見出し画像

9/26(日) |『僕たちはどう生きるか』 刊行記念ライブ

鹿谷庵

《オンライントークイベント》

『僕たちはどう生きるか』 刊行記念ライブ

 【出演】

森田真生 

【日時】
9月26日(日)
14:00-16:00(開場13:45予定)
途中10分程度の休憩を挟みます。

【参加費】
3000円(税込)
(申し込み方法はページ下部に記載)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

 僕たちはいま、とても不気味な時代を生きています。ニュースを開けば、「unprecedented(前例のない、未曾有の)」という言葉を見かけない日はありません。実際、「生まれて初めて」というレベルではなく、数十万年、数百万年、あるいは過去数千万年、つまり、そもそも人類が誕生して以来一度もみられなかったような速度で、大気や海洋、土壌や森林、気候や生態系そのものが変調をきたしはじめているのです。

 同時に、科学と技術の力は、量子スケールから、生物の代謝や免疫系が作動する分子スケール、さらには気候パターンが変動していく地質学的なスケールにまで影響を及ぼすようになり、人間の活動と、人間を取りまくものたちの活発な動きとを切り離すことが不可能になりつつあります。人間と人間でないものを切り分ける壁が崩れていくとともに、これまで比較的安定した「背景」として、人間を取り巻いているように見えていたものたちは、人間の活動に繊細に反応するかのように、これまでにない予測不可能な仕方で、人間が設定した「世界」の境界を次々と突き破りはじめています。

 僕たちが生きるこの星は、この広大な宇宙におけるきわめて稀な場所です。酸素を十分含んだ大気があること。適度なあたたかさの光が天から降り注いでいること。潤沢な水があること。病いから身を守ってくれる多様なウイルスやバクテリアが全身に棲みついていること。人間の生存を支えるこうした最も根本的な条件は、天体や植物、微生物など、人間の誕生に先立ち長く活動を続けてきた諸先輩たちから与えられたものです。

 最も切実に必要なものはすべて、自分でないものたちから与えられているということ。人間という中心のまわりを「環境」が取り囲んでいるのではなく、人間もまたその小さな一員にすぎない地球生命圏が全体として、この宇宙の辺境の星を、生命にとって「住める」場所として営んできたということ。僕たち自身に対してさえ、僕たちは制御と生産の主体にはなり得ないということ。こうした事実を踏まえ、新しい言葉と生き方を編み直していく必要があります。

 9月24日に発売になる新刊『僕たちはどう生きるか 言葉と思考のエコロジカルな転回』(集英社)は、このための試行錯誤の小さな一歩であり、また、僕から読者のみなさんへの呼びかけです。新型コロナウイルスの感染拡大とともに、全国でのライブ活動がほぼすべて停止し、子どもの幼稚園も休園になった2020年の春、僕は不安と戸惑いのなか、立ち止まり、日々の思考と行為の記録を、日記とともに書き残し始めました。だれも経験したことのない「不気味」(この「不気味」という概念については本書「夏編」で考察しています)なこの時代をどのように生きればいいのか。僕にももちろん答えはありません。

 ただ少なくとも、目の前の不都合に蓋をするだけでなく、顕在化してきた地球生命圏の「病い」が、何を伝えようとしているのかに耳を傾けていくこと。対症療法を重ねていくだけでなく、何が根本的な対策なのかを、立ち止まって考えていくこと。自分自身の不完全な思考と行為の軌跡を共有し、ここからみなさんとともに思考していきたいと願っています。

 本はそれが生まれたその瞬間から、読者によって「翻訳」されていきます。書かれたあるがままの言葉を受け止めようとする読書の行為を通して、それまで存在しなかった言葉や思考が生成していくのです。同じ遺伝子を正確に複製しようとする生命の営みが、わずかなエラーを蓄積させながら進化を遂げていくように、本として外在化した人間の思考もまた、複製と変異を重ねながら進化を遂げていくでしょう。

 9月26日(日)、刊行後最初のライブでは、本書をさらに楽しんでもらえるような、いろいろなお話をしたいと思います。すでに本を手に取られた方もそうでない方も参加歓迎です。「僕たちはどう生きるか」をともに追究していくことができる読者との出会いを、心から楽しみにしています。

                      2021年9月17日 森田真生


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【お申し込み方法】
当イベントは「Zoom」ウェビナーによるリアルタイムオンライン配信イベントです。なお、アーカイブ配信の予定はございません。ご参加ご希望の方は下記URLよりオンラインチケットのご購入をお願いいたします。ご購入後、イベント参加URLを記載したPDFファイルがダウンロードできます。

オンラインチケットご購入ページ↓
https://tuning-bookstore.com/items/61446f5da1027515f3cd90ac

イベントの開催についてご不明な点がございましたら、

こちら[lab@choreographlife.jp]まで。担当:鎌田

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!