roughマガジン-9

roughマガジンVol.24

注目ニュース&コメントまとめ、コラム5選、推薦作品(映画・ドラマ・マンガ)、おすすめ厳選品をVol.24のマガジンには掲載しております。月額で800円、マガジン単品では300円と設定しております。よろしければ購読よろしくお願い致します。

推薦作品〜映画編〜「羊と鋼の森」

将来の夢を持っていなかった主人公・外村は、高校でピアノ調律師・板鳥に出会う。彼が調律したその音に、生まれ故郷と同じ森の匂いを感じた外村は、調律の世界に魅せられ、果てしなく深く遠い森のようなその世界に、足を踏み入れる。先輩調律師・柳やピアノに関わる多くの人に支えられ、外村は調律師として成長していく。そして、ピアニストの姉妹・和音、由仁との出会いが、【才能】に悩む外村の人生を変えることに―。

推薦作品〜ドラマ編〜「俺のスカート、どこ行った?」

新学期を迎えた豪林館学園高校2年3組に新しい担任教師が赴任することになり、2年3組の生徒たちはどんな教師が来るのかと噂していた。赴任早々衝撃の発言で生徒たちのリア充的学園生活に降臨した原田のぶお (古田新太)。
校長 (いとうせいこう) に呼ばれてきた原田に、長井 (松下奈緒)、里見 (白石麻衣) ら先生陣も驚きを隠せない。クラスの生徒・明智 (永瀬廉)、東条 (道枝駿佑) は原田を辞めさせようと若林 (長尾謙杜) を使った作戦をたてるが…。

推薦作品〜マンガ編〜「服を着るならこんなふう」縞野やえ・MB (著)

オシャレに必要なものはお金?センス?そんなものは必要ありません!大切なのはコーディネイト理論を理解することだけ。それを紹介する史上初のメンズカジュアルファッションコミックが登場!全男子必読!!

おすすめ厳選品「めぐりズム蒸気でホットアイマスク 完熟ゆず 12枚入×2 」

働き続けた目を心地よい蒸気で温めるアイマスク。つけた瞬間から、約40℃の心地よい蒸気が大切な目と目元をやさしく包み込みます。それはまるで目の蒸気浴。一日の緊張感から解き放たれて、気分まで奥からじんわりほぐれていきます。伸縮性のあるやわらかなアイマスクでしなやかにフィットします。

注目ニュース&コメントまとめ

女川原発2号機、再稼働審査に事実上合格

原発再稼働されるのかね。実際近隣に住んでる人にとってはリスクを感じてるだろうから反対が多いと思うが、経済的部分、電力供給的部分から考えると再稼働が強行されるのだろう。実際3.11以降日本は脱原発に動かず、反原発派として位置づけるようなやり方をしてきたわけだからね。もちろん、現状稼働している原発もあり、審査も通過している点からもある意味お墨付きを得たという風潮になるだろう。しかし、日本という島国かつ地震多発のリスクがある国において本当に原発推進を続ける選択がベターなのか否か。本来その部分が議論されるべきであるにもかかわらず、具体的な議論もなされずに時を経てしまっていることが残念極まりないよね。


道、IR誘致断念へ 29日に知事表明 道議会自民、意見集約見送り

北海道誘致自体はアリなんだけど、苫小牧って立地は正直微妙。札幌や小樽などでないと正直厳しいが、土地が確保できないという課題があるのも事実。そうなると誘致は諦めるしかないのかもね。ただ、実際にIR誘致の目的を考えると北海道や沖縄にこそ必要であると思うからまだ議論や検討自体は続けるべきだと思うがね。


京大、阪大、東工大など英語民間試験見送り 一般選抜で

1番の問題は受験生が完全に振り回されている点。そして、受験における判断基準が実際に要項などを確認して分かりにくい点だろう。第1志望校に向けて受験をおこなうが、偏差値の伸び悩みやセンター試験の結果によっては志望校を変更する事があり得る。その変更する際に複雑になり過ぎると選択肢が狭くなるわけだよ。そう考えると旧態依然ともいえるが、現状のセンター試験による一次試験と学校ごとの二次試験のシステム自体がラクではあったわけだよね。変更をするならば抜本的にやらなければいけないとは思うが、あまりにも足並みが揃っていない状況。思い切って大学ごとの試験だけにすれば?って考え方をしてもよいのかもね。


店主への必要資金を半額に ファミマが異例の「値下げ」

必要資金のハードルを下げる事で新規の加盟店を増やす戦略だろう。昨今のコンビニ運営の厳しさ、本部へのチャージ料の支払いが続くわけだから最初の導入ハードルを下げるのは競合他社との差別化にも繋がるだろう。極論ではあるが、コンビニオーナー自身が店頭に立って働くシステム自体を見直す必要もあるだろうね。オーナーは経営に専念できるのが本来は理想的な形。これならば今の若い世代が一定の資金があればコンビニをやってみようって思うかもしれない。コンビニ本部も初期投資の負担はあるが、契約年数の間店舗数が増えても総売上が下がらなければ利益は余裕で得る事が出るシステムなわけだからね。今のコンビニシステムは良くも悪くも固定化が進み安定はしているが、時代背景を考えると転換期である事は間違いないわけだからファミマだけでなく、セブンやローソンも新たな施策が必要となってくるだろう。


まるで誘導…記述式問題「自由な思考」に逆行するガチガチ解答条件に中止を求める声

記述式問題で思考力を問うっていうコンセプト自体は良いと思うが、採点と画一化の為に解答条件がガチガチ過ぎるならば意味がないわけだよね。思考力を問うならば各大学の試験で記述式にすればいいだけであり、無理矢理意味のない記述式問題を導入して採点が曖昧になるよりはセンター試験のままでいいのかもね。もちろん、今のセンター試験の国語には課題はあるのは事実。古文漢文で100点、現代文で100点の得点配分でいいのか、マーク式であるが故に問題文を解くのではなく、設問も選択肢から解くようなやり方になってる部分。ただ、基礎学力を問う意味であればセンター得点をどう扱うかを変えるだけでいいわけだしね。


公取委に楽天の調査要請、出店者 通販サイト「送料ゼロは違法」

公正取引委員会がどう動くか否か。ただ、1点再認識しなければならないのは出店は強制されたわけではなく、出店者が自分の意志で契約を結んで出店をおこなっている点。そして、自社ECでは集客をおこなう為に露出戦略や広告などが難しい部分があるからこそ、プラットフォームに出店をしている経緯がある。もちろん、楽天などのプラットフォームの暴走や優位的な地位乱用への監視を強める意味で調査要請を受け入れて動く可能性はあるが、出店を辞める選択肢はあるわけだよね。いわゆる「嫌なら辞めろ」ってスタンスであるが、プラットフォームの良い点だけを享受して都合の悪い部分だけを攻めるやり方は若干フェアではない気もするがね。


前澤友作氏Youtube第1弾は1000億円記帳

ここから先は

10,467字

¥ 300

この記事が参加している募集

推薦図書

サポートいただきありがとうございます。サポートのおかげで今後の活動につなげていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。