見出し画像

今日は決意表明をします。(突然ですが。)

明日、丸一日スケジュールをあけましたので、テレアポ100件かけます!


きっかけが二つありまして、

まずはnoteを毎日書き連ねるなかでの気づき。

2つ目はTwitterでのある方のツィートです。



[noteについて]

主に、すでにやめてしまった後輩に対して人材サービスの営業の素晴らしさであったり、本当は教えておきたかった営業スキルなどを書いています。

自分の考えてきたことや拘ってきたことと向き合うことになるので書きながら勉強になっています。その中で、なんとなく最近の自分(主にnoteを書く前)と書くことで思い出す昔の自分に温度差を感じるようになりました。

ありたい姿やどのように社会貢献をしたいかなどは言語化できていてモチベーションも高い状況なのですが、営業活動量が単純に減っていると言いますか・・・正直、自分でもよく分からず、言語化もできていないです。

でも間違いなく、そこにギャップは感じていて、現時点では「自分の所属している会社やサービスを頼ってきてくれた人に少しでも豊かさを与えたい。」というありたい姿を強烈に意識するようになってから、新たに自分の所属している会社やサービスを多くの人に知ってもらうという視点がごっそり抜けているのではないかと仮説を立てています。


[ツィートについて]

↑noteを書きながらそんなことを考えていた先日、こちらも最近休眠から復帰させたTwitterを見ていたら、営業職だと思われる方が350件以上のテレアポをみんなで〇月〇日にやりましょう!というツィートをみつけました。

えっ、300件!?すげぇ、1日で!?と思ったのですが、良く考えたら昔、リストでテレアポしてた時は200件/1日はしていたなと。(やっぱり300件すげぇ!)

そのツィートをみて、純粋なテレアポは最近やってきてなかったなと感じ、自社とサービスを知ってもらう視点が抜けているのではないかと思っていたことと相まって、とりあえずやってみよう!ってなりました。

(300件と言いたいところですが、リストアップした企業を100社で設定し、不在であれば何回か電話するというやり方が今の現状にあっていると思い100件と設定しました)


[まとめ]

テレアポはコスパが悪いとか、頼ってきてくれた人に役立ちたいとか、品質向上によって口コミや紹介を起こすぞとか考えた時期もあり、今もそのスタンスであるのも事実なんですが、自分の営業のスタートであり初めに全力を傾けたテレアポとひたすら向き合うことで見えてくるものがあるのではないかと思っています。


後輩たちよ!オッサンも頑張るぜぃ!

では、また明日!

サポートいただいた分は、人材派遣で働く人のサポート、人材サービスで働く方のサポートの活動に使います!必ず、世の中の役に立てますね。