見出し画像

「Myルール」と言う名の自分基準


【Myルールとは】
人は誰でも「〜しなければならない」「〜すべきだ」というような人生で大切にしたい考え方や信念を持っている。
所謂、自分自身の価値観であり「Myルール」
このMyルールは自身に良い影響を与えるものもあれば悪い影響を与えるものもある。
 例えば、人生で本当に望む結果ややり遂げたい明確な目標があるのならMyルールは非常に有効で役に立つ。また、時にやらなければならない事柄を後回しにしている状況等でも自身に喝を入れ後押しもしてくれたりもする。
 反対に守ることのできないルールや自分の力ではコントロールできない要因によって左右されるルール等は自身のやる気を削ぎ自身を苦しめる事にも成り得る。闇雲に自分に厳しすぎる人をイメージすると一目瞭然だと思う。
このようなルールが多いと人生は生きづらくなる。
 「Myルール」は自身の捉え方で今後の人生を変化させる事ができる。

【自分のMyルールを理解し把握する】
 そもそも自身のMyルールは何か、何に対して重きをおき生活しているのかを考え把握する事がまず第一である。
自身のMyルールを把握する事で人生で何に時間をかけるべきか、本当にやりたい事は何か等人生で大切にしたいことを明確にする事ができる。
 特に自分のMyルールを把握し理解する事は人間関係においてとても有効である。
例えば仕事での上司と部下との関係性をイメージして欲しい。
「報告は都度正確に行わなければならない」と考えている部下と
「報告は要点だけをまとめて伝えれば良い」と考えている上司がいたとする。
「そもそも報告などする必要はない」とさえ考える人もいるだろう。
この僅かな考え方のズレ(価値観)が相手に対して不快な思いをさせたりイライラさせる等ストレスを感じさせ人間関係が悪化してしまう要因となる。
ただし上記は両者共に一般的にはどちらも正しい。
唯一異なる点は「Myルール」が違うという事のみ。
 つまり人間関係でイライラしたりストレスになる原因の多くは、相手の行動や態度が主な原因ではなく自分自身のMyルール(考え方)が根本の原因であるということが言える。

【Myルールと共に生きる】
 
人は誰でも自分の「Myルール」は正しいと思っている。
しかしそのルールは他人に伝えなければ分かるものでもなければ全て理解されるものでもない。千差万別である。

自分のルールが変われば相手への接し方が変わる。
相手への接し方が変われば相手との関わり方が変わる

相手との関わり方が変われば自分のルールに変化が起こる。

 Myルールはあくまで自分の基準に過ぎないが、
日々Myルールを見直し大切にしながら質を高める事で人生はより良いものへと変化する。
このルールこそ私自身のMyルール。

※キャリアコンサルティング・コーチングに関するお問い合わせ、お仕事のご依頼やご相談等等はお気軽にDMをお待ちしております。

ホームページ
https://www.tsurubami-careerconsulting.com

Twitter
https://twitter.com/ru_ba_go

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?