ryohei

アニメーションや演出が大好きなマークアップエンジニア。VJ、Webアート、音楽を絡めた… もっとみる

ryohei

アニメーションや演出が大好きなマークアップエンジニア。VJ、Webアート、音楽を絡めた作品つくってます。 インスタ→https://onl.bz/naeDBbD zenn→https://onl.bz/7DGsd1M webサイト→https://onl.bz/MwNAJfP

最近の記事

ここ最近感じたwebエンジニアに求められるスキル5選

webエンジニアは、コードを書いたり、設計を考えるだけのイメージがあるかと思いますが、ここ最近それだけでないと感じてきました。 それは、作るだけでなく提案や相談ができるwebエンジニアが求められてきてます。その提案や相談とは具体的にどういったものなのか、5つにまとめてみました。   その1 本当にこのコンテンツ、仕様はユーザーにとって必要なのか 先方やクライアントが、”なんとなく”、”とりあえず”のような曖昧なコンテンツ、仕様で作業を進めて行くのは、いくら単価が高くても、

    • 今後の活動について

      今年一年、誠にありがとうございました。 コロナの時期にも関わられずパートナー様や関係者様のお力のおかげで 非常にありがたく売り上げに関しても前年と比べて上がりました。 また今後の活動についてですが、この事業を掲げて事業展開を進めたいと思います。 ・webアート事業 ・webマーケティング、コンサル事業(準備中) ・webサービス事業 ・webシステム事業 ・webサイト、アプリ制作事業 webサービス事業、webシステム事業、webサイト、アプリ制作事業は、今年も引き続き事業

      • コーディングにおけるピクセルパーフェクト議論について

        ここ最近、Twitter界隈でコーディングにおけるスタンスとして、ピクセルパーフェクトがかなりツイートで湧いていたので、私もマークアップエンジニアとして、ピクセルパーフェクトについてTwitterで言及致しました。(誤字はありますが、追ってツイートはしております。) https://togetter.com/li/1595233 では、そもそもピクセルパーフェクトとは?、またそれは絶対にコーディングにおいて必要なのか? 私なりの見解も含めてお話したいと思います。   ピクセ

      ここ最近感じたwebエンジニアに求められるスキル5選