見出し画像

スト6攻略:セットプレイとか連ガってなに?コンボってどうやって当てるの?という初心者~中級者向けの記事

こんにちは!ワンルームで普通の生活を営んでいるVtuber、六畳一真です。

ジュリでマスターを達成したので「他のキャラもさわりたいな・・・」ということでベガを触り始めました。

ベガは『バックフィストコンボ』という技で『サイコマイン』という時限爆弾的なものをつけるんですが、これが絡むことでいろんなコンボやセットプレイやができて凄く面白いです。一撃7割ダメージも現実的で、とんでもない破壊力!

でも、「コンボってそもそもどういう条件なの?どうやってる当てるんだ?
」とか、「セットプレイってなんなの?ダウン中にごちゃごちゃやってるやつ?」って思いませんか?
僕は思っていました。ベガは特にコンボを当てるのがムズい・・・。

ということで、今回はコンボやセットプレイってなんだ?という記事をベガを例に書こうと思います。連ガもあるよ。

普段はTwitchで配信していますので覗いてみてください。
たぶん21時~26時くらいに配信しています。

最近の配信の様子

初心者の方の質問随時募集中なのでお気軽にコメントをお寄せください。
「お前に聞くことは何もねぇ」という上級者の方は対戦よろしくお願いします。MR1400~1500くらいだと思います。


コンボとセットプレイの違い

コンボは”相手が動けず全ての技を食らう連携”で、セットプレイは”特定の行動をすることで狙った状況を作る連携”という感じです。

それでは細かく説明していきます。

説明の前に

その前にフレームとかそういう話が出てきますので、そのあたりは事前に動画を見て概念だけ獲得しておいてください。
僕も記事を書いたりしましたので、よければ読んでみてね。
下の記事の「有利・不利の概念の獲得」っていう項目です。

コンボとは

コンボは「相手のやられ硬直中に次の攻撃を当てる」ことです。成功すると画面の自分側に数字がでて攻撃を当てた回数のカウントが始まります。

やられている最中に攻撃が続いているので、喰らっている側は一切行動ができません。

例えばベガの激痛コンボ。

(相手にサイコマインがついている時)
立ち中パンチ>しゃがみ中パンチ>ODサイコクラッシャー>強シャドウライズ>ODヘッドプレス>前大パンチ>ODバックフィストコンボ>SA3

最初の立ち中パンチが当たると最後のSA3まで、ちゃんとできれば全て確定で当たります。長い!痛い!
※ODヘッドプレスは画面中央だと微遅らせになるのでちょいムズです。

コンボを当てるためにはどうしたらいいのか

コンボを相手に入れるには『ヒット確認』という技術が必要になります。当たっていたらコンボにいき、ガードされていたらやめる、という感じです。

必殺技は基本的にガードされると反撃が確定します。昇竜拳は代表格で、ガードされると死を覚悟するレベルです。
そのため、ガードされているかどうかを反撃を受けない攻撃までで確認して、当たったらコンボ、ガードされていたらやめるorガードされても平気な必殺技に変えて中断する必要があります。

さっきのコンボであれば”最初の立ち中パンチが当たったかどうか”で判断したり、他にも”ジャンプ攻撃から立ち中パンチ”までで判断したり、”中足キャンセルラッシュまで”で判断して、当たってたら上記のコンボに移行するなどです。

コンボを入れる裏技

インパクトがパニッシュカウンターして相手が膝くずれになるとコンボにいけます。

逆に返されると自分がコンボを喰らいます。

当たり前に感じるかもしれませんが、最初は頼りになるコンボ始動技なので「覚えたコンボをどうしてもしたすぎてたまらん!」という方は使いましょう。たぶんそのためのシステム。あとから読み合いに使います。

セットプレイとは

セットプレイとは「特定の行動をすることで、狙った状況を作る」ことです。スト6では主に、相手がダウンしたり吹っ飛んだりしている間に技を空振ったりすることがそれに当たります。
大体『連携』と同じ意味ですが、技を空振るとかなりセットプレイ味が増します。ニュアンスの世界。

中でも『持続重ね』と言われる起き攻めを作る目的の行動が多いです。

攻撃の当たり判定が出ている最後の方を当てることにより、最初の方を当てたときより有利フレームを多くする攻撃の仕方です。

これにより通常はコンボにならない技でコンボができたり、当たる限り繰り返せるセットプレイが存在したりなど、非常に強力です。

セットプレイを覚えて強い攻めを行うことが勝利への近道です。

ベガのよく使うセットプレイ

たとえばベガの簡単なセットプレイ。

(画面端)
弱バックフィストコンボ>立ち弱キック(フレーム消費)>立ち中パンチ

フレーム消費とは「相手がダウンなど行動不能な間に空振りをすること」です。技の空振りで時間を調整しています。上記のレシピでは立ち弱キックを相手のダウン中に空振ることで時間を調節しています。

動画では最初に「ただの”立ち中パンチ>立ち中パンチ>しゃがみ中パンチ”」をしています。
次に「セットプレイからの”立ち中パンチ>立ち中パンチ>しゃがみ中パンチ”」をしています。

最初の方は”立ち中パンチ>立ち中パンチ”がコンボになっていないためコンボカウントが2HITですが、2回目はコンボになっているため3HITになってます。コンボ全体のダメージが上がっているんですね。

さらに、相手が起き上がってから16フレームで中パンチが終了していることで、一発目の中パンチを出していてもドライブリバーサルをガードできます。ドライブリバーサルは発生が18フレームのため、中パンチの硬直に間に合わないんですね。

もう一つの恩恵として”最速で技を出している限り重ねをミスらない”というのもあります。常に動いているので体感で技を出すより正確です。

これがセットプレイの力です。

細かい話

ベガの立ち中パンチは発生が8フレーム、攻撃判定が3フレーム、相手に当たると、ベガが6フレーム相手より先に動けます(=6フレーム有利)

ベガには6フレームで発生するしゃがみ中パンチがあるので、立ち中パンチを当てるとやられ硬直の相手にしゃがみ中パンチでコンボができます。

ただ、上記のセットプレイを行うと立ち中パンチの攻撃判定3フレームの最後の1フレームが相手に当たるため、有利が8フレームになります。
8フレームは立ち中パンチが間に合うため、もう一度立ち中パンチがコンボで当たります。

また当たらずにガードになった場合でも、普通にガードされるより2フレームベガのほうが早く動けることになります。
ベガの立ち中パンチはガードされると本来有利が0フレームですが、このセットプレイだと2フレーム有利になります。

有利フレームを取ると何ができるかはこちらの記事を見てください。

特にベガは『サイコマイン』があるため、起爆の時間に合わせて行動を続ける長いセットプレイもあります。

野崎式

最近僕がよく使っているのは『野崎式』と言われている(?)どぐらさんが提唱したベガのサイコマイン連携です。

”サイコマインを付与したあと、一回投げを挟んでベガのターゲットコンボを当てるとちょうど起爆してコンボが伸びる”というセットプレイを更に一歩勧めたものになります。

サイコマイン中は相手がガードで固まるので非常に強力な連携です。

大サイコマインなど>(ドライブラッシュ)前投げ>ドライブラッシュ>立ち中パンチ>しゃがみ中キック>弱ダブルニープレス

ベガのターゲットコンボは立ち中パンチから中段か下段の技に派生します。
中段より下段の発生タイミングが早いため”ベガの立ち中パンチをガードしたあと、ちょっとしゃがんで立つ”ことで、どちらが来ても勝手にガードができます(ファジーガードと呼ばれます)

野崎式ではターゲットコンボの中段のタイミングでしゃがみ中キックをしているため、ファジーガードで立ち上がった相手にしゃがみ中キックが当たることになり、続く弱ダブルニープレスからのコンボが当たります。
中段と下段の2択になってるんですね。

また読みやパリィなどでガードされて弱ダブルニープレスまで出し切った場合でも、サイコマインが起爆するため有利状態が続きます。

一応ラッシュ立ち中パンチ>しゃがみ中キックは弱パンチなどの小技で割り込めますが、ラッシュ攻撃ガード後は基本的に攻め側が先に動けるので、ガードした方はガードをし続ける場合が圧倒的に多いです(無敵は連打してるかも)

※動画では重ねを結構ミスっていますが(起き上がりに小技で割り込まれちゃう)本来重なります。難しい。

最大の謎『連ガ』とは

連ガ(連続ガード)とは「ガード硬直中に攻撃が当たることで、強制的にガード状態が続くこと」です。

スト6ではガードを一回行うと、ガード硬直が解けるまで投げ抜けやドライブリバーサル以外の行動はできません。

トレーニグモードのフレームメーターで見るとわかりやすいです。

スーパー便利なフレームメーターさん

連ガを利用すると、例えばラッシュ攻撃で有利をとりたい場合に割り込まれずにラッシュ攻撃をガードさせて有利な状況を続けることができたり、あと少しでバーンアウトさせられる!というときの最後の一押しを安全にできたりします。

ベガの場合は下記などを使います(3秒なので刮目!)

しゃがみ中キック>キャンセルラッシュ>しゃがみ弱パンチ

しゃがみ中キックからしゃがみ弱パンチまでは無敵技で割り込まれないので、しゃがみ弱パンチをガードさせて2フレーム有利を取って投げやシミーなどいろいろと仕掛けます。

しゃがみ中キックが当たっていたら、キャンセルラッシュの演出中にヒット確認をして立ち中パンチ>しゃがみ中パンチなどコンボに移行します。

まとめ

というわけでコンボとか連携関連のお話でした。

次は「ベガの連携とかまとめたいなぁ~」とか思ってるんですが、サイコマインのお陰で無限連携編に突入しそうで怖くて手を付けていません。

皆さんからもベガの攻略情報や、メインで使ってるジュリちゃんの新情報などあればぜひぜひコメントお寄せください。

コメントは配信でもXでもこの記事でもどこでもどうぞ。
でも配信が一番気がつくので良ければ来てね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?