マガジンのカバー画像

本読みの記録(2018)

71
ブックレビューなど書物に関するテキストを収録しています。対象は2018年刊行の書籍。
運営しているクリエイター

#推薦図書

大阪は本当に大阪的か!?〜『大阪的』

◆井上章一著『大阪的 「おもろいおばはん」は、こうしてつくられた』 出版社:幻冬舎 発売時期:2018年11月 大阪論です。厳密にいうと「大阪論」に関する論です。これまで人々はどのように大阪を論じてきたか。その議論の紋切型を解体すること。それが本書の趣旨です。「大阪は、ほんとうに大阪的か」というオビの謳い文句が端的に本書の問題意識を表現しているといえるでしょう。 対象そのものよりも対象がどう論じられてきたかを検証するというスタイルは、著者がこれまで採ってきたおなじみのもの

比較研究法による人類史〜『歴史は実験できるのか』

◆ジャレド・ダイアモンド、ジェイムズ・A・ロビンソン編著『歴史は実験できるのか 自然実験が解き明かす人類史』(小坂恵理訳) 出版社:慶應義塾大学出版会 発売時期:2018年6月 これまで歴史に関する本はたくさん読んできましたが、本書の面白味は格別です。キーワードは「自然実験」。一般読者には聞き慣れない言葉です。 歴史は実験できるの? 歴史を自然実験するとはどういうことなの? 素朴な疑問が湧いてきますが、歴史関連のアカデミズムで行なわれている「自然実験」とは、実は比較研究

民主主義は暗闇の中で死ぬ!?〜『情報隠蔽国家』

◆青木理著『情報隠蔽国家』 出版社:河出書房新社 発売時期:2018年2月 情報隠蔽国家。現代日本の政治社会のありさまを端的にあらわす言葉をそのままタイトルにもってきました。共同通信記者を経てフリージャーナリストとして活躍している青木理がサンデー毎日に発表した文章をもとに編集した本です。 現役自衛官や元・公安調査官のインタビューを軸にしたルポルタージュが前半に収録されていて、それらが本書のメインコンテンツといえましょうか。 前者は、防衛省情報本部に配属されていた時に起き