マガジンのカバー画像

ポジティブ育児

147
子どもも大人もポジティブな毎日を送れるような記事を中心にまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

All work and no play makes Jack a dull boy. 勉強ばかりで、遊びがないとダメになる。 よく学び、よく遊べ。 忙しさの中に、忘れずに息抜きを入れていきたいものです。

「子どもの視線と同じ高さで」 100センチの身長から見る世界。 身長は低くても、大人には見えない物が子どもには見えている事がよくあります。 大人が正しいという固定概念を捨て、子どもが見る世界に関心を持つ。 膝をついて、子どもと同じ高さから一緒に世界を見ていきたいものです。

子どものやる気スイッチを押す3つの言葉 【4歳児の行動の軌道修正編】

我が家の4歳児のボスは、自分で納得しないと動かない性格のようです。 三つ子の魂百まで。 おそらく今後も続くでしょう。 やると決めたら試してみないと気が済まない。 誰に何を言われようが突き進むことがあります。 力技で止めることも必要かもしれませんが、必ず号泣になるのでお互いにエネルギーを使います。 最近は「省エネで楽しく」をテーマにしていますが、 なんとか言葉がけを工夫することで軌道修正を試みます。 今日は我が家のボスのやる気のスイッチを押す3つの言葉をご紹介させて

4歳児と発泡スチロール - 創造力を育むための自由と大人の器

「あれ?どこ行った?」 朝から全力で4歳のボスと全力で遊んだため、午後にはエネルギー切れで私がウトウトしてしまいました。 目が覚めると、ボスの姿はなく、全く新しい光景だけが残っていました。 ボスと発泡スチロール 昨日は朝から自宅で時間を過ごそうか考え、 予定通りのレゴやかくれんぼから始まりました。 ランチの後、家に発泡スチロールがあることに気づきました。 4度目の正直で買ったプリンターの箱に入っていたものです。 (インクジェット型だと暑さでヘッダーが乾いてしまう

今週はタイはソンクラーン - 恒例の水かけは自粛

子から学ぶレゴ型教育 -「金太郎飴的な労働力ではなくて、多様性が価値を生み出す時代」(安宅和人『シン・ニホン』)

4歳児が大号泣のまま寝落ちした話 - かんしゃくへどう対応するか

Same same がいい〜💦 60回は言ったと思います。 最近みんなと同じ食器にして欲しくて、 全く同じものが食べたいと主張する4歳児のボス。 大好きなチャーハンがあって、 巻き寿司は前回いらないと言ったので 特に取り分けませんでした。 その後、ママが巻き寿司を食べているのを見て、 事件が起こりました。 「僕の寿司は?」 キープしておかなかったのが間違いでした。 私もパクリと二切れ食べてもうお腹の中。 ここから大号泣が始まり、 「Same sameがいい〜