
外の世界は大きくて広かった
イラストレーターのみずきのりんごです。
なんだかんだ11日連続更新です!ぱちぱち!
noteのバッジが次は30日らしいので、頑張ってみようかなと思いますが、365日はまるっと用事がある日とか厳しそうですね…。予約投稿とか…?
さて、今日は外に出てみることについて記事を書いてみようと思います。外出の話ではないです。
私は基本引きこもり
このご時世あまり珍しくもないと思いますが、私はめちゃくちゃ引きこもりです。すごくインドア派。基本家で好きなことをして過ごします。
それはネットでも変わらず、Twitterなどでも割と引きこもって過ごしていることが多いです。
制作するにしろ、あまり作っているものを公にせずに、出すのはたまに、とかそんな感じ。
ゲームとかは割と呟いていた方だったのですが、近年生活環境も変わってめっきり呟かなくなり、引きこもりに拍車がかかっていました。
それを去年あたりから、引きこもるの止めよう!と思って、途中経過などをTwitterに出すようにしてみました。
その時々で触っているものが違うので、ジャンルバラバラですが、drawなどにのみアップしていたころに比べたら、だいぶ進歩です。
お外は広かった
Twitterで活動を増やしつつ、様々なコミュニティを覗いたりもしました。
そうすると、今まで接点がなかった人々と多く出会うことに。
同時に自分のいた世界がいかに狭かったのかを痛感しました。
そして「自分の当たり前」が「ほかの人にとって当たり前ではない」ということにも気付いたり。
自分の世界はすごく狭かったんだな~と強く強く感じました。
これは一歩外に出てみて、外と内を比べてみないとわからないことですよね。
それに、外に出てみたことで、内側にいたころには想像もつかなかったような道や可能性が、そこかしこにあることにも気付きました。
これは凄く驚きました!
自分の道を閉ざしていたのは自分だった!
そんな驚きです。
外に出て気付いたこと
外に出てみて気付いたのが、思ったより自分は必要とされているということでした。
外には色々な価値観や考え方、需要がたくさんあるので、そのなかで私の作品いいね!とか言ってくださる方がいるわけです。
中にはあなたに描いてほしいです!作ってほしいです!と言ってくださる方もいたり。
本当にめちゃくちゃありがたいです…!!
引きこもっていたときは作ったものを否定されることもあったのに…!逆に求められるだなんて!!
自分は役に立たない人間なので、いっそ自分の好きなように生きよう好きなことをしようみたいな凄く後ろ向きな感じだったのですが、その好きなことが人の役に立ったりするのです。
これはめちゃくちゃ嬉しい。
おかげさまで、いろいろなお仕事をさせていただいたり、ご縁ができたり、引きこもっていたころには想像もつかなかったような展開になっています。本当にありがとうございます。
少しだけドアを開けてみる
もうちょっと早く外に出ていたら。
と思わなくもないですが、何事にも時期があるので、今はいいタイミングで外に出られたかもしれないと感じます。
内側に引きこもってると、本当お外怖いんですよ。
何があるかわからないので。
でもそこを、えいやっと、少しだけでもドアを開けてみると、崖っぷちだと思っていたのが、実は豊かな平原が広がっていたみたいなことがあったり。
想像がいい意味でつかないところがいいと思えるように。
これまでは外に出るならしっかりめかし込まないと!みたいなところがあった気がします。でも空気を入れ替えするくらいの軽い気持ちでも大丈夫そうです。
時々疲れてまた引きこもったりするんですけど、それでもずっとそのままではなく、回復してきたらふらっと外に出たり。
ずっと引きこもりでもいいや~~って思ってたので、お外いこ~と思えてるところにちょっと成長を感じますね。
まだ見ぬ世界を求めて?
いまみえてる外の世界は広いな~!って認識しているわけですが、きっとまだまだ広くて知らない世界がいっぱいあるんだと思います。
これからも、ホームはホームとして持っておきつつ、同じ場所にとどまり続けるのではなく、少しずついろんな道を歩いてみて、いろんな世界をみていけたらいいですね。
何か思いもかけない出会いや宝物があるかもしれないので、無理のない範囲で、動いてみようと思います!
うまくまとまらなかった気がしますが、今回はこの辺りにします~!
***
最後までお読みいただきありがとうございました!
よければスキやフォローをしていただけると励みになります。
Twitterなどもぜひ!