ats

インフラSESのフリーランスです。 ツイッターもやってます ルンバ @aey815…

ats

インフラSESのフリーランスです。 ツイッターもやってます ルンバ @aey8157111223

最近の記事

休職3ヶ月目。来月から復職します

適応障害の診断から休職して3ヶ月。少し体調が良くなって来たので復職しようと思います。 完治してないけど働こうと思った理由が、 1. 辛い症状(不眠、不整脈)が無くなった 2. 自立神経の乱れによるものと思われる微熱はいつ治るかわからないし、働けないほどの症状ではない 3. 傷病手当の額が想像以上に低かった の3点です。実際に働いてみないとイケるかダメかわからないのと、赤字生活の方が労働よりもプレッシャーになると思いました。(子供2人いるし) 治療に一番効果があったのは時

    • 仕事で体調崩して1ヶ月休むことにしました

      契約社員になってあともう少しで半年というところで体がちょっとダメになってきたので、上司に相談して1ヶ月休むことにしました。 経緯12月末くらいから今までずっと微熱が続いていて、先週の前半くらいに「これってもしかして仕事のストレス?」ってなって、先週の金曜に仕事中にちょっとストレスがかかったタイミングで頭が痛くなって吐き気を催して「間違いない、ストレスだ!」ってなりました。 ストレスと症状が綺麗にシンクロするようになった段階でようやく確認しました。1月の頭くらいは、風邪が長

      • 約7年続けた個人事業主終了。フリーランスから契約社員へ。

        2013年の10月から始めたフリーランスを、2020年9月11日で終了することにしました。約7年やってて、この後も続ける予定でしたが社員になることにしました。 きっかけフリーランスで仕事をもらってた会社から声をかけてもらったのがきっかけです。 本音を言えば、始めはなるつもりはありませんでした。 フリーランスっていつ切られるかってリスク込みで高いのですが、 契約とは言え社員になったら、収入ガクッと下がるだろうと。 巷で言われている、「フリーランスの収益は正社員の収入2倍

        • 副業で教材を作ってみて

          Techpit さんで教材を作らせてもらって、今週リリースしました。 そのことについてまとめようと思います。 制作期間3月下旬〜7月中旬の間で執筆しました。 何を作るか、って話をTechpit の人と話して目次の提出→OKが出てから作成に入りました。 一週間平均5,6時間くらいだったと思います。合計80時間くらい? 作成した目的フリーランスで働いているのですが、自分の隙間時間で出来るようなこともしたいと思っていて、そこで教材作成の話をもらって作成することにしました。

        休職3ヶ月目。来月から復職します

        • 仕事で体調崩して1ヶ月休むことにしました

        • 約7年続けた個人事業主終了。フリーランスから契約社員へ。

        • 副業で教材を作ってみて

          扁桃腺摘出手術をして

          扁桃腺を摘出手術して丁度一年くらい経ったのでやって良かったかなどを書いていこうと思います。あくまで私の経験なので、費用とか術後については参考までに。 症状その前に私の扁桃腺がどんな具合だったかを書いていきます。 ・2014年頃に扁桃腺に膿が発生して、入院一歩手前までいく。 ・治ってからも扁桃腺が腫れやすくなる。 ・冬限定だが、「いつもより遅く寝る、残業が続く、布団以外で昼寝する」ですぐに腫れて、そこからはうがいをしたり自分なりに努力しても大体次の日に熱が出る。熱は数日下が

          扁桃腺摘出手術をして

          4案件で比較。単価と現場の質

          フリーランスになって6年が経ちました。 最近note書いてなかったしこのタイミングで何か書きたいなと思って、ツイッターでアンケート取ったところこの題材が一位だったので書いていきます。(落選したやつも気分が乗った時に書こうかと思ってます。思ったより反響いただけたので) 単価と現場の質は比例するものなのか私が一つ目の現場しか経験していなかった時は「単価が上がるごとに仕事の範囲は増え、残業対応も増え、求められるスキルも当然高くなる」と思ってました。 もらうお金が増えるってことは

          4案件で比較。単価と現場の質

          フリーランスになってからフリーランスを辞めようと思った回数と理由についての語り

          概要フリーランスになってもう少しで7年が経ちます。 23歳の時にもらえるお金が増えるからという理由だけでフリーランスになりました。 その間「お金は増えるし社内の煩わしいイベントは無いしやっぱフリーは最高だぜ!」で続けたわけではなく、辞めようかなと思ってたことはあります。 今回は辞めようと思った時と理由と辞めなかった理由について書いていこうと思います。 どういうフリーランスか前提として、私はエージェントから仕事を紹介してもらって客先常駐してるフリーランスです。分野はインフ

          フリーランスになってからフリーランスを辞めようと思った回数と理由についての語り

          (個人的に)フリーランスになる前に考えておいた方が良いと思うこと

          フリーランスになりたいって人が増えるなか、フリーランスはそんな甘いもんじゃないって意見も聞きます。 でも、甘いって言われても何が甘いかわからなくないですか? ということで、エージェント経由でフリーランス5年ほどやってる自分の視点でこれは知っておいた方が良いな、考えておいた方が良いなと思うことを3つ書きます。あ、エンジニアの常駐想定です。(主にこの経験しかないので) 法律 よく聞く、フリーランスは個人なので基本的に誰も守ってくれません。理不尽な契約に気づかずサインした時と

          (個人的に)フリーランスになる前に考えておいた方が良いと思うこと

          エージェントとか経由でフリーランス5年半やって思う、エージェントを使うメリットデメリット

          ※ちょっと過激になってしまったかもしれないです。あくまで一個人の意見ということを念頭にお願いします。事例集の一つとして見ていただければ。 今フリーランスになって5年半ほど経ちました。仕事は大体エージェントからの紹介です。 巷ではいずれ困るとか楽じゃないとか色々聞きますが、当事者が感じてるメリットデメリット書こうと思います。 なお、あくまで個人の見解ですのでご承知おきください。 あと、俺はインフラエンジニアですので開発系のエンジニアとはもしかしたらちょっと事情が違うかもし

          有料
          100

          エージェントとか経由でフリーランス5年半やって思う、エ…

          フリーランスで月末に翌月契約満了を言い渡されて大慌てで仕事探した話

          あらすじ3週間ほど前にnoteで書いた通り、単価交渉して2万上げてもらったその月に契約終了っていう貴重な経験をしました。中々エグい失敗だったのと、拡散を希望した結果いろんな人が見てくれました。 https://note.mu/runba_infra_free/n/n66bb95d4f779 そして、3月末に契約を4月いっぱいでと言い渡され、その後大急ぎで次の仕事を探して無事に見つかったのでその辺のことを書こうと思います。長くなりそうなので、先に結論だけ書きます。忙しい人に

          フリーランスで月末に翌月契約満了を言い渡されて大慌てで仕事探した話

          フリーランスSESで、単価2万上がった月に契約が満了になりました。

          しばらくぶりに更新です。 タイトル通りの内容で、フリーランスで一か月更新の現場に入っていたのですが、契約単価交渉して4月から2万上げた結果、その4月で契約が満了になりました。満了と言ったらよさげですが、今回は向こうから切り出されたのであれな感じです。 なんで交渉したのか、どうやって交渉したのか、どうしてその月いっぱいになったのか、今後どうするのか、辺りを書こうと思います。 まず何の現場? インフラでAWS、Azure等のクラウドの支援ということで入りました。 やってた内

          フリーランスSESで、単価2万上がった月に契約が満了になりました。

          フリーランス1社目(エージェント不使用)で苦労した話

          はじめに ※私のnoteで書いてるのは「フリーランスのインフラエンジニア」についてです。ただ、開発でも似たよう境遇にはなりそうな気がします。 前回のノートでフリーランスになった方法と単価、業務内容などを書きました。単価もかなり正確に書きました。多分、ツイッターとかフリーランスの広告をよく目にされてると思うので、「フリーランスなのに少ないなー」って思う人が多数かと思います。特に初めてフリーランスになった時の38万って額。 ただ、自分としては正社員時と比べて手取りが倍以上にな

          フリーランス1社目(エージェント不使用)で苦労した話

          実務3か月でインフラエンジニアのフリーランスになった経緯と案件ごとの単価について

          はじめに 私は新卒で商社に入社し、その後IT業界に転職しました。開発希望でしたが、会社都合でインフラエンジニアのSESになり、現場に出てから3か月後にフリーランスになり5年が経ちました。 ツイッターでは他のフリーランスの方を見てると1000万を超えてる人が多く、勉強熱心な方が多い印象です。 そこで、特に熱い思いでエンジニアになったわけでもなく勉強もそれなりにしかしなかった人間の単価がどんなもんかという話をしたくなったので今回noteを書きました。 記載内容は、 ・実務

          実務3か月でインフラエンジニアのフリーランスになった経緯と案件ごとの単価について