

    リワークに通っていた時の記事をまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

双極性障害が社会復帰するまで#1 自己紹介

昨年の秋から休職している。 身バレを防ぐため、ここでのわたしについての具体的な表現は極力避けたいと思うが、あまりにも何も語らずにいても、読み手にとって文章が輪郭のぼやけた退屈で役に立たないものになってしまうと思うので、ある程度のことは記そうと思う。 わたしは介護福祉士だ。女で、30代で、独身だ。子どもはいない。ひとり暮らしをしている。 そして、昨年の冬、『抑うつ状態』という診断から『双極性障害Ⅱ型』と診断名が変わる。『双極性障害Ⅱ型』については、こちらのサイトをご参照ください

    • 双極性障害が社会復帰するまで#22 社会復帰しました!

      お仕事始まりました! 結果から申し上げると、社会復帰しました! 就職活動中はnoteを更新する元気がなく、話が思いっきり飛んでしまいますが、3ヶ月の就職活動を経て、内定をいただき、就職することができました。 都心の特例子会社で、障害をオープンにして働いています。 オフィスで働くのが生まれて初めてなので、まだ毎日が非日常といった感覚が抜けません。 就職活動のこと 3ヶ月の就活は、結構苦しかったです。簡単では無かったです。就労移行支援から頂いた支援のことや、体調管理のこと、

      • 双極性障害が社会復帰するまで#21 障害者委託訓練

        またお久しぶりの投稿になってしまった。 元気です。社会復帰に向けて、一歩ずつ、歩みを進めています。 先月、障害者委託訓練に行ってきました。 そのことについて、書けたらいいなと思います。 障害者委託訓練 ということで、実際に企業に行って、2週間実習をしてきました。わたしが受けたのは『実践能力習得訓練コース』というものです。業務内容はデータ入力でした。 就労移行支援の紹介で、この訓練のことを知りました。支援員さんの勧めで、ハローワークに申し込み、企業で面接を受けて、訓練への

        • 双極性障害が社会復帰するまで#20 体調ノート

          3月から、iPadで体調ノートをつけています。体調を把握するのに役立っているので、わたしのやり方をご紹介したいと思います。 ツール選び これまでも、リワークなどで紙の活動記録表をつけていたけれど、チェックしてくれる人がいないと、どうにも続かない。その上、我が家にはプリンターがない。領収書などを貼っておく手帳はあるけれど、毎日開かない。でも、iPadなら、毎日触る。SNSを見たり、漫画を読んだりするときに、サクッと記録できる。 アプリはGoodNotesを使っています。フ

        • 固定された記事

        双極性障害が社会復帰するまで#1 自己紹介

        マガジン

        • 双極性障害が社会復帰するまで#リワーク編
          13本

        記事

          双極性障害が社会復帰するまで#19 就活の準備

          冬に「体調が悪い」という記事を書いたまま、更新していませんでした。春がやって来て、その春もそろそろ終わりに差し掛かっています。 体調も安定して、就労移行支援にもフルタイムで出席しています。 最近の様子と、これからの予定をまとめたいと思います。 体調のこと 2月から3月くらいまでは、希死念慮と抑うつがひどく、少し辛抱の時期でした。とにかくしんどかったです。就労移行に通いながら、低空飛行でやっていました。寒いと暗いのダブルコンボが一番しんどいですね。 3月に入ってからは、体も

          双極性障害が社会復帰するまで#19 就活の準備

          双極性障害が社会復帰するまで#18 激鬱の冬

          具合が悪かったです。 毎年お正月明けから2月の末までの間が、とてもとてもツラくて苦しい。もちろん今年も。 就労移行支援でのあれやこれやをnoteにまとめようと思っていたのに、余裕がありませんでした。内服調整をしてもらって、やっとnoteを開けるようになりました。 激鬱の冬お正月明けから2月の末まで。が、わたしにとっての鬼門のシーズンです。 双極性障害の人は、季節によって気分が変動する人が多いらしく、わたしもそんなタイプです。夏に躁転しちゃう人もいるみたいですね。わたしは、ち

          双極性障害が社会復帰するまで#18 激鬱の冬

          双極性障害が社会復帰するまで#17 就労移行支援始まりました

          明けましておめでとうございます。佐藤からしです。 昨年のうちに2021年のまとめ記事を書こうと思っていたのですが、年を越してしまいました。 2021年振り返りいろんなことがあった2021年。リワークに通いながら、復職を目指しましたが、叶いませんでした。 やっぱり、1番大きかったのは、会社を退職したことだったと思います。完全に失業するのは生まれて初めてのことで、退職前後は不安でたまらなかったです。 失恋もしました。でも、こちらはそんなにダメージは大きくなかったです。ほとんど執

          双極性障害が社会復帰するまで#17 就労移行支援始まりました

          障がい者割引で行く美術館・博物館2021’秋

          美術館や博物館が好きです。古いものを見るのが好きで、特に印象派の絵画や、古代エジプトのミイラや道具などを見ることが好き。 障がい者割引で行った、美術館・博物館をまとめたいと思います。 障がい者割引のありがたいところ精神障害者保健福祉手帳を習得してから、障がい者割引で入場することができるようになりました。手帳を提示すると、入場料が半額になったり無料になったりします。 嬉しいのは、同行者1名まで割引が適用されるということ。お友達を誘いやすくなります。これは、引きこもり防止になる

          障がい者割引で行く美術館・博物館2021’秋

          双極性障害が社会復帰するまで#16 福祉関係の人

          この病気を患ってから、市役所やハローワークで、福祉関係の人たちにお世話になる機会が増えました。今まで介護士として、サービスを提供する側に立っていたのですが、今では立場が逆転して、サービスを受ける側、つまり利用者になりました。この立場から見える景色が新鮮すぎて、面白いなあと思いながら日々支援を受けています。 障害者自立支援法と介護保険法は似ているところがあり、「わたし介護士なんで、介護保険に例えて教えてくれると理解しやすいのですが」とお願いすると、皆さん喜んで教えてくださるし、

          双極性障害が社会復帰するまで#16 福祉関係の人

          移動について

          日常生活についてのエッセーも書いてみようかな、と思ったので、ぼちぼち書いてゆこうと思います。 メンタル疾患を患ったお仲間から「電車の移動ってしんどくないですか」と聞かれることがあります。「公共交通機関がしんどい」という話はよく聞く話。 しかし、わたしは、そんなに電車移動がしんどくない。バスも辛くない。 文庫本を読んでいれば、あまりストレスを感じないのです。身動きが取れない程の満員電車では、イヤホンで音楽を聞くけれど、空いている電車なら、耳はフリーにしておいた方がストレスが

          移動について

          双極性障害が社会復帰するまで#15 軽躁の顔

          コロナが落ち着いてきたのと、わたしが元気になって来たのもあって、対人関係が活発になってきた。もともと人に会うのが大好きなので、スケジュールが待ち合わせや約束で埋まるのが嬉しい。 それに反して、最近ひとり暮らしがとても寂しい。前職では、常に人に囲まれて、人に触れて、濃密に関係していたので、ひとり暮らしの家に帰るとホッとしていたのだけれど、無職になった今、家にいるととてつもなく寂しい。実家に一泊して自宅に帰ったとき、寂しくて泣いてしまった。ひとり暮らしを始めて10年以上経つけれ

          双極性障害が社会復帰するまで#15 軽躁の顔

          双極性障害が社会復帰するまで#14 無職になった

          前回の更新から1ヶ月も経ってしまいました。 有給休暇を消化して退職日を迎えるまでは、精神的に落ち着かないことが多く、些細なことで動揺したり、気持ちが下がったりしていました。 コロナが落ち着いて来たこともあり、友達に会える機会が増えたことで、乗り越えられた気がします。 離職票も届き、社会保険やら税金やらの手続きを終えて、後は退職金の入金を待つばかり。やっと当面の生活の目処が立ってきました。 無限の可能性を秘めた「無職」という立場になりました。 「無職」なんて恥ずかしいわど

          双極性障害が社会復帰するまで#14 無職になった

          双極性障害が社会復帰するまで#13 退職

          休職中の会社に戻らずに、退職することにしました。 次の仕事を決めずに無職の状態になるのは初めてなので、自由すぎて宙ぶらりんになっている状態が、とても怖いです。無職ってこんなに怖いんですね。知らなかった。もっと「ワイは自由や!無限の可能性があるんや!」みたいな気持ちになれると思っていたのに。 夜勤が出来ない介護士 双極性障害に徹夜や不規則な生活は禁忌です。躁転やうつ転のリスクがあるからです。主治医から「夜勤は外してもらって、日勤のみの勤務にしてもらいましょう」と指導を受けまし

          双極性障害が社会復帰するまで#13 退職

          双極性障害が社会復帰するまで#12 リワーク2/3

          前回の投稿を「躁転しそう」で締めくくりましたが、実は思いっきりうつ転していました。会社面談で提示された復職後の雇用条件が、思っていたよりも厳しくて、圧倒されてしまいました。感情も激しく波打ってしまい、実は今も安定しているとは言えません。 それでも、リワークのカリキュラムは2/3を終えて、復職という名の卒業が見えてきました。今回の記事では、リワークに通って得られたものを中心に記したいと思います。 1.双極性障害に関する知識 他に受講者がいなくてさみしかった~!講師とわたしの

          双極性障害が社会復帰するまで#12 リワーク2/3

          双極性障害が社会復帰するまで#11 会社に行けた!

          リワークの中間報告として、会社での面談を予定していました。 上司へ面談のアポ電話を入れるだけでも大仕事で、スマホを持つ手が震えました。まず、取り次ぎで誰が出るか(仲が良い人だと良いけれど、新しい人や微妙な人が出たら最悪である)からドキドキでした。 結果から報告しますと、行けたんです!会社に! 施設に足を踏み入れたのは、約10ヶ月振りでした。 感極まって涙ぐんでしまいました。 ここまで回復したわたし、えらい!すごい! 準備リワークの職員さんにアドバイスを貰いながら、一週間く

          双極性障害が社会復帰するまで#11 会社に行けた!

          双極性障害が社会復帰するまで#10 リワーク1/3

          リワークのプログラムに、本格的に通い始めて1ヶ月が経ちました。全体の1/3が終了したところです。通い始めてから変わったこと、良くなったところをまとめたいと思います。 1.生活リズムが整った大体、22時半~23時に就寝して、朝は6時半に起きる生活を続けています。これが一番、症状の安定に効果がありました。 成人してからずっと、朝5時に起きたり9時に起きたり、午前2時に寝たり、働き始めてからは夜勤があったりして、生活リズムは見事にバラバラでした。うまく睡眠が取れずに、2時間程度の

          双極性障害が社会復帰するまで#10 リワーク1/3