マガジンのカバー画像

コラムまとめ

216
有料noteにて公開している記事のまとめとなっております。
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

終身雇用制度の限界と経団連会長が認めた件について考える。

経団連・中西会長「終身雇用は制度疲労」改めて持論展開 今更感があるが、本音を遂に述べた事…

100
rough
5年前
6

過去のニュース厳選集NO1

過去のニュース&コメントを振り返っております。また、週刊マガジンの配信もおこなっておりま…

100
rough
5年前
3

ゆとり教育から我々は何を学べたのかについて考える。

個人的に思うのはゆとり教育はコンセプトは良かった。ただ、実行するだけの準備が不足していた…

100
rough
5年前
1

WTO日本敗訴から原発再稼働問題について考える。

WTO日本敗訴には当たらず、韓国に禁輸撤廃働きかけ=官房長官 凄い話だな。国際的な判断よ…

100
rough
5年前
5

上級国民は優遇される?日本の不思議について考える。

神戸で5人跳ねたバス運転手は、逮捕され「大野容疑者」と報道される。 それに対して池袋で10人…

100
rough
5年前
2

大学無償化法が成立から現在の大学のあり方について考える。

大学無償化法が成立20年度施行 メディアの報道では「無償化」というワードで注目を集めている…

100
rough
5年前
2

有給休暇取得義務化の始動について考える。

2019年4月より正式に始まった働き方改革。目玉となるのが有給休暇の取得義務化である。年間5日間の取得を義務化するという法が施行されることになり、今まで有給休暇の取得ができていない、取り方すら知らないという人にとっては大きな出来事になっている。今後本当にこれが実行されるか否かは2年後には結果が見えてくるのではないか?と思う。この1年で本当に取得が可能となるのか、取得をさせていない企業への罰則や取り締まりがどのようにおこなわれるの否かが見えてくるだろう。 当たり前の権利行使が

有料
100

福島廃炉に外国人労働者 東電「特定技能」受け入れについて考える。

これが目的であったのか。と思わせるニュース。廃炉作業が建設に該当するので外国人労働者にや…

100
rough
5年前
6