commit
「一生懸命に、情熱を持ってコトに向き合い、挑戦し続ける素晴らしさを伝え、その先の人生でもチャレンジし続けれる人、を増やす。」
そのような想いのもと、僕は、教育分野での事業に取り組んでいます。
そして、それは「個別指導 commit 」にも当然ながら、同様の想いが流れています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
理想の学習塾とは
commitの運営をスタートするときから、多くの時間を費やし、考え続けてきました。
「個別指導にするか、集団も組み入れるか。」
「動画授業とかも生産性上がりそう。」
「脳科学とか、最先端の知見を含ませたカリキュラムは必須やろ。」
などなど、これからもアイデアと悩みが尽きそうな気配はなく、
むしろ、この問いに対して、思考し続け、悩み続けることが、僕の仕事であると思っています。
ただ、そんな中でも、明確になっていることが1つあります。
生徒達の「本気」に対して、講師陣も「本気で応える」
“「本気」と「本気」で溢れた教育の場 ”
そんな学習塾にする。強くそう思っています。
・・・・
これからの学習塾の「存在意義」
アプリでの学習サービスや、動画講義の充実度、各参考書の質的な向上、
AI、テクノロジーの進歩も後押しし、学習自体を生徒自身で完結出来るようになりつつある中で、
何故に、学習塾を運営するのか。
「なんかよくわからんけど、ここに来たら、勉強頑張れるねん!」
「今日も先生やる気満々やん。。もう、仕方ないなー!」
「あの子、めっちゃ頑張ってるなー。私もがんばってみようかな!」
講師から生徒へはもちろん、生徒から生徒へも、「本気」が次々と伝播していく空間
“「本気」で溢れかえった空間 ” の創造
これこそが、僕が、今、そしてこれからも、学習塾を運営する意義です。
・・・・
「本気に、本気で応える」や、「一生懸命」という表現などは、
今の時代において、少し古臭い考え方かもしれません。
もしかすると、暑苦しいと笑われるかもしれません。
ただ、この「本気にコトに向き合う」という経験こそが、
1度きりの人生を、より豊かなものにするために、
必要不可欠なモノであると、僕は信じています。
commit は、そのようなみんなの一生懸命が集まる塾にします。強くそう誓いました 。
「受験勉強だけではなく、人生においても大切なことを学べた。」
そう思って卒業してもらえる場所にします。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!