マガジンのカバー画像

採用・人事関連で勉強になる記事まとめ

108
採用や人事関連で勉強になった記事をまとめています
運営しているクリエイター

#働き方

「採用は人事にはできない。」(ベンチャー採用 Advent Calendar 2018)

採用は人事にはできなくなると思います。 正確に言うと、人事だけの力ではもうどうしようもない時代になったと思います。 「カリスマ人事」や「秀逸な採用ツール/施策」などにはもう限界が来ています。 <こんな人に読んでほしい> - スタートアップ/ベンチャーの採用に関わっている方 - 採用に関わって「いない」全てのメンバー 簡単に自己紹介をします! 重藤(@yukishigedo)と申します。僕は、Ubie(ユビー)という医療AIスタートアップにて、事業開発・組織づくり・

Nizi Projectに学ぶ、人材育成と組織開発のヒント

図解マニアの仲山(仲山考材代表/楽天大学学長)です。こんにちは! 「子どもが憧れる、夢中で仕事する大人を増やす」ために「考える材料(考材)」をファシリテーションつきで提供する仕事をしています。テーマとしては「指示命令のない自律自走型の組織文化・チームづくり」や「人が育ちやすい環境づくり」などを探求しています。働き方がちょっと変わっているので「自由すぎるサラリーマン」と呼ばれることもあります。 コロナ当初、講座・研修がほぼキャンセルになって時間ができたので、軽い気持ちでSN

長期思考

こんにちは。テクノロジーの力を活用して医療ヘルスケアの未来を作る、株式会社メドレーで主に採用領域を担当している加藤と申します。毎年恒例のHR Advent Calendar 2020の19日目を担当します。 今年は「○△に大切な□✕」をテーマに、人事にかかわる25人が書き綴るということですが、既に皆様がいろいろなテーマでタメになることを書いて下さっているので、私からはこれまでまだあまり書かれていない視点を探して書きたいと思います。 (ちなみに、当初今年書こうかなと思ってい

あなたの言葉と行動が何より大事- What you say and What you do with it matters most

こんにちは、『二代目ベスト青田ニスト』志水です。普段はFunleashという会社でいろんな業種・形態の企業、さまざまな組織に対して変革ファシリテーターとして外部支援を行っています。自己紹介はこちらにあります。ちなみに事業と組織を創るリーダー育成塾、ファンリーシュアカデミアの学長もやっています。HRアドベントカレンダー2020「○△に大切な□×」の折り返し地点となった本日担当いたします。 いつも連載や文章を書く際には、アカデミックな理論やエビデンス、先行事例がないと不安・罪悪

複数の得意分野を作ったほうが市場価値が上がる、は本当なのか

すっかり秋になりましたねー。そしてあと約2ヶ月で2019年が終わるとか...1年がほんとうにあっという間すぎてびっくりしています。 キャリアを考える際に、複数分野を掛け合わせていった方が市場価値が高い、稀少性が高くなるという話があります。一番有名なのは藤原和博さんの100万分の1の人になる方法、の話ですかね 1/100になれる分野を3つ持つと、1/100×1/100×1/100=1/1000000である、という理論です。 私も20代でこの考え方を知った時は「なるほどー、確