マガジンのカバー画像

リハビリのこと

129
運営しているクリエイター

#私の仕事

素人にもわかるリハビリテーション〜生活期編〜

素人にもわかるリハビリテーション〜生活期編〜

今回の記事は、前回の続きになります。
前回は病院のリハビリテーションってなあに?ってお話でした。

今回は病院から退院したその先、生活期と呼ばれる時期のリハビリテーションですね。
今回長いです。ごめんなさい!
でも最後まで読んでくれると嬉しいです。

そもそも生活期ってなぁに?生活期っていうのは、病気の治療が終わって生活に戻った時を指します。
生活の場はどこでもよいです。家でも、施設でも、なんなら

もっとみる
HCR(国際福祉機器展)の気になった製品報告会③

HCR(国際福祉機器展)の気になった製品報告会③

新しい製品を見かけるとウキウキするよね

***************

かるがるスリング(竹虎)

スリングとは、リフトを使う時の吊り具。
大切なアイテムである一方で、「一手間かけて体の下に敷いたりするくらいなら今まで通り持ち上げる方がよっぽど楽だわ」と言われてリフト導入を阻むにくいやつ。

お手伝いと言いつつ、ほぼ持ち上げてる移乗を20年近くどの職場でも見てきたので、いつになったらリフトのあ

もっとみる
フレイル15の質問票のイラストシート作りました

フレイル15の質問票のイラストシート作りました

フレイルの15の質問のチェックリストのイラストシート作りました。
正式名称は「後期高齢者の質問票」といいまして
高齢者にフレイルの関心を高めてもらい生活改善のきっかけにしてらもうものです。

「後期高齢者の質問表」より受け入れやすいかなと思いまして
シート名を「フレイル15の質問票」と変更しています。

日常生活のチェックリストと同様にご活用いただけると嬉しいです。
チェックはイラストシートを使っ

もっとみる
自主トレ指導のイラストについて【正しい絵がいいとは限らない】

自主トレ指導のイラストについて【正しい絵がいいとは限らない】

正しい表現って、まわり回ってわかりにくい

※※※※※※※※※※

仕事の中で、自主トレ指導というものがありまして。

PTがいなくても、自分で運動できるように「こういう運動をしてね」と伝えるもの。
写真をつけたり、絵をつけたり、文字だけだったりと人によって違うので、
他の人の自主トレ指導をみるのが面白い。

好きなのは、手書きのもの。
つまらないのは、病院で一括で作ったやつ。
つまり、オリジナリ

もっとみる
1350円のストレッチボード【やるは結果につながる】

1350円のストレッチボード【やるは結果につながる】

こんにちは、りょーこです。

今日は手のストレッチボードをご紹介ダァ。

施設でよく使われてるのは、酒井医療のフィンブル。私の職場もフィンブルです。
まん丸のボードにマジックテープが付いていて、ぱっと見「こんなん自作できるだろ」って思っちゃうやつ。

【謎のグレーの丸】

でも、指全体を抑えられるようにマジックテープが幅広になっていたり、手が当たるところはラバーで覆われて痛くないようにできていたり

もっとみる
短期のお仕事から見えること【俯瞰の視線と般若の存在】

短期のお仕事から見えること【俯瞰の視線と般若の存在】

こんにちは、りょーこです。

無事に2ヶ月弱の有料老人ホーム勤務が終わりました〜〜〜〜。

【無事に終えて帰るの図】

新しい人が見つからなくて…という相談で、繋ぎでいろんなセラピストが入っていた施設でした。私は週1回2時間だけという脅威の短さ(^◇^;)

この短時間で何ができるのかって思われそうですが、色々あるんですよ〜。職員さんの話を聞いて自分がどう動けばいいかを考えるのは、時間とやることの

もっとみる
どこかの情報より、ここの情報

どこかの情報より、ここの情報

一般向けにもワクチンの接種がやってきましたね〜。ワクチン接種について、利用者さんも分からないことがある場合、可能な限りお答えするようにしています。

先日、私以外のスタッフが対応していて、なんだか言っていることが違うようだったので話に混ざらせていただきました。で、話を聞いていたら、やっぱりなんか違う…?

板橋区:請求不要で各人に郵送される。
A区:請求必要。自分で行政に連絡をする。

A区在住の

もっとみる