なにが必要で なにが大切か

色々なやり方があると思うのですが、大人でも、沢山選択肢があると迷うので、子供に何かを選ばせるときは、

こっち、こっち、どっち?

と、2(3)の中から選ばせてました。

そしたら、どこで聞いたか、目にしたか、すっかり忘れてしまったんですが、数をしぼって、少ない中から選ばせるのは、いいことだと。w

知らないウチに、いいことしてると、ちょっと嬉しいですよね~


私は、本が嫌いです。w

知らないことを知るのは好きですが、本を開くと、眠くなっちゃう人で。。
多分、あまり夢中になって読める本に出会わなかったからだと思うのですが、旦那が図書館で借りてくる本は、たまに手にとりますが、飛ばし読むか、途中で投げてしまいます。
なので、時間潰しなら、主婦向け雑誌を買ってしまいます。


旦那は、本が好きだそうです。

でも、ためになるからとか、コレクションしたいとか、そういうのではなく、単なる娯楽として、好きだそうです。
なので、新聞も本も買いません。
新聞は、時々ファミレスで貰ってきたりしてますが、本は、図書館派。
時間があれば、ひと月に200冊くらい読んでも飽きないそうで、家ではモチロン、暇があれば、ゲームをするか本を読んでるし、電車移動とか、自分の実家に行くとき、旅行に行くときなども、重たいのに、必ずカバンに何冊か入れて、持ち歩いてます。
但し、単なる娯楽なので、面白くないと思ったら、すぐに閉じて、読まないそうです。
買わないから、もったいない…なんてことも、ないんですね。多分。。


そんな夫婦なので、映画やドラマやテレビで見た話をする私と、本で読む旦那の話は、なかなかかみ合いません。w


第1子は、小さい頃は座ってられない子供(←既にADHD傾向w)だったので、本を開いても、殆ど最後まで聞かずにどっかに行ってましたが、小学生になってからは、年齢相応の本が読めるようになりました。
今は図書館が予約制なので行きませんが、旦那が行くときは、一緒に図書館に行ってたので、

今は、比較的好きだと思います。


第2子は、小さい頃からあまり興味がなくて、図書館にも、行かな~い。お家にいる~。っていうコでしたが、最近は、学校でノルマがあるのか、学校から、たま~に借りてきたりはするようになりました。

本が好きかどうかは、よく分かりませんw


第3子は、小さい頃から、ママ読んで~♪って、家にある、数少ない絵本を持ってくるコで、図書館にも喜んでついて行くコだったので、いつも何冊か借りてきて、お・じ・い・さ・ん・が、し・ば・か・り・に…と、一字ずつ読んでたりするので、

我が家初の、本が好きなコだと思います。w


同じ親でも、子供によって、全然違うなぁ。。
…と。。


そんな、本が好きではないし、家にコレクションもしたくない私が、
唯一リクエストしてプレゼントとして買ってもらった絵本は、

です。
保育園の、未就園児のクラスでハマってしまって、、
子供達も、好きです。
読むのがちょー、楽。(そんな理由w)


買おうと思って、お金を出して買った本が…

1~3があります。

こちらも、1~3

これは、どうぶつ・のりもの・せいかつ・たべもの の、4冊です。

年齢差があっても、皆が読めるかな?
と、年度末で英語を辞めた年の春休みに、10冊を数回に分けて大人買い。
えほんを買ってあげたい。…と言うより、英語の教材的位置づけかな?
自分でも、ショボいなぁ。。とは、思ったりするものの、物語より、実用書的なものが好きなタイプで(^_^;)


コロナ禍で、学校に、家にある本を持ってくるように言われることがあるらしいのですが、ウチには本が殆どないので、小5の娘は、上↑の英語の本を持って行ってました。


なにが必要で なにが大切かは、本だけに限らず、家族でも色々なところで違うので、

子供達には、それぞれ自分で考えて、選べるようになってほしいな。と思います。


http://chng.it/D5hp2Qccg8

↑ポチッとしてもらえると、励みになります

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?