見出し画像

「セミナー講師の取り扱い説明書」的な記事です。

______________

■ 「セミナー講師の取り扱い説明書」的な記事です。
______________


妻が新潟で買ってきた
山菜がまるで刺し身だったよ

はいっ、高杉です

(#つかみではないよね)
(#もはやただの感想w)
(#やっ、まじうまかったけん)


さっ

今日はですね


「セミナー講師の取り扱い説明書」


って


テーマでお話していきたいと思いまっす

(#早目に結論行くね)


やっ

最近ですね


とあるところに
呼んでいただいて


事務所からオンラインで
セミナーをしたんですね

(#もはや呼ばれているのか!?w)


でっ

まぁ、セミナーが終わったあとに

参加者から個別で
ありがとうございました〜

なんて

連絡が来るわけですが

がっ


ごくたまに

ごくたまにですよ


その連絡の中に

今日のセミナーのパワポ資料くださいっ!

って

来るわけ


何でしょうね・・・


一定数まだまだこういう人達いるなと…


おわかりいただけるだろうか!?


講師や、営業マンにとって

セミナー資料は商売道具なわけ


この資料や、このメソッドを

作り上げるまでに


どんだけかかってると

思ってんねん!!!!!!


ビジネス本・YouTube・ブログが

世の中にた〜〜〜くさん出てきて


知識、いや知恵というものの価値が
下がって来ているのは


100歩譲って認めよう

(うぬ)


ただね

そうであっても

作った人へのリスペクト


ここが


置き去りになっちまっているわけ

YOU なっちまってるYO!

(#突然の欧米化)


そっ、話を戻すと


そんな、知識、知恵は無料だから

うっすら、そんな気持ちが垣間見える


そっ、そんな


メッセージをもらいましてネ・・・

(#えぇ)


もちろん

お断りしましたがいね


自分が学ぶ時はむしろリスペクトしてお金払いたい

そんな教訓を頂きまっした

明日は我が身気をつけよう

(うぬ)


「セミナー講師の取り扱い説明書」的な記事でした。

あなたはどうですか!?

何かを学ぶ時


知識だけ知れればいいや〜〜〜〜
どうせ無料なものやし〜〜〜


無意識にほら、、、ねっ、、、


一緒に


リスペクトしていこうYO!

(#二度目のアメリカw)

では、また明日〜

現場からは以上でーーーす。


______________

■ 編集後記&お知らせ
______________


本日コーチングの試験受けてきた

あれは、たぶん落ちたぞw

______________


高杉亮太朗の日刊メールマガジン【 イノベる。】

高杉がビジネスの最前線でひらめいた!

あなたの現場で「鬼使える」最新の営業ノウハウを
お届けしています。

メルマガ読者3000人を目指して奮闘中

コチラからご登録ください↓↓↓
https://takasugiryotaro.com/fx/g2hND0

______________

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?