見出し画像

【なぜ人材不足に陥ったのか?】その原因から紐解く3つの解決策

1.はじめに:人材不足の解決策


 人材不足は多くの企業が直面する深刻な問題ですが、組織内の共通目的、貢献意欲、コミュニケーションを整備することによって、効果的に対処できる可能性があります。この記事では、バーナードの理論に基づき、これらの要素がどのように人材不足解決に寄与するかを探ります。

2.私が人材不足の解決策を述べる理由

 私は21年間、ガソリンスタンドを運営する企業に勤務し、うち13年間は店長を務めました。ですが、長期間にわたって現場での人手不足に悩まされてきました。

 これに対して様々な対策を講じた結果、最終的には退職者がほとんど出なくなり、学生アルバイトが卒業後も当店で働きたいと希望するような店舗を構築することができました。

「ガソリンスタンドで人材に関する様々な勉強をさせてもらった」

 その後、中小企業診断士として経営コンサルタントへ転身し、様々な中小企業と出会ってきましたが、ガソリンスタンドに限らず、多くの業種で人手不足が深刻な問題となっていることを実感しています。

 そこで、私のガソリンスタンド時代の経験や、中小企業診断士として学んだ組織論、多くの企業との接触を通じて得た知見をもとに、人材不足の対策を述べていきます。

3.人材不足の原因

 チェスター・バーナード(Chester I. Barnard)は、アメリカの経営学者で組織論に関する業績で知られています。彼は組織を「共通の目的を持ち、貢献意欲のある人々がコミュニケーションを行う集まり」と定義しました。

 つまり、目的を共有せず、貢献意欲もコミュニケーションもない場合は、バーナードの定義においては「組織」ではなく、単なる「集団」です。

 組織は個人では達成できない成果を得るために構成されます。よって、集団が組織として機能しない場合、個人では達成できない成果が得られず、所属する意義が薄れてしまいます。その結果、人材は退職しやすくなります。

 このような状況を改善するためには、バーナードが提唱した経営組織の成立条件を充足させることが重要です。具体的には、共通の目的の明確化、貢献意欲の促進、効果的なコミュニケーションの確立が必要です。以下では、これらの条件をどのように満たして組織としての機能を強化し、人材の定着率を高めるべきかについて見ていきます。

4.バーナードの理論による人材不足の解決策

解決策その1:共通目的の明確化

 組織全体が共有する明確な目的があれば、従業員はその目的に向かって一致団結し、組織にとどまり続ける可能性が高くなります。

 この共通目的を考える際に、重要な役割を果たすのが「経営理念」です。経営理念とは「なぜ自社は存在しているのか」という問いに対する答えであり、自社の存在意義を明確にするものです。経営理念が存在することで、事業展開の力強さが格段に高まると言えるでしょう。

 また、経営理念は一度作ったら終わりではなく、常にブラッシュアップすることが重要です。理念を時代や市場の変化に合わせて更新することで、組織の目的や価値がより一層明確になり、その結果、組織全体の結束力や社員のモチベーションも高まります。

解決策その2:貢献意欲の醸成

 次に、共通目的を達成するために、組織に貢献しようという意欲を醸成する必要があります。アメリカの臨床心理学者フレデリック・ハーズバーグ氏が提唱した「動機付け=衛生理論」によると、従業員のモチベーションは「動機付け要因」と「衛生要因」によって左右されます。

 動機付け要因には、承認、責任、達成感といった、仕事そのものに関連する要素が含まれます。一方で、衛生要因には、給与や職場環境、人間関係など、仕事の外部に関連する要素が含まれます。これら2つの要因を充足させる具体的な方策は以下のリンクを参考にしてください。

解決策その3:効果的なコミュニケーションの確立

 効果的なコミュニケーションは、組織内の信頼関係を築き、問題を迅速に解決するために不可欠です。コミュニケーションが不足していると、誤解や対立が生じ、結果として人材の流出を招く可能性があります。

 ジョハリの窓は、自己認識と他者認識のギャップを理解し、コミュニケーションを改善するためのツールです。四つの領域(公開領域、盲点領域、秘密領域、未知領域)を意識し、自己開示とフィードバックを通じて、より透明で効果的なコミュニケーションを実現することができます。詳しくは以下のリンクを参考にしてください。

5.【なぜ人材不足に陥ったのか?】その原因から紐解く3つの解決策のまとめ

 人材不足は組織の根幹に関わる重要な課題です。当記事ではチェスター・バーナードの理論を基に、共通目的の明確化、貢献意欲の醸成、効果的なコミュニケーションの確立について解説しました。

 これらの解決策を実践することで、組織の健全な運営が可能となり、人材不足の課題に対処するための基盤構築に繋がっていくでしょう。

 なお、自社ならではの人手不足対策について相談も受け付けています。以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?