スクリーンショット_2019-09-09_15

ITツールに強くなりたい。そういう人が集まるコミュニティ「ふくおかクラウドCafe」

ITツールってどれがいいかわからない、IT詳しくなりたけど、どうしたらいいかわからない!そんなあなたにピッタリな「ふくおかクラウドCafe」をご紹介します!

2019年5月に第一回目のふくおかクラウドCafeを開催しました。
何をするかというと毎月一回、ITツールのテーマを決めて実施しています。
2019年11月時点では8回実施し、多いときには15名ほど参加いただいております。
メインは福岡ですが、WEB会議ツールで東京、広島、熊本、鹿児島とつないで開催しております。

ふくおかクラウドCafeの理念

そのふくおかクラウドCafeをどういう思いで運営しているか、今後どうしていきたいかを改めて記載しました。

理念は「信頼するメンバーのその先までにITを伝播させる」ということです。

画像7

この思いに至った背景を少しだけお話します。

私大瀧は23歳まで大学院情報科学科というザ・IT関連の研究をしておりました。

その流れもありシステムエンジニアで就職をし、今は営業をしておりますが、社会人生活全て身近にITがあり、さらにユーザーかつ提案する立場でもありました。

これまで所属していた自社のサービスはもちろん、他社のサービスもクライアントのためになると思えば利益は度外視し、提案をしてきました。

福岡出身ではありますが、25歳〜28歳の間出稼ぎをしていた東京ではITを知ってることが大前提で、知らなくても良いサービスだったら使ってみると言う人が多い。

画像8

私が生まれ育ち、大好きな福岡・九州は違います。

残念ながらITは地方に行けば行くほど遅れています。

地方都市(地方という言葉は大嫌いですが)で、ITを知る機会は関東圏に比べ圧倒的に情報量が少ないです。
しかも、厄介なのはいいサービスでも一番重要視されるのは【誰から】聞いた情報か。

人の繋がり、つまりネットワークが重要。

ということになります。

画像9

つまり、大好きな福岡、九州にITを広めるにはまず、「私を信頼してくれる仲間にITを幅広く伝えること」がポイントとなってきます。

さらに、もっとその環を広げていくためには「私の仲間の周りにいる仲間に伝播させる」こともポイントとなります。

それがふくおかクラウドCafeの理念となります。

最終的にはコミュニティをつくりたいと思っています。

ふくおかクラウドCafeに参加し、主催者もしくはメンバーの誰かに聞けばITに強い人に繋がれる。そんなコミュニティにしたい

一人でIT知見を広げるには限界があります。なので、一人だけの知識ではなくコミュニティの力を借りて加速度を上げていこうとしております。

発表するネタは基本メンバーから募集をしております。

そして3回に2回は私が発表し、残りの一回はメンバーからの発表。

私の発表時はスライドをガチで作ってシェアもします(もちろん無料)。

画像10

もし、この理念に共感いただけるかた、ぜひFacebookグループへのご参加もお待ちしております。


画像1

過去のテーマと資料

第一回目
 【CRMとしてのKintone VS Salesforce】

一番最初は10年間使い続けているSalesforce。ユーザーとしてもパートナーとしても使っているからこそわかる本音とランニングコストが非常に安いkintoneを比べて見ました。
資料はこちらよりご参照ください。

画像2

第二回目
 【Box×office365で実現するスマートなファイル管理】

容量無制限のクラウドファイルサービス。それとOffice365の連携が素敵すぎるので発表内容に選びました。
資料はこちらよりご参照ください。

画像3

第三回目
 【Salesforce×Bizer teamによるタスクの標準化】

3回目はひろしまITサロンの共同主催者である杉野慎さんにお願いしてBizer Teamのお話をいただきました。

第四回目 
 【好きなビジネス書を1〜3冊紹介】

台風が来ましたが、無事決行!

紹介された本は

 ・大型商談を成約に導く「SPIN」営業術
 ・年間報酬3000万円超えが10年続くコンサルタントの教科書
 ・ドラッカーと生産性の話をしよう 
 ・稲盛和夫の実学
 ・コトラーのマーケティング・コンセプト
 ・1/11
 ・うまくいっている人の考え方 完全版

画像4

第五回目 
 【Web会議システムを使ってみよう!どれが自分にあっているサービスなの?】

移動時間をかからないけど実際使うの怖いとか、ハードルが高そうという方向けにまずは無料で使って見ようということで無料/有料で比較資料を作ってみました。
資料はこちらからご参照ください。

画像5

第六回目
【コミュニケーションツール Slack】

第七回目
【どうしてシステム導入は失敗するのか、失敗しないための方法を考える】

資料はこちらからご参照ください。

スクリーンショット 2019-11-28 11.39.45

第八回目
【タスク管理ツール Trello】(河野さん)

乞うご期待!!(最新情報はこちらに記載)

現場からは以上です(某オンラインサロン管理者と同じ)。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?