ryuchan_ブルーカラー

アラフォー。♂。地方の少し大きめの工場勤務。独身。“ブルーカラーワーカーが気持ちよく生…

ryuchan_ブルーカラー

アラフォー。♂。地方の少し大きめの工場勤務。独身。“ブルーカラーワーカーが気持ちよく生きていくためにはどうすればい良いのか”を考えながら日々生きている。特にお金に関しては強めに。自分が実現できていること。したいこと。再現性の高いものを共有していける場所にしていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】

こんにちは。初めまして。ryuchanと申します。 アラフォー、♂、独身です。 18歳から地方の少し大きめの工場で働きだして早20年が経ちました。ブルーカラーワーカーとして生きていく中で、このままで本当に幸せになれるのか?と、ふと思いだした時から資産運用を始めることにしました。 “ブルーカラーワーカーが気持ちよく生きていくためにはどうすれば良いのか“を日々考えながらコツコツと実践を行っております。 そして再現性の高い方法をこのnoteで紹介していけたらと思っています。

    • 40.68【最後に】

      こんばんは。ryuchanです。 「ブルーカラーワーカー(製造業)40代からの老後20,000,000円問題の攻略法」今回で最後になります。 年金だけではかなり厳しい現実が待っていることが可視化されました。対応策も見えてきました。あとはやるかやらないか行動に移すだけになります。 ryuchanは独身ですが66,666円/月以上の資産運用を行なっています。皆さんもぜひ現状のお金のあり方を確認していただき動き出してもらえたら嬉しく思います。 全68回と長編になってしまいま

      • 40.67【全体のまとめ】

        こんばんは。ryuchanです。 現在の年金受給額は165,000円/月〜335,000円/月程度でこれからおそらく受給額は減っていく。 年金だけでは平均生活水準の確保すら厳しい。 平均生活水準、余裕生活水準確保までの資金を預貯金で準備しようとするととても大変。一部は不可能なレベル。 退職金10,000,000円では賄えない。 積立NISAを利用してS&P500連動型商品をドルコスト平均法で投資を行う(資産運用を行う) 資産運用を行えば現実的な資金で平均生活水準、

        • 40.66【実際にどう使っていくのかのまとめ】

          こんばんは。ryuchanです。 切り崩して使っていくと最短で90才で資産がなくなる。これは生活面でもキツいし精神的にもかなりしんどい。 最悪の場合、生活が立ちいかなくなることになるかもしれない。 現役時代に行っていた資産運用を引き続き行いそこで生まれた資産所得を生活費として使用する。 私のおすすめは積立NISAを夫婦で行う。2人分で66,666円/月を資産運用する。 66,666円/月を年利6.78%で20年間運用することで33,815,096円になる可能性がある

        • 固定された記事

          40.65【40代からの老後20,000,000円問題の攻略法 4】

          こんばんは。ryuchanです。 グラフにするとこうなります。余裕生活水準を維持したまま資産が増え続けます。 33,815,096円だった資産が100才になった時49,604,383円になっています。 毎月66,666円の資産運用を始めることで老後に余裕生活を獲得し100才になった時に49,604,383円の資産を持っていることになり、なお資産は増え続ける。 とても良いと思います。 これがブルーカラーワーカー(製造業)ryuchanなりの【40代からの老後20,00

          40.65【40代からの老後20,000,000円問題の攻略法 4】

          40.64【40代からの老後20,000,000円問題の攻略法 3】

          こんばんは。ryuchanです。 33,815,096円の1年間の資産所得が2,292,663円になります。 これを使って余裕生活維持必要分:2,172,000円を差し引いてもお釣りが出ます。 元本、資産を全く減らすことなく余裕生活を送ることができます。 そしてお釣りを再投資に回して老後でも資産を増やし続けましょう。 投資は自己責任、自己判断でお願いいたします。 そして自己管理を必ず行いましょう。 “スキ“もらえるとryuchanたいへん喜びます。 それではまた。

          40.64【40代からの老後20,000,000円問題の攻略法 3】

          40.63【40代からの老後20,000,000円問題の攻略法 2】

          こんばんは。ryuchanです。 66,666円/月を年利6.78%で20年間運用すると33,815,096円になる。 投資は自己責任、自己判断でお願いいたします。 そして自己管理を必ず行いましょう。 “スキ“もらえるとryuchanたいへん喜びます。 それではまた。 続きはこちら 前はこちら 最初はこちら

          40.63【40代からの老後20,000,000円問題の攻略法 2】

          40.62【40代からの老後20,000,000円問題の攻略法 1】

          こんばんは。ryuchanです。 ryuchanが出した答え。 40代からの老後20,000,000円問題の攻略法はこれです。 『夫婦2人で積立NISAの口座を作って66,666円/月の資産運用を始めよう』です。 投資は自己責任、自己判断でお願いいたします。 そして自己管理を必ず行いましょう。 “スキ“もらえるとryuchanたいへん喜びます。 それではまた。 前はこちら 最初はこちら

          40.62【40代からの老後20,000,000円問題の攻略法 1】

          40.61【余裕生活水準90才までの運用額44,636,374円を利用して余裕生活を続ける場合 2】

          こんばんは。ryuchanです。 グラフにするとこうなります。余裕生活水準を維持したまま資産が増え続けます。 44,636,374円だった資産が100才で157,220,098円になっています。一億円を超えちゃいました。 複利ってすごい。 投資は自己責任、自己判断でお願いいたします。 そして自己管理を必ず行いましょう。 “スキ“もらえるとryuchanたいへん喜びます。 それではまた。 続きはこちら 前はこちら 最初はこちら

          40.61【余裕生活水準90才までの運用額44,636,374円を利用して余裕生活を続ける場合 2】

          40.60【余裕生活水準90才までの運用額44,636,375円を利用して余裕生活を続ける場合 1】

          こんばんは。ryuchanです。 44,636,374円の1年間の資産所得が3,026,346円になります。 これを使って余裕生活維持必要分:必要額2,172,000円/年を差し引いてもお釣りが出ます。 元本、資産を全く減らすことなく余裕生活を送ることができます。 そしてこのお釣りを再投資に回すことで老後になっても資産を増やし続けることができるようになるのです。 余裕生活を一生送り続けることができる。これは本当にすごいと思います。 投資は自己責任、自己判断でお願い

          40.60【余裕生活水準90才までの運用額44,636,375円を利用して余裕生活を続ける場合 1】

          40.59【平均生活水準90才までの運用額17,753,103円を利用して平均生活を続ける場合 2】

          こんばんは。ryuchanです。 グラフにするとこうなります。わかりやすいですね。 平均生活水準を維持したまま資産が増え続けます。 17,753,103円だった資産が100才で32,466,346円になっています。 投資は自己責任、自己判断でお願いいたします。 そして自己管理を必ず行いましょう。 “スキ“もらえるとryuchanたいへん喜びます。 それではまた。 続きはこちら 前はこちら 最初はこちら

          40.59【平均生活水準90才までの運用額17,753,103円を利用して平均生活を続ける場合 2】

          40.58【平均生活水準90才までの運用額17,753,103円を利用して平均生活を続ける場合 1】

          こんばんは。ryuchanです。 17,753,103円の1年間の資産所得が1,203,525円になります。 これを使って平均生活維持必要分:1,092,000円/年を差し引いてもお釣りが出ます。 元本、資産を全く減らすことなく平均生活を送ることができます。 そしてこのお釣りを再投資に回すことで老後になっても資産を増やし続けることができるようになるのです。 すごい。 投資は自己責任、自己判断でお願いいたします。 そして自己管理を必ず行いましょう。 “スキ“もらえ

          40.58【平均生活水準90才までの運用額17,753,103円を利用して平均生活を続ける場合 1】

          40.57【資産所得で余裕生活の維持を永遠に】

          おはようございます。ryuchanです。 これです!! 資産運用を引き続き行い資産所得を受け取り続けて、それを生活費にまわしましょう。 ここから楽しくなりますよ。 投資は自己責任、自己判断でお願いいたします。 そして自己管理を必ず行いましょう。 “スキ“もらえるとryuchanたいへん喜びます。 それではまた。 続きはこちら 前はこちら 最初はこちら

          40.57【資産所得で余裕生活の維持を永遠に】

          40.56【切り崩していくとこうなってしまうよ】

          こんばんは。ryuchanです。 正直に言って資産を切り崩しながらの生活ってかなりシンドイと思います。 現役時代に一所懸命に働いて、晴れてセカンドライフを楽しもうという時に常に生活費によってお金が日々減っていくことを心の片隅に持ち続けなくてはいけないなんて。。。 これを解消していきたい。策はないのか。いやある。次から見ていきましょう。 投資は自己責任、自己判断でお願いいたします。 そして自己管理を必ず行いましょう。 “スキ“もらえるとryuchanたいへん喜びます。

          40.56【切り崩していくとこうなってしまうよ】

          40.55【余裕生活水準100才まで(76,020,000円)を準備して平均生活を続けた場合】

          こんばんは。ryuchanです。 平均生活維持必要分91,000円/月(1,092,000円/年)を使用し続けることで135才まで維持を続けることができる。 これなら長生きするリスクはほぼ克服することができますが、生活水準を下げなければいけなくなります。 これもまた悲しいですね。楽しくないですね。。 投資は自己責任、自己判断でお願いいたします。 そして自己管理を必ず行いましょう。 “スキ“もらえるとryuchanたいへん喜びます。 それではまた。 続きはこちら 前

          40.55【余裕生活水準100才まで(76,020,000円)を準備して平均生活を続けた場合】

          40.54【余裕生活水準100才まで(76,020,000円)を準備して100才まで余裕生活を続ける場合】

          おはようございます。ryuchanです。 余裕生活維持必要分181,000円/月(2,172,000円/年)を使用し続けることで100才で0円になってしまいます。 100才までの分を準備して100才まで使い続けるとなくなる。当然ですね。 投資は自己責任、自己判断でお願いいたします。 そして自己管理を必ず行いましょう。 “スキ“もらえるとryuchanたいへん喜びます。 それではまた。 続きはこちら 前はこちら 最初はこちら

          40.54【余裕生活水準100才まで(76,020,000円)を準備して100才まで余裕生活を続ける場合】