マガジンのカバー画像

【無料マガジン】読書日記

64
読んだ本の記録を残しています。選読の参考にしていただけると嬉しいです。 一部有料記事も含まれます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【老化は治せる?!】健康雑学【LIFE SPAN】

老化の原因 〜老化は病?〜こんにちは(^^♪整体×ヨガのプライベート隠れ家サロン【Refresh Labo R.I.T.】整体師の伊藤です(^^)/ どんな生き物でも年齢を重ねるごとに動きが鈍くなったり、 身体の機能が衰え病気にもかかりやすくなる… いわゆる「老化」。。 これは避けようがない、当たり前のことのように考えられてきましたが、 実は「老化」は「病」であり、「治せる!」というのです! 今回の話は『LIFE SPAN』で勉強させてもらった内容になります

朝活vol.1 ブルー・ピリオド

おはようございます^_^ 整体×ヨガのプライベートサロン【Refresh Labo R.I.T.】整体師の伊藤です(^^) 久しぶりに早起きです! なかなか起きれないですが、起きれると「早起きいいなー」と思うんですよね笑 というわけで、久しぶりに朝活を再開していこうかなと思ってます!暖かくなってきましたしね^_^ 朝活vol.1最近、はまった漫画があります。 ブルー・ピリオド 山口つばさ著 こちらの漫画です。 どんな漫画かというと… 内容 不良だけど成績優秀、聞

【妄想×行動=イノベーション】読書日記

こんにちは(*^^*)整体×ヨガのプライベート隠れ家サロン【Refresh Labo R.I.T】整体師の伊藤です(^^) 今回も「妄想する頭 思考する手」より抜粋で読書日記を書いていきます。 前回の記事はこちら 何か参考にしていただけると嬉しいです(^^♪ 【新しくて面白いものは「ふつう」ではない】 あらゆるアイデアや技術開発には、「真面目」なものと「非真面目」なものがあり、 「真面目」が”やるべきこと”であるのに対して 「非真面目」は”やりたいこと”である、

【真面目と非真面目】「妄想する頭 思考する手」読書感想

こんにちは(*^^*)整体×ヨガのプライベート隠れ家サロン【Refresh Labo R.I.T】整体師の伊藤です(^^) 今回は「妄想する頭 思考する手」著:暦本純一 を読んだ感想とちょこっと内容を抜粋して書いていこうと思います(^^) この本は表紙のデザインに惹かれて手にとった一冊です。 文字文字しててカッコいいんですよね。 ぼく、文字好きなみたいです。こんなデザインによく惹かれます(笑) まずは簡単に感想からご紹介していきます(^^) 【妄想する頭 思考

【すごい心理学】読書感想

こんにちは(*^^*)整体×ヨガのプライベート隠れ家サロン【Refresh Labo R.I.T】整体師の伊藤です(^^)/ 今回は「すごい心理学」著:内藤誼人 を読んでの感想と ちょこっと内容抜粋してご紹介していこうと思います(^^) 感想心理学者である著者が、心理学の面白さを伝えるために エビデンスのある数々の内容をかみ砕いて面白く、わかりやすく伝えてくれます。 めちゃくちゃ読みやすく、雑学本みたいな感じですが、 きちんと心理学的な視点から論理的に解説もされて

【ゴミ人間】著:西野亮廣 感想と響いたところ

こんにちは(*^^*)整体×ヨガのプライベート隠れ家サロン【Refresh Labo R.I.T.】整体師の伊藤です(^^)/ 本日は【ゴミ人間】西野亮廣さん著 より、響いたところ紹介していきます! 西野さんといえば、【えんとつ町のプペル】が話題で、 「絵本の分業制」という、業界初の斬新な試みや 「絵本の前ページ無料公開」「クラウドファンディング」「オンラインサロン」 と次々と世間を賑わす試みをされていますね! 昨年12/25公開の「映画えんとつ町のプペル」も

【癒す心、治る力】アンドルー・ワイル著 読書感想 要約 紹介

【癒す心、治る力】 アンドルー・ワイル著 内容 【癒す心、治す力】 薬用植物の世界的権威であり、医学博士の アンドルー・ワイルさんが 当時の西洋医学に疑問を感じ、 人を癒す力の原点、 魔術と宗教と医学をひとつに結びつけるものにたいする思考のヒント を探して 世界の「治療家」を訪ねて旅し、その中で学んだことや オステオパシー医である「ロバート・フルフォード」博士との出会いと フルフォード博士の考え方やそこでの学びを 具体的な症例・エピソード

【最高の入浴法】著:早坂信哉 読書感想 要約

【最高の入浴法】著:早坂信哉 📕内容📕 20年にわたり 「お風呂・温泉」について 医学的に研究し 3万8000人の入浴を調査してきた、 という著者の 「入浴エッセンス」が 凝縮された内容です✍️ 日頃から実践しやすく、 そのエビデンスを丁寧に解説してくれてる のでとてもタメになるし 読みやすい一冊です📕 📗感想📗 日頃はついつい シャワーで済ませがちですが… 明日は銭湯行こう❗️ と思わせてくれる一冊です♨️ ◾️お風呂好き ◾️疲れが取れない

読書記録vol.71「裸でも生きる3」

読書記録vol.71「裸でも生きる3」 今回は「マザーハウス」創業者の山口絵理子さん著 「裸でも生きる3 輝ける場所を探して」 の感想です! (裸でも生きる1と2の感想はこちら↓) アジア最貧国バングラデシュからはじまり、 現地で惚れ込んだ素材を使って、手探りでカバンをつくり 自力で日本に持ち帰って手売り・・・! そんなとこから始まって、路面店展開、百貨店進出、次いでネパールでの新たな挑戦。。 というとこまでが「裸でも生きる2」までの話でしたが、 今回3で

読書日記vol.70 「裸でも生きる2」

読書日記vol.70  昨日はビールをついつい飲みすぎて、今日は水分不足を感じる一日でした。 秋の気候は、読書だけでなく、ビールも進む、と感じるところです。。 お酒とはほどほどに付き合わないとですね! 本日紹介の本は 「裸でも生きる2 Keep Walking 私は歩き続ける」山口絵理子さん著 こちらは以前に紹介した「裸でも生きる」の続編となります。 バングラデシュから始まり、初めての路面店を出店させた前回までの話からの新たな挑戦。主にネパールでの奮闘が書かれて

読書日記vol.69 【読書の秋】って言うのは何故?

読書日記vol.69 読書の秋ですね読書の秋ですね! 最近は小説中心になりがちですが、とても読書がはかどってます。 「読書の秋」の由来は?ところで、「なぜ”読書の秋”なのか?」気になったことある方も多いのでは?? この由来ですが、 夏に比べて夜が長くなることから、 「秋になり、長夜になったらその時間は読書しよう」といったことからきているそうです。 この「秋の長夜は読書」というイメージは、古代中国の漢詩がモチーフになっているそう。 時秋にして積雨(せきう)霽(は)れ

読書日記vol.68 「裸でも生きる」

読書日記vol.68 だいぶ秋らしい気候になってきましたね! 読書の秋!といいますが、確かに、読書がいつもよりはかどっているような気がしてます! ということで、今回も一冊ご紹介していこうと思います! 今回の本も、西九条の古本コーナーで出会った一冊です。 「裸でも生きる」山口絵理子さん著 少し古い本ではありますが、 めちゃくちゃ勇気をもらえる、読んでてワクワクする本です! 「裸でも生きる」内容ざっくりですが、内容を紹介していきます。 著者の山口絵理子さんは「

幸福感を感じる9つのノウハウ 読書日記vol.67

読書日記vol.67 久々の更新です。 最近なかなか時間が取れてなくて、いろんなことが中途半端に滞っており 時間管理の課題を改めて感じています・・・! けども、そんな中でも読書だけは捗っていて、通勤中などに読むのですが 感想を更新していない本がどんどんたまっていってます。 先日、新しく始めたスタジオレッスン「try-room R.I.T」の無料体験を行い、 「いくら知識を詰め込んだところで、人に伝える、教える、というアウトプット能力は”経験”によって培うしかない」

有料
100

読書日記vol.66 地球は全部、凍ってた?

読書日記vol.66 地球は全部、凍ってた?今回も、西九条の本屋さんの古本コーナーで発見した本を紹介します! 「スノーボールアース」 聞いたことありますか?? 地球が、スノーボール(雪玉)のように、全てが氷で覆われていた、とされる説です。 全部氷です。。赤道付近、暑い気候の地域も含めて全部が氷で覆われる。。 「まさか、そんなことある??」と思っちゃいますよね。 この説が唱えられた当初も、「そんなことはありえない」と多くの批判が集まったそうですが、 現在ではこの考え