見出し画像

土用におすすめのセルフケア

みなさま、こんにちは。


昨日から二十四節氣の

大暑(大暑)。

もっとも暑い真夏の頃となります。


例年の梅雨明けの平均日が

沖縄6/23、奄美6/29、九州南部7/14、

九州北部7/19、四国7/18、

中国、近畿、東海、関東甲信7/21、

北陸7/24、東北南部7/25、東北北部7/28。

日本列島の大部分が梅雨明けし、

実際、本格的な夏の始まりなになるます。

が、今年は梅雨明けがいつになるのか?


しかし、今は、夏の土用、真っ只中。

からだのケアを続けて頂けたらと思っております。


そんな、土用中にお勧めの健康習慣を

ご紹介したいと思います

画像1

それは“お灸”。

みなさまはお灸をされたことがありますか?

お灸はもぐさ(よもぎの葉裏の綿毛を集めたもの)

をツボにあてて、温めることで

氣血水の巡りを改善して

不調を改善するもの。


そして、

土用のお灸といいまして

夏の土用の時期にお灸をすれば、

いつもの数倍の効果があるとされているのです。


女性におすすめののツボが

画像2

こちらの“三陰交”というツボ。

3つの陰が交わる場所なのですが

その3つとは、脾経、腎経、肝経。

脾経は、いちょうの働きを整え、

腎経は生命力や水の巡り、冷えを改善し、

肝経は、血、特に女性は子宮の働きを改善する。

と、冷えやむくみ、月経トラブルなどの

女性特有のトラブル改善に最適なツボなのです。

場所の見つけ方はというと

画像3

くるぶしの骨の1番高い所に小指を当て

人差し指が当たるあたり。

その辺りを押してみて、鈍痛を感じる所。

きちっと場所を特定しなくても

だいたいのあたりで大丈夫。

温熱がじわっと周囲にも伝わるので。

夏場でも、クーラー等で足元が冷えていることが

多いので、ぜひ、温めてみてください。


お灸といえば、一般的には火をつけて燃やすものですが

私のお勧めは

画像4

火を使わないタイプ。

画像5

3時間くらいじっくり温めてくれるのと

火をつけないで済むので

肩や腰などのつぼには使いやすい。

ちょっとお高めなので、

こちらはスペシャルですが。


低温やけどの恐れがあるので、

起きている時にお使いくださいね。


お灸、ドラックストア等で購入できますが

せんねん灸さんの直営店舗で購入すると

お得なセットがあったり、

おまけがたくさんもらえます。

まわしものでは全くありません。

画像6


簡単なセルフケアとして

お灸を取り入れてみるのhがいかがですか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?