るぅ

人生開始早々ハードモード 自己免疫がバグだらけのアラサー。 夫とネコチャン2匹と暮らし…

るぅ

人生開始早々ハードモード 自己免疫がバグだらけのアラサー。 夫とネコチャン2匹と暮らしている。 アクセサリーや雑貨を作って遊んでます。MAU通信 デザイン情報学科。 noteは日常をはじめ病気のこと、課題の記録、好きなことや考え事などを発信しています。

最近の記事

コミュニケーション論 課題2

 スマートフォンをはじめとしたネット端末の広まりにより、「出会い」の幅が圧倒的に広がっている。青少年の「インターネットを介した出会い」は圧倒的に増えていると考えられ、それによるトラブルは社会的に問題視されるようになった。本レポートでは、インターネットの普及により、容易に人と出会えること、コミュニケーションの幅が広がったことにについて自分の思うことを記述する。  内閣府の青少年のインターネット利用環境実態調査によれば、近年、多くの青少年が携帯電話やスマートフォン等の自分専用のイ

    • コミュニケーション論 課題1

       本レポートでは現代社会で問題となっている家庭や職場におけるコミュニケーションの歪みで生じる「ハラスメント」についてなぜその現象が起こり、問題になるのかを分析し、省察する。  コミュニケーションとは、多くの人にとって最もなじみ深いものではないだろうか。「コミュニケーション」は個人と個人との間で行われる「情報の伝達」や「意思の疎通」として捉えるものである。ヒューマニズムに基づくコミュニケーションでは、人と人との間に働く力、人々の間で不均等に作用する力に目を向けている。不均等な力

      • 最近のこと

        このnoteをブログのように使いたいな〜って思っていたけど、昨年度のようなやる気が2月からなくなってしまっていて困った。 これが大学2年生の中弛みというものか…w さて、最近は制作もできず、やっと課題レポートのエンジンがかかってきた感じです。苦手そうな科目をやっつけていて、テスト科目も4科目あるから、そろそろきちんと手をつけなければならない焦り。(常に焦っている) スクーリング科目はいいとして、他の実技課題のカロリーも高くてわかっちゃいるけど中々手がつかずに「今日も出来なかっ

        • 人が人として生きられる場所①【FF16感想】

          こんにちは。 FF16販売されて 面白いらしいよの一言で買ってくれたのでプレイしました。(夫もプレイしてて夫が先にクリアしました) わたしはネタバレ全然大丈夫なのと1回じゃ理解できないので、先にクリアしてもらえてざっと内容がわかったので今後サブクエもゆっくりすすめつつ1週目じっくりやりたいです。 FF16のあらすじはいろんな方が書いていますがざっと。 舞台は、ヴァリスゼアという大地。 ヴァリスゼアには、クリスタルの巨塊 『マザークリスタル』が点在し、 人々はエーテルを消費し

        コミュニケーション論 課題2

        マガジン

        • MAU通課題記録
          14本
        • 通院記録
          4本

        記事

          6月の振り返り

          6月ももう終わり。ガジェットばかり増えて課題は思うように進まずうぬうぬしています。 昨年はこの時点で結構課題出せてたんだけどね、モチベーションがどっかに行ってしまっている。困ったものだ。 レポートも構成を考えてはいるものの、頭の中がまぁまぁぐちゃぐちゃでしんどい。モヤモヤぽやぽやしている。 さて、この課題を進めてる合間にnoteを書いていたんだけど、noteもあまり書けないでいて課題も全然進んでなくて焦ってはいる、もう7月になるやん。 この原因を薬のせいにはしたくないけど

          6月の振り返り

          トラベラーズノートをシステム手帳にしてみた

          毎日手帳について考えてて、結局使いこなせず投げ出す日々。 そもそも、手帳に書き出すほどタスクに追われてないのよ。 じゃあ何がしたいんですかって話で。 前回の記事でも、手帳の持ち歩きについて悩んでいたんですが ▼前回の記事 トラベラーズノートのレギュラーサイズをね、せっかく持ってるので使い倒していきたかったんですが ノートが3冊くらい挟めてしまうのでめちゃくちゃ太るんです。 荷物を減らしたいのに嵩張るんですね。じゃあ出先で広げるか?っていったらそんなに頻回でもなく。 ならば

          トラベラーズノートをシステム手帳にしてみた

          今月手帳が続いていない

          おはようございます。4月です。 今年からきちんと書くこと、記録をすることをゆるく目標を掲げているんですけれども、今月はあまり記録できていない。 なぜか荷物が多くなる民だから、正直手帳3冊持ち歩く必要なくない…?と考え始めているのと このテフレーヌのルーズリーフ手帳は勉強と行動の記録のためだけにあるから別に持ち歩く必要はないことに気がつき。 トラベラーズノート内にリフィルが3冊入っているので、結局この1冊(3冊だけど)で完結するのではないかとも思っているし、色々手を出しては

          今月手帳が続いていない

          わたしのスタディプランナー

          新年度が始まって、みなさんの課題スタートダッシュにひとりで焦っていますw 昨年度は課題の提出が本当にできるのか不安で出願してから焦っていたのでまだ大丈夫かな…?という感じです。 とりあえず、今月は継続履修中の課題を片付けて第一回の試験に向けての対策をしていきたいと思います。。 昨年から勉強を始めて、兎に角書くことが大切だってことに気が付いたし 日記とかは続けていたけど、改めて読み返してみるとこんなこと考えてたんだな~って新しい発見になったりするのでデジタルツールも便利で手軽

          わたしのスタディプランナー

          タイポグラフィ 課題2

           タイポグラフィの課題記録です。第一課題はどこにやったのか… 3つの俳句の中から好きなものを選んで自分で文字を書いたり取ったりあれやこれやする課題です。 私が書いた(?)ものはこれ 文字をメインにしてポスターを作りなさいという課題でした。 この文字は水彩絵の具に水をたくさん含ませて、ストローで吹いたもの。 水たまりがあったので、ちょっと紙を傾けたりしながら水の流れを表現したものです。 でもね、ちょっとおどろおどろしい。怖いかもなーと思いながら提出したんですけど やっぱりち

          タイポグラフィ 課題2

          造形基礎Ⅲ

          課題記録。造形基礎Ⅲ。 MAU通入学前から恐れていた課題なんだけど、年度初めから着手してたのに提出出来たの2月。 どうしてそんな時間かかったかというと 材料集めはよかったんだけど、下処理とかが結構めんどくさ大変だった。 第1課題A.室内で採取できる自然のもの 調味料とか、猫の毛とか、野菜とか(室内…?) B.外で採取できる自然のもの 植物とか土 C.人工的に着色されたもの ビニール袋・布とか 接着で使ったもの UVレジン。唐辛子の種を固定するのに使用したけど、趣味でレジ

          造形基礎Ⅲ

          持病(?)再燃と現状

           11月のデザフェス前後で体調を崩してから仕事行ったり行かなかったりして結局4ヶ月くらいぐずぐずしておりました。 12月頭に再燃した結節性紅斑の皮膚生検をして、PSL30mgとシクロスポリンを出されて様子見をしていたけれど、ダメでした。 少し炎症の数値は落ち着くけど、時間が経つとまた燃え広がってしまうということで投薬管理の入院が今年2月から始まったのでその備忘録やら そんで、結局私の病気ってなんなん?ってところからまとめてみると 結局なんなのかわからないけど、がん細胞みたい

          持病(?)再燃と現状

          イラストレーション 課題1

          イラストレーションね、全然描けなくてここまで先延ばししてしまったんですよ。表現力…ってなってて とりあえず手を動かさなきゃ!と思って色々描いてあーでもないこーでもないとしていました。 添削早かったし結構採点は優しめな印象でした。 とにかくもっとかきこめよって言われた感じです。 課題は写真と文字を組み合わせる課題で 作品は写真と文字を入れて提出してますが、バリバリ名前が入ってたりするんで 付けないで掲載してます😇

          イラストレーション 課題1

          2022年を振り返る

          今年もあと数時間。最近は持病の自己免疫疾患が再燃し体調が思わしくないので、ひたすらにだらだらと時間を過ごしている。 やりたいことはたくさんあれどちょっと頭が動かないのとなんとなくだるいので課題はもちろん進んでいない。 今年を振り返るといっても今年は学生生活中心で特別なにかした、ということはないので とりあえず、学習の進み具合や今後の動きを書いていこうと思う。 ムサビ通信に入ったこと ムサビ通信に入った理由はかなり漠然としていて、自分が作家として今後活動していくときに何かに

          2022年を振り返る

          再燃しちゃったんですよ。

          お久しぶりです。MAU通信のみなさま課題はいかがですか? わたしですか? 持病のベーチェット病がね、再燃しちゃったみたいなんですね。 ↓わたしの病気のこと デザフェス後から調子を一気に崩してしまいましてね。 課題どころじゃなくなっちゃったんですねぇ。 毎日38℃超えの辛い日々。 検査が終わるまで、終わっても?地獄かもしれません。 とりあえず今後のことや経過をまた書き綴れたらとは思います。

          再燃しちゃったんですよ。

          デザイン基礎ⅠA 課題1

          デザイン基礎ⅠAは自然の色をデジタルで再現してカラーパレットを作るんですけどね その再現色が難しかった。 PSSCトーンのカラーチャートを参照しながら似ているトーンを探していってパレットを作る作業です。 評価は90点で、パレットの色がもう少し鮮やかだとキラキラしてよかったね、という感じでした。 わたしのフルネームをローマ字で書くと苗字が7文字名前が4文字なのでバランスが難しかったのでそこは評価してくれました

          デザイン基礎ⅠA 課題1

          哲学 課題2

          9月が終わろうとしていたのに、8月の振り返りをしなかったし今月はほとんど更新しなかった。 課題進んでませんね。 でもあと11個課題出します。 哲学の第2課題が先日返ってきたので残しておきます。 評価はBです。 先生曰く 言いたいことはわかるけど、自分の意見なのか筆者の意見なのかわからないね ってことでした。 うーん、哲学難しね。 10月はテストあるけどギリギリかもしれないw 以下レポートです 1.「洞窟の比喩」とはプラトンが「国家」第7巻において哲学的思想を伝えようとし

          哲学 課題2