マガジンのカバー画像

さくぽん&ヤマケンのブログでは言えないこと。

80
キャンプのことや、旅のこと、くだらない人生の悩みなんかも。 誰でも見れるブログでは言えないことを不定期で綴ります。
¥1,250
運営しているクリエイター

記事一覧

我々ランド(仮) 白紙のご報告

我々ランド(仮) 白紙のご報告

ども、さくぽんです。

今、このnoteを書いている最中に、きっとヤマケンは【原付きカブしまなみ海道キャンプ旅】に出ている頃だと思います。

日本一周キャンプの旅をしていたときに、朝晩の寒さに何度も心やられたのに、この時期に旅に出るの想像以上にしんどいのですが、彼は旅立ちました。

安全第一で、旅を楽しんでくれ!

さて、そんなタイミングではございますが、我々ランド(仮)の最終報告をさせていただき

もっとみる
我々ランド(仮)の現状 2019年10月16日

我々ランド(仮)の現状 2019年10月16日

台風19号の被害に遭われた皆様、一刻も早く元の生活に戻ることを願います。

埼玉、神奈川、山梨、栃木、茨城などの川沿いにあるキャンプ場のオーナーから、悲惨な現状を聞くに心が痛いです。。。

さて、開拓を進めていた我々ランド(仮)について、前回の更新から半月が経ちました。

正直進捗がないのですが、現状を書き残しておきたいと思います。

もっとみる
我々ランド(仮)の現状 2019年10月1日

我々ランド(仮)の現状 2019年10月1日

どもども、さくぽんです。

あーーーーーーーーーという間に、9月が終わり今日から10月ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、今年の夏から本格的に開拓を進めてきた我々ランド(仮)について、急展開があったので、noteにまとめておきます。

のっぴきならない事情により、一時開拓を中断せざるを得ない事態です。

もっとみる
我々ランド(仮)の進捗 2019/09/02

我々ランド(仮)の進捗 2019/09/02

どもども、さくぽんです。

おかげさまで、キャンプ場の開拓も進んでおります。

いよいよ本格的に始動した7〜8月は、手探りの中で進めてきたところがあって、精神的に結構きつかったです。

ですが、先週の土曜日に、お手伝いの皆さんが合計9名も集まってくださって。

なんかすごく助けられている感がした(もともと感じてましたけど!もちろん)のと、着々と進んでいることを実感して少し気が楽になりました。

もっとみる

我々ランド(仮)現況報告 2019/08/29

どもども、こんにちは。

さくぽんではなくヤマケンです。

毎回アカウントの写真がさくぽんなのにヤマケンですの違和感ですよ。

さて、今回は7月から開拓が始まり、8月いっぱいで丸2ヶ月が経とうとしておりますが、その現況報告です。

皆様のおかげさまで拓けました。

もっとみる
我々ランド(仮)の進捗 2019年8月

我々ランド(仮)の進捗 2019年8月

どもども、さくぽんです。

超ご無沙汰のnoteです。前回ヤマケンが書いてくれてましたが、今年の上半期はさくぽんフリーランス史上、一番やばい時期でして、

noteもそうですが、ブログすら更新できないような日々でした。

つりムック本「つり with camp」

皆さんお手にとってもらえたかなぁ。

本気で毎日頑張って作ったので、買ってもらえると一番うれしいのですが、まずは書店でお手にとって、実

もっとみる

我々ランド(仮)進捗 - 取り急ぎ報告

どもども、さくぽんではなくヤマケンです。

この1ヶ月程度、なんの動きも無くてすみません。

ぽんさくがムック本であっちこっちに奮走しておりまして、更にソロキャンジャンボリーの西にゲストとしてお呼ばれしたり、ソロキャンジャンボリー東の準備したり本番があったりと。

ぽんさく的には割と今まで以上のハードワークだったかと愚考するわけです。

え?そのあいだ僕は何してたかって?

YouTubeでゲーム

もっとみる
我々ランド(仮)新候補地の続きと、中見

我々ランド(仮)新候補地の続きと、中見

どもども、さくぽんではなくヤマケンです。

本日新候補地について、またも市役所に言っていろいろ聞いてきたことと、佐久間と一緒に中を確認出来るように刈払機で手前を刈ってきました。

今回はそのあたりを書いていきます。

もっとみる
我々ランド(仮)新候補地を見てきた所感と今後

我々ランド(仮)新候補地を見てきた所感と今後

みなさんこんにちは。ヤマケンです。

前回懺悔の回と動画を上げてから、数週間。

今回は、その後新しい土地を見てきたので、その所感と今後を。

箇条書きになってしまって申し訳ないですが、わかりやすいかと思いますので。

■新候補地発見までの流れ
1. 自分がやりたいと言ったんだから自分でやらなければならない(前回まで)
2. ただちょっともう難しいこと考えたくないから、キャンプ行こーっと(現実逃避

もっとみる

我々ランド(仮)ヤマケンメモ2019.4.23

みなさんこんにちは、ヤマケンです。

今回も佐久間ではなく、僕の記事となります。

ヤマケンの備忘録です。

本当はこのまま記事にしたいけど、ちょっと時間がないので、熱があるうちに思ったことを書きまとめておきます。

佐久間にもまだ話していない内容だし、本来なら見せるべきではないかも知れないけど、しっかり残しておきたい。

佐久間と話して、時間を作って、ちゃんと記事にします。

ただ、一言で言うな

もっとみる

ヤマケンが我々ランド(仮)を始めたいと思った理由

みなさま、ご無沙汰しております。

ヤマケンです。佐久間ではありません。

なかなか我々ランド(仮)の進捗報告が出来ずじまいですみません。

先日やっと候補地の地権者の方とお会いして、色々と土地のことが見えてきました。この報告は後日しっかりとさせて頂きます。

なら、今回の更新はなんやねん。となりますけれども、今回は僕ヤマケンが、どうしてキャンプ場をやりたいと思ったのか。その話をしようと思います。

もっとみる
新しいキャンプ場を作るまでの道のり②

新しいキャンプ場を作るまでの道のり②

どもども、さくぽんです。おはようございます。

前回の更新からなんと1ヶ月!も経ってしまい・・・。

2月はニュージーランド滞在から、諸々バタバタと過ごしていたらあっという間に終わりました。

「歳を取ると1年間の進み方が全然違うからね」とはよく言うけれど、本当にそのとおりだなぁと実感する最近です。

さて、我々ランドの話をしていきましょう。

とある食事会での話

もっとみる