見出し画像

ミスを恐れるなっていうけどさ、でもミスはできる限りしたくないよね

皆さんはミス、すなわち失敗が好きですか?好きっていう人はあまりいないと思います。できればノーミスで物事を進めていきたいですよね。ミスにやたら敏感になってしまうのは今の教育にあると思っています。


例えば先生にあてられて、問題を答えられなかった場面ありますよね?やはり答えられない、または間違っていたなどは羞恥を覚えます。それが何度も積み重なってしまうと、極端にミスを恐れてしまう性格を作ってしまいます。人前で間違える、答えられないというのはそれほど精神的なプレッシャーを与えていることになります。また、その時に周りに茶化されてしまうと更に恥ずかしさにおそわれ、極度なミス恐怖症に陥ってしまいます。ミスしないように入念に準備してそれでもミスしてしまうと心が折れますよね…


しかし人間、ミスは必ずつきものです。ノーミスでできる方がよほど珍しいです。仕事でも勉強でも必ずミスはあります。いくら準備してミスしないように心がけていても、何かかしらの要因があってミスが発生します。突発的なトラブルによる動揺でミスが立て続けに起きる、または疲れの蓄積により脳が正常な判断を下せない時など様々原因はあります。その時はあまり気を落とさず、次に向けて進むべきだと思います。ミスを引きずる方もいらっしゃるでしょうが、引きずったところでミスは無くなりません。引きずるよりそのミスとなった原因を探り対処していく方が、次のステップにつなげることができるはずです。


解決策をみつけ、同じようなシチュエーションに遭遇した時に対処できるかどうか。それがミスを恐れない秘訣かなと私は思います。疲労が原因なら休むべきだし、トラブルで動揺するならどのようにして自分を落ち着かせるかを考えた方がいいと思います。不思議なことに人間は同じミスを何回もする生き物です。何回もミスして対処法を覚えて、また時間がたって油断していると同じミスをする。人間そんなものです。だからミスなんかにいちいちへこまない方が人生楽に生きるためには重要なのかもしれません。


しかし、ミスが許されない場合も職業柄あります。医療関係はその代表格でしょう。医療ミスは間違えれば「死」をもたらしてしまいます。また飲食業でも食物アレルギーをもっているお客さんに間違えて提供してしまうと、取り返しのつかない事態を招いて今可能性があります。こういった場合は謝っても許されません。人間の命に関わることですから。


「答えられなかった」「書類の作成で間違えた」「オーダーを取り間違えた」など多少のミスはどこにでも潜んでいます。はっきりいって大したミスではありません。その時に「ドンマイ」といえるような環境を作っていくべきだと思います。ミスに寛容になれば、成長するスピードも速くなるのではと思う今日この頃です。


皆様の応援の力が励みになります。コンテンツの充実化に努めてまいりますのでよろしくお願いいたします。