見出し画像

創造的人生の持ち時間は10年だ

10年と聞くと思い出す言葉がある。『風立ちぬ』でカプローニさんが主人公に語りかけるセリフ。

「創造的人生の持ち時間は10年だ。芸術家も設計家も同じだ。君の10年を、力を尽くして生きなさい」

当時大学生だった私は映画館で「10年、信念を持って生きねば……」などと思ったのです。自分の仕事をものすごく大雑把にカテゴライズすると“売る”よりは“作る”仕事であるのに加えて、学生の頃から目指した仕事に就けた身としては、この言葉が結構ズッシリくるところがあった。それから紆余曲折あり、あの時描いた未来とは違ってるけれど、この先も着々と自分の仕事を重ねていくだけだと思っている。

推しが仕事を始めてから10年で、やっぱり「創造的人生の持ち時間」という言葉を思い出した。10年の全てを私は知らないけれど、というか全てを知ってるのは本人しかいないけれど、走り続けてきた。一歩ずつ着実に。目の前のやるべきことに向き合い続けて、今の姿に辿り着いた。辿り着いた今を重ね続けた。そんな感じがする。

「見るには見たけど、あまりにも下手すぎて途中で見るのやめちゃった」のが10年前の今日。そこから、ずいぶん高いところまで来たと思う。照明のせいなのか緊張した自分のせいなのか、客席よりも暑かったステージで見た瞳の透明度と触れた手の大きさ。広いアリーナで赤いペンライトに囲まれた景色。意図から大きく外れずに他者に伝えることができるようになったのがここ数年で、ここ1~2年で責任感が言動に出るようになったと思う。傍から観ていてそう思う。

持ち時間の10年をどう生きたかは本人が一番わかっていると思うけれど、傍から観ていると「役者 佐藤流司」が形成された鬼クソ怒涛で充実の10年だったのではと思うのです。
努力や実力や才能や運を全部使ってフルスイングしても滅多にホームランの出ない世界で、本当によくやってこれたと思う。そしてこの先も続けたいと彼自身で思えているのは、本当にすごいことだと思う。

「創造的人生の持ち時間は10年だ。」10年しか持たないという意味ではないだろう。10年に一度振り返り、力を尽くす10年を人はまた歩みだそうとする。10年同じ仕事が続いてこの先も続けたいとポジティブに思っているを推しを観て、そんなふうに思いました。すごいなー。私は紆余曲折しながら自分の道を見つけたから。

改めて流司さん、デビュー10周年おめでとうございます!
次の10年が始まりますね。

画像は、10年目っぽい画像がなかったから初めて流司さん観た時のアイアシアター。