見出し画像

どら焼きとショートケーキ、血糖値スパイクを起こしやすいのはどっち?

食後の短時間に血糖値が急上昇する「血糖値スパイク」。放置しておくと動脈硬化が進みやすくなり、心筋梗塞、脳梗塞、がん、認知症などのリスクが上昇します。

血糖値スパイクの症状

代表的な症状は、食後すぐに眠くなることです。 会社などで昼食をとった後、「強い眠気に襲われ、そのまま体がだるくなり午後はずっと集中力が低下して仕事がはかどらなかった」ということはありませんか? その症状は、血糖値の急上昇後に低血糖に陥っているからかもしれません。

【1】「炊きたてごはん」と「冷凍からレンジでチンごはん」→上がりやすいのは「炊きたてごはん」

【2】「バター付き食パン」と「ジャム付き食パン」→上がりやすいのは「ジャム付き食パン」

【3】「塩むすび」と「チャーハン」→上がりやすいのは「塩むすび」

【4】「かけうどん」と「肉うどん」→上がりやすいのは「かけうどん」

【5】「フィッシュバーガー」と「ハンバーガー」→上がりやすいのは「フィッシュバーガー」

【6】「カルボナーラスパゲッティ」と「トマトソーススパゲッティ」→上がりやすいのは「カルボナーラスパゲッティ」

【7】「肉じゃが」と「豚肉の生姜焼き」→上がりやすいのは「肉じゃが」

【8】「ステーキ」と「焼き餃子」→上がりやすいのは「焼き餃子」

【9】「ワカメのポン酢あえ」と「ワカメのごまドレッシングあえ」→上がりやすいのは「ワカメのごまドレッシングあえ」

【10】「ポテトサラダ」と「ツナサラダ」→上がりやすいのは「ポテトサラダ」

【11】「マヨネーズ」と「中華ドレッシング」→上がりやすいのは「中華ドレッシング」

【12】「どら焼き」と「ショートケーキ」→上がりやすいのは「どら焼き」

【13】「シナモンロール」と「メロンパン」→上がりやすいのは「メロンパン」

【14】「ポップコーン」と「ポテトチップス」→上がりやすいのは「ポテトチップス」

【15】「牛乳」と「オレンジジュース」→上がりやすいのは「オレンジジュース」

【16】「白ワイン」と「ビール」→上がりやすいのは「ビール」

何も考えずに食べるのはあまり良くないということのようです。だからといって、考え過ぎると食べるものが無くなってしまいますので、適度に考え、適度に恐れるようにしましょう。

サポートしたいと思われるくらいまで頑張って書きますので、今はシェアかコメントをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。