見出し画像

教導の大神祇官で使えるカードまとめ

あれくでございまする。
永久に考察できる教導の大神祇官についてまとめます。

8/10追記
8/21追記
10/16追記
~年越し~
1/3追記

ヌトスとかキメラフレシアとかが主流ですが、他にもコストになるとかで強そうなカードを探してきたんで発表します。

今回は全てのカードにコメントするので頑張って読んでください。
ステータスとかは自分で調べてどうぞ。

並び順:レベル(ランク・リンク数)・攻撃力・守備力の昇順
共通系はテーマ名として記載します。

融合

プランキッズ・ハウスバトラー (相手マキシムス)
プランキッズの融合体。自分のマキシムスではなく、相手のマキシムスによって落とした場合、②の墓地蘇生が発動できる。

サイバー・エタニティ・ドラゴン
墓地から除外することで自分の融合モンスターに耐性を付与できる。

月光舞剣虎姫
墓地から除外することで自分の融合モンスター1体を3000パンプできる。墓地へ行ったターンには発動できないので相手のマキシムスで落としたい。

ヴァレルロード・F・ドラゴン
墓地から除外することで墓地の闇リンクを蘇生できる。蘇生したターンは効果を発動できないだけなのでヴァレル等の永続効果は生きてるのが強い。

灰燼竜バスタード
アルバスはドラグマみたいなもんやし特に言わんでもええやろ。

捕食植物キメラフレシア
多少のタイムラグがあるが融合系をサーチできる落とし筆頭のやつ。

影六武衆-リハン
誰?六武特有の破壊身代わり持ち。

旧神ヌトス
落とし筆頭その2。1枚割れる。

【シャドール】
シャドール魔法罠を回収できる。ルークの素材にできるので蘇生を考えなくても良い。アプカローネはサーチなので動きやすい。

【化石】
墓地から除外して化石関連をそれぞれサーチできる。ヌトス効果もいるので盤面に合わせて落とすのを変えよう。

シンクロ

聖珖神竜 スターダスト・シフル
除外して☆8以下のスターダストを蘇生できる。ファントムやシャオロンも蘇生できるので割と便利そう。

PSYフレームロード・Ω
EXに入ればマキシムスの損害を0にしてくれる何でも戻し屋。デッキによっては詰みになることもあるので出来れば入れておきたい。

深海姫プリマドーナ
Sチューナー。墓地へ行くと除外されているカード1枚をデッキに戻す。Ωに続く詰み防止札。

レッド・ライジング・ドラゴン
除外して墓地の☆1のリゾネーターを2体蘇生できる。強いのだが対応のリゾネーターが効果を活かしにくいのが悩み所。

ドラグニティナイト-ハールーン
自分のドラグニティに1000の装備として装備できる。

ガーデン・ローズ・メイデン
除外して墓地のローズドラゴンかドラゴンSを蘇生できる。蘇生範囲がバチクソ広いのでとても使いやすい。

虹光の宣告者
儀式サーチマン。

【HSR】
SRをサーチしたり回収したりする。つよい。

エクシーズ

超量機神王グレート・マグナス
墓地へ行くと超量Xを3種類蘇生する。強いのだがブラスターマグナが起動するわけでもなく、蘇生制限を満たしておかないといけないのでマキシムスとの相性は不明。

サイバー・ドラゴン・ノヴァ (相手マキシムス)
発動するのは③の効果。融合モンスターをEXから特殊召喚できる。正規召喚ではない点に注意。

No.18 紋章祖プレイン・コート
紋章を2体墓地へ送れる。レオとアバコーンを落とす事で2枚サーチできるので展開に繋がる。

彼岸の旅人 ダンテ
スカラかガトル加えるマン。正規召喚しろや。

No.71 リバリアン・シャーク (相手マキシムス推奨)
デッキトップにRUMを仕込める。七皇の剣を仕込みたいので相手のマキシムスで落としたい。

餅カエル
墓地の水をお持ち帰れる。ひとの ものを とったら どろぼう!

【ゴーストリック】
墓地のゴーストリックを回収できる。デュラハンとアルカードを一緒に落とす事で損害を0にもできる。

リンク

プランキッズ・ロアゴン (相手マキシムス)
ハウスバトラー同様だがこちらは墓地を1枚何でも回収できる。

揚陸群艦アンブロエール
リンク3以下が破壊されたら除外して1枚割れる。対象を取らない上にセルフブレイクも可能なのだがリンク出すデッキなら正規召喚しておきたいカード。

銀河衛竜
除外してNo×100にするやつ。半分になるダメージは戦闘のみなので数値参照バーンがあるとほぼ死ぬ。

クロック・リザード
除外されたら墓地のサイバース×400ダウンさせる。何かしらには使えそう。

クロスローズ・ドラゴン
こちらは効果で破壊されたとき限定で除外して墓地のローズドラゴンを蘇生。

虚光の宣告者 (相手マキシムス)
墓地から儀式を2枚回収する。虹と違い相手マキシムス依存だが2枚拾えるのは大きい。

転生炎獣ベイルリンクス
サラマングレイトの身代わり

ペンデュラム

あまり話題に聞かないがEXデッキに加わった状態のペンデュラムも当然落とせる。

DDD極智王カオス・アポカリプス
表の魔法罠を2枚割って自己蘇生できる。できれば墓地にいて欲しいので落とせると嬉しい。

炎獣の影霊衣-セフィラエグザ
影霊衣かセフィラが割れると自己蘇生できる。

覇王眷竜ダークヴルム
自己蘇生覇王門サーチ竜。自分のモンスターがいないことが条件なので相手のマキシムス限定みたいなところがある。

オルシャドール-セフィラルーツ
Pゾーンのセフィラをssできる。出してもうまあじが少ないのが難点。

貴竜の魔術師
オッドアイズ専用のスティーラーなチューナー。かわいい。シンクロ先の制限はあるものの、エクシーズやリンクには条件が無いのでハリやケルビの素材としても有能。

イェシャドール-セフィラナーガ
スケールにセフィラがいないと発動できないがスケールを1枚バウンスできる。

EM五虹の魔術師
遅延の魔術師。スケールセット効果は任意なので場を増やす等で活躍するかも。


以下から魔法・罠に対してですが、主に「発動条件」「コスト」をマキシムスの効果によって満たせる(満たしやすくなる)カードです。

貪欲な壺などのマキシムスでなくても良さそうな有名カードは紹介しません。マイナーそうだと思ったら書きます。

通常魔法

ハイ・スピード・リレベル
Sモンスターを対象に墓地のSRを除外することで除外したモンスターのレベル×500とレベルコピーをする。カイドレイクを除外することで4000パンプまで可能。

ガガガドロー
墓地のガガガを3体除外して2ドローできる。ガンマンや侍を落とすことで素早く発動できる。

HEROの遺産
HEROを素材とする融合を2体EXに戻すことで3ドローできる上記のほぼ完全上位互換。除外ではなくEXに戻すので再利用できるのが強み。唯一違うとすれば発動制限があることくらい。

ネクロイド・シンクロ
スターダストSを出せる扱いの難しいカード。S召喚扱いではあるが効果無効でのssのため次に繋げるようと割り切りたい。

ガルドスの羽根ペン
風を2体デッキに戻し1枚バウンスする。セルフバウンスができるので何かに使える気もする。HSRとの相性が良さそう。

時空超越
墓地の恐竜を2体以上除外することでレベル合計と同じ恐竜を手札・墓地からssできる。なおマキシムス前提なのでレベル合計は最低10となるため、必然的に蘇生制限を満たした究極伝導恐獣専用となる。

コンタクト・ゲート
墓地のNを2種類除外することでNを2体出せる。Nにはキモイルカと光る苔の融合体がいるため、これらを落とすことで好きなNを出せる。発動後は融合のみがかかるがマキシムスで触れないのでほぼ関係ない。

高等紋章術
プレインコートによって紋章を落とすことで発動できるランク4製造魔法。当然ながらマキシムスの後では発動できない。

オーバー・デステニー
墓地のD-HEROのレベルの半分以下のD-HEROをデッキから出せる。Dの融合には☆10までがいるので☆5までが候補。なおHEROモンスターの効果ではないのでドローガイを出してもドローは出来ない。

先史遺産技術
紋章に続いて先史遺産のカードも発動できるが制約がキツすぎるのであまり強くは無いかもしれない。効果自体は非常に強力。

RUM-千死蛮巧
お互いの墓地でエクシーズするRUM。相手にエクシーズが入ってないとかランクが一致しないとかで発動自体が難しい。マキシムスで落とすのは同時処理のため、見てからランクを合わせる等もできない。

セクステット・サモン
ひたすら発動が難しいが何でも出せるカード。使ったことも使われたこともないのでどうコメントしていいのかわからない。

【融合】
墓地から除外して融合召喚する円融魔術やミラクル・フュージョンなど。
速攻魔法や罠などもこちらに含む。

速攻魔法

黒魔導強化
竜騎士ブラック・マジシャンが墓地でブラマジ扱いなので対応。増えると色々効果がある。

イージーチューニング
墓地のチューナーを除外して攻撃力を上げる。最大値はライフストリームの2900。

ユニゾン・チューン
墓地のチューナーを除外してチューナー化とレベルコピーができる。どちらかと言えば相手のチューナーを除外したいので使いどころが難しい。ビシバを組むなどのできる範囲は増える。

バーサーカークラッシュ
墓地を除外してハネクリを除外したモンスターの攻守と同じにする。最大値はFGDなどの5000があり、かなりのダメージが期待できる。

魂のしもべ
ドロー効果が黒魔導同様に対応する。

ベイオネット・パニッシャー
場・墓地のヴァレルの種類で効果を得るやつ。サベージがあるとEXを3枚除外するので発狂ものである。

紅蓮の炎壁
墓地のラヴァルを任意数除外してその枚数分トークンを出す。EXの制限がかかっている状態だとうまあじは少ないが可能性を感じる1枚。

バウンドリンク
リンクを1体戻してマーカー分手札交換するスカルデット的なやつ。ジ・アライバルでの6枚交換まで可能。

永続魔法

闇魔界の契約書
墓地のDDをスケールに置けるがEXからも置けるのでドラグマで落としてもただの徒労に終わる。

静冠の呪眼
①のコストが用意できるがそこまでして1ドローしたいか?③で墓地には戻せる。

式魔法

わざわざ書かなくても良さそう。
虹2枚で絶対儀式とイザナかダキニの択が取れるとこは強そう。(マキシムスは同名を落とすことは出来ないのでこのコンボはできません)

デッキに戻しタイプ
・機械天使の絶対儀式
・転生炎獣の降臨

墓地から除外しタイプ
・超戦士の儀式
・影霊衣の降魔鏡
・サイバネット・リチューアル
・光子竜降臨
・レッドアイズ・トランスマイグレーション
・Aiの儀式
・リヴェンデット・ボーン

通常罠

DDDの契約変更
相手の攻撃宣言時に墓地のDDDを除外して攻撃力を下げるか☆4以下のDDをサーチできる。永続ダウンするのでその辺りを活かしたい。

パラレルポート・アーマー
リンクモンスターに2回攻撃を付与できる。完全な2回攻撃のためフィニッシュには強そう。

D-フォーチュン
墓地のD-HEROを除外しバトルフェイズを終了する。イラストがクソかっこいい。

光虫異変
Xと一緒に除外して☆3昆虫をレベルを除外したXのランクと同じにする。発動後は昆虫のみがかかるがランク3~7・10・11と広範囲のエクシーズが可能。

エクシーズ・ソウル
Xを1体EXに戻し、自軍全体を戻したXのランク×200パンプする。グレートマグナスが起動できる状況でなら、3体の超量Xが+2400を3体に付与できる。

集いし願い
墓地にドラゴンSを5種類要求する発動条件の厳しいカード。出てきたスターダストはゲームエンドに持っていける火力が出るので発動しやすくなるのは◎

RR-レディネス
除外してダメージを0にするRRの罠。墓地にRRがいないとこちらの効果が発動できないが、メインにRRモンスターを積まなくても落とす事で条件を満たせるようになった。

王魂調和
王者の調和
2枚とも墓地シンクロするやつ。発動条件や効果が微妙に違うがメインはシンクロする効果。

閻魔の裁き
相手のss時にそのモンスターを破壊し、墓地のアンデを5体除外すると☆7以上のアンデを出せる。のだが発動するようなタイミングで出しても強そうなのは死の王ヘルくらいだった。

炎塵爆発
こちらも紅蓮のようにラヴァルを除外して発動するカード。ただしこちらは墓地のラヴァル全てを除外することで、その枚数分、対象を取らずにカードを破壊する。何でも割れる対象を取らないフリチェ、と考えると無茶苦茶強い。

レッド・スプレマシー
墓地のレッドデーモンSを除外して場のレッドデーモンSを除外の名称・効果コピーをする。カラミティやタイラントをコピーすると強そう。

サイコ・トリガー
自分のLPのが少ない場合に墓地のサイキックを2体除外して2ドロー

サイコ・チャージ
墓地のサイキック3体をデッキに戻して2ドロー。
融合ウェンディゴとプレインコートが墓地へ行ったとき発動できるサイキックにいる。

マジスタリー・アルケミスト
HEROを4体除外してHEROを召喚条件を無視して出す。地水火風を除外すると追加効果があり、こちらが非常に強力。

リコーデッド・アライブ
墓地からリンク3のサイバースを除外することでEXからコードトーカーモンスターを出せる。リンク召喚ではないため、アクセスコードのパンプ等は発動できない。ヒートソウルなんかが便利そう。

リミット・コード
デュエル1がついたリコーデッドと似た効果のカード。こちらは除外をせずに墓地のサイバースリンクの枚数分、出したコードトーカーにカウンターを乗せる。こちらも非正規召喚である。

DDDの人事権
各所からDDを3枚デッキに戻してDDモンスターを2体サーチできる。EXには対応していないためマキシムスを介することでやっと発動できる。

永続罠

ガンスリンガー・エクスキューション
墓地の闇リンクを除外し、その攻撃力分ヴァレル1体をパンプする。
LGDの5000があるので8500ヴァレルエンドが誕生する。

影依の偽典
メインにシャドールモンスター0を生み出した元凶。
ネフィリム アプカ ミドラの3枚で完成するので枠としても融通が利きやすく、最悪アプカとミドラの2枚(+他で闇)だけでも組めるのがやばい。

運命の扉
②のバーン効果で墓地の希望皇ホープモンスターを除外する。最大値は12種類なので6000(ホープドラグーンなどは皇龍のためカウントできない)

虚無械アイン
無限械アイン・ソフ
それぞれ、次のアインをセットする効果をヴルガータによって満たせる。
時械神自体はドラグマと相性が良さそうではある。

暗黒の瘴気
手札の悪魔を効果で捨てて相手の墓地のモンスター1体を除外する。
効果で捨てるので暗黒界が発動するが、主張したいのは墓地へ行った次のスタンバイに「墓地」で発動するキメラフレシアをルール変更によって封じることができる。という点である。
D.Dクロウでよくね?

救魔の奇石
場か墓地のモンスターを1体除外して同じレベルのトークンを出す。同じレベル、というテキストの都合上レベルを持たないといけない。不知火の刀神か業神は除外時効果を持つ。

まとめ

魔法罠も結構必死に探しましたがもっと有用なカードがあるような気もします。検索時には「墓地」をキーワードに検索したためです。

流石にメインのモンスターまで行くとやりすぎな気がしたのでまた次の機会ですね。開闢のコストにするとか雑に強そう(小並感)

私のオススメはHEROの遺産です。実質的に9枚まで積めるマキシムスを使うだけで3ドローできますからね。

もしこんな使い道もあるよ、という方がいらっしゃいましたら、是非本記事のツイートにお知らせしていただけると嬉しいです。

最後までの閲覧、ありがとうございました。

記事のRTとふぁぼ、待ってます(クソデカ自己顕示欲)

8/10追記

・痕喰竜ブリガンド
アルバスの新融合体。バスタードとほぼだが、こちらはドラグマの部分がトライブリゲードに変更されており、本体性能が防御寄りになっている。

・鉄獣戦線 徒花のフェリジット
価格がやばい女。墓地へいくと1枚ドローして1枚デッキボトムに戻す手札シャッフル効果がある。

・鉄獣戦線 銀弾のルガル
空牙団っぽい見た目の狼。墓地へいくと自分フィールドの種族*300、相手全体の攻撃力を下げるデバフ持ち。最大値は1800なのでマキシムスですら3000打点を突破できるようになる。タイミング次第で自分・相手のマキシムス両方で機能する。

・鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ
①の対象を取らない除外に目が行きがちだが、②も大概で、除外されてる獣達の数以下のレベルの獣達をサーチできる。鉄獣のメインモンスター達で除外数は稼げるため、ほぼ獣達なら何でもサーチできる。

・プランキッズ・ミュー
プランキッズを全力で後押ししたカード。相手ターンでのプランキッズモンスターのリリースを除外して肩代わりできる。ハウスバトラーのサンボル、ロアゴンの羽根箒、ロケット、ウェザーの2体蘇生などが該当。しかし展開の都合上、間違いなくミューをリンク召喚しており、ミュー自身の効果もターン1が付いているためわざわざマキシムスで落とす必要は無いだろう。

・RUM-ファントム・フォース
闇Xを墓地の闇を任意数除外することで一気にランクアップできるRUM。闇2体を落とすことで上位のランクアップができる。マキシムスの制約は速攻魔法なのでケアしてください。

・U.A.ロッカールーム
場か墓地のF.A.かU.A.モンスター1体を戻し500回復し、手札のアスリートを任意数見せてリロードできる。メインに入っていなければリロード効果が使えず、マキシムスの条件で考えた場合F.A.にしかEXモンスターがいないのでU.A.がハブられてしまう。

・鉄獣の抗戦 ×
注意用の記載です。
獣達をマキシムスで落とせば楽にシュライグ作れるじゃーん。と思いがちなカード。しかし、特殊召喚した後にリンク召喚する。という手順の都合上「蘇生制限」を満たさなければならないので、それは出来ない

8/21追記

・超装甲兵器ロボ ブラックアイアンG
墓地に同名の昆虫が3体いると手札からssできるG。天底>マキシムスを行えば3体の昆虫を揃えられる。装備した昆虫を剥すと装備の攻撃力よりも高い攻撃力を持つ相手モンスターを全て破壊する全体除去持ち。EXモンスターでの最小攻撃力はNo84と35の0。なお上記の3体落としでは1500以上を天底で落とさなければいけないので除去範囲が狭くなる。

・デフラドラグーン
墓地の同名3体を除外すると墓地から出てこれる。EXモンスターでの除外時に蘇生制限に関係なく効果を使えるのが不知火の刀神、業神とクロックリザードの3種。刀神とクロックリザード同名ターン1がついていないので一気に相手の攻撃力を下げられる。

・継承の印
同名が3体いるとその内の1体を蘇生できる。当然蘇生制限を満たさなければならないが3体の内、1体でいいので条件を満たしやすくなる。残念ながら今でもドゥローレンは制限なので雷神鬼で使いまわすくらいである。

10/16追記

・鉄駆竜スプリンド
アルバス融合シリーズの3体目。
墓地に行ったEPにアルバスorスプリガンズのサーチorssが可能。

素材がアルバス+このターンにssされた効果モンスターと少々特殊な条件。効果は自身のゾーンを移動して、その縦列の表側を割るティアマトンのような効果。

以降2021年
1/3追記

・烙印竜アルビオン
アルバス融合シリーズの4体目。
融合条件がアルバス+光属性となり、アルバス自身の超融合効果に拍車がかかる除去能力となった。

墓地へ行ったEPに烙印魔法罠をサーチかセットできる。烙印魔法罠はそれぞれアルバスの手札コストになるとEPにセットできる共通効果があるが、発動条件に融合が付き纏うので、エクストラとの相談が必要。

・中生代化石マシン スカルワゴン
化石融合の第2世代。
墓地から除外すると魔法罠を割れる。起動効果であること以外はヌトスでいい。

・新生代化石マシン スカルバギー
同じく化石融合体。
こちらは除外して化石融合のテキストを持つモンスターをサーチできる。

対象は風化戦士シェル・ナイトクリント・クラッガーの3種。
いずれも化石融合の準備をするカードなので、マキシムスの後では遅いと思われる。

鉄獣戦線 塊撃のベアブルム
トライブリゲードの専用リンク2。

墓地へ行くとデッキからトライブリゲード魔法罠をサーチできるが、トライブリゲードのみssの制約がかかるため、汎用性は低め。サーチ先としては罠の2種か、凶襲が優秀。ターン終了前に行う行動ならば十分活躍が見込める。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?