見出し画像

名脇役「すだち」を楽しむ方法

柑橘類にアレルギーのせいで、ミカンもオレンジもグレープフルーツも日向夏も何も食べられないのに、なぜか、すだちならアレルギーがでない。
徳島に暮らす者として、これだけは本当によかったと思う。

なぜなら「徳島はなんにでも『すだち』」だからだ。

5月になってから、スーパーの野菜売り場に、1キロ入りのすだちの箱が平積みされるようになった。この街に夏が来た。

徳島県はすだちの生産日本一。シェアは、ほぼ100パーセント。
柑橘類といえば、みかんもゆずも、はっさくもレモンも黄色。でもすだちは緑色。もちろん、すだちだって、熟したら黄色くなる。
子供のころからその事実を理解していたのに、すだちは、まだ実が青いうちに収穫しているのだと知ったのは、恥ずかしながら最近のこと。

すだちの香りが好きだ。
甘みの少ない、キリっとした酸味とすがすがしい香り。かといって、主役の味を邪魔しない。主役の風味を際立たせるのに、自分の存在もちゃんと表現している名脇役。

好きが高じて(マリナ油森さんの絶妙なパスのおかげで)先日は、すだちを使って、小説を書いてみました。

前置きが長くなりました。

さて、今宵は、そんなすだちの楽しみ方をお伝えします。

1 すだちを買おう

お店の青果売り場で、すだちを見つけたらゲットしましょう。
5月から8月のお盆過ぎまでは、ハウスすだちが出回っています。ちょっと割高かな。露地ものすだちが出回るのが、お盆過ぎから10月くらいまで。だんだんお値段も下がってくると思います。

私の経験から、すだちを買うときは、緑色が濃くて、表面にハリがあってずっしり重みのあるものがおすすめ。
黄色くなっているのは、収穫してから日がたって、熟れ始めているということ。次第に表面から水分が抜けてハリがなくなって、しわっとしてきます。この状態では中の水分も少なくなって、しぼっても果汁が出てこないことも。(人間の加齢と同じと思ったりして……)

2 切ってみよう

すだちをゲットしたら、さっそく切ってみましょう。

切り方は、「切腹」です。(物騒だけど、忘れちゃダメです)
下の写真のように、実の真ん中を真横にスパッと切ってください。だから「切腹」です。
この呼び名、多分、私の母の造語かも。ほかの人が言っているのを聞いたことがないので……

写真 2020-05-19 20 25 34

切った断面は、こんな感じになります。

写真 2020-05-19 22 42 15

間違って縦に切ると、絞っても果汁がでないので、ご注意。
間違って切ってしまったら、改めて横に切るといいですよ。
上品な料亭風の上品なカットになります。

写真 2020-05-19 22 42 33


3 使ってみよう

使い方はいろいろです。
・オーソドックスな使い方
 
冷ややっこ(鰹節とすりおろしたしょうがに醤油とすだちをかけて)
 焼き魚(熱々の焼き魚にすだちを絞ると、じゅうっといい音がします)
 唐揚げ(レモンの代わりに。レモンより酸味が柔らか)
 お刺身(刺身醤油のスダチを絞って。さっぱりして美味です)
 みそ汁の薬味(スライスして、数枚浮かべるといい香り)
 そうめんやそばの薬味(皮をすりおろして入れたり、絞って入れたり)
 ポン酢の代わりに(豚しゃぶ、水炊き、チヂミ、あと何でも)

・ドレッシングに
 これは、ありのすさんから教わったレシピです。

すだちフレンチドレッシングなんて、息子が「はっぱたべる、はっぱ。すだちのはっぱ」とむしゃむしゃ食べているではないか。夫も「すだち、いいねえ」とにやにやしていた。みんな、酸っぱいのがだめだったのではなく、酢の酸味がだめだったのかも。酢を柑橘類に変えたら、酸っぱいものがいけるかもしれない。すだちの登場により、食卓に光が見えた。

このnoteで教わってから、うちでもフレンチドレッシングのお酢はすだちに変更。
酸っぱすぎず、お酢特有のつんとした香りもなくて、本当においしい。

・お酒に入れる
 夏ならジンや焼酎の炭酸割りにすだちを入れてカクテルに。
 冬場は、焼酎の湯割りにすだち。湯気がすだちの香り。
 ビールや日本酒に入れて(あまりやりませんが、いけそうです)

・シロップを作る
すだちがたくさんあれば、スライスして氷砂糖と一緒に漬け込みます。
氷砂糖が溶ければ出来上がり。夏の暑い日に炭酸で割って。ジンや焼酎に入れてもおいしい。

・お菓子に
先ほど紹介した小説には、すだちのシャーベットを登場させました。
これは、自分の結婚式のメニューにあった「すだちのグラニテ(シャーベット)」をまねています。確か、魚料理と肉料理の間にお口直しに出てきました。さっぱりとして、おいしかったのをよく覚えています。
レシピサイトにたくさんレシピが出ているので、試してみてください。

3 保存しよう

さっきも言いましたが、すだちは熟す前の実なので、日がたつとだんだん黄色くなってきます。
黄色くなったのをあえて「ゴールデンすだち」と言って売り出したりもしていますが、やはりだんだんと水分が抜けてきます。
少なく買って、使い切ったらまた買うのが一番おススメですが、余るようなら、冷凍することもできます。
自然解凍か電子レンジで1分チンして使ってください。
皮が柔らかくなって絞りやすいくなります。ただ、チンすると果汁がほんのり温かくなるという難点があります。

4 番外編

年中、すだち三昧な阿波女の私でもなかなか食べられないすだち料理があります。

それが、これ。すだちラーメン。

写真 2019-09-22 14 14 20

醤油ラーメンの上にすだちがこれでもかと乗っています。
夏にぴったりのラーメンでした。
外食がままならないこのご時世、なかなか2度目がやってきませんが、この夏の間にもう一度食べに行きたいものです。
体験記はこちら ↓ ↓ ↓

今まで、スーパーで気にもしていなかった柑橘、すだち。きっと明日からはお店で目に付くと思います。
見つけたら、ぜひお試しください。香りがよくて、癒されますよ。

追伸
写真に使ったすだちは、スタッフ(私)がおいしくいただきました。
ジンの炭酸割りです。

写真 2020-05-19 22 45 28

ごちそうさま。


追記。

なつさんより、日本酒を氷とすだちで割る「サムライロック」というカクテルを教わりました!ありがとうございます!




サポートいただけると、明日への励みなります。