見出し画像

憧れの阿里山〜嘉義と台南を添えて〜

台湾に通い始めた頃からの憧れ、阿里山。いつも台湾へは弾丸の旅なので、台北から離れるのもなかなか。ましてや阿里山なんて!
 
 
でも今行かなくていつ行くんだ!この留学中に行こう行こうと先延ばしになってたけど、やっと足を運ぶことを決意。5月の話です。noteも先延ばしになってやっと書いてる次第。

 
  


本当は嘉義から阿里山森林鐵路に乗って行きたかったんだけど、そのためにはまず嘉義に行ってそこから阿里山へ行って、、、え!私の土日の休みだけじゃ日の出見れなくない!?嘉義までの高鐵だって高いし、、、

 
 
 
 

そんなこんなで貧乏学生の私の選択はもちろん【バス】
なんと、金・土の夜のみ、台北ー阿里山直通のバスがあるそうなんです!

 

 
 
 
 

ということで調べてさっそく行くことに。日の出が目的なので天気予報一応チェックして日にちを選びました。お山なのでアテにはしませんでしたが。

 
 
 
 

帰りのバスは翌日の11:00位(だったと思う)。うーん、せっかくやからついで旅したいなぁ〜ということで、バスで嘉義に戻って嘉義から台南へ、台南で一泊することに。

いざ!阿里山へ!
 


20:45発のバスに乗っていざ阿里山へ!乗り場が203って阿里山の発音とかけてるやろ〜と思いつつもシェアする人がいなかったので、ここでシェア(笑)

 
  


途中、嘉義でトイレ休憩。嘉義が途中だなんて!SAとかPAを期待してたのに嘉義火車站。こないだ行ったばっかとか思いながらトイレ休憩。

 
 
 
 

さて、ここからが地獄でした。そんなに乗り物酔いしないんだけど、阿里山が近づくに連れて気持ち悪く。なんとなーく気持ち悪いのに耐えてるうちになんとか阿里山へ到着しました。あぁ、辛かった。降りたら山の新鮮な空気が気持ちよかった〜。

 
 
 
事前の調べだと7-11が開いてるはずなんだけど閉まってました。同じバスで来た人とゾロゾロ阿里山のゲートへ。ここでまさかの日本人と遭遇!彼女もまた私と同じで一人旅でした。

 
 
 

(なぜかブレブレな写真)
「思ってたより寒くないですね〜」なんて言いながら、共に過ごさせてもらいました。阿里山站でボーッと過ごしながら途中やってきたおばさん駅員さんから切符を買い、早めにホームへ向かって席をゲット◎

 
 


祝山站まではまだ暗くて、電車からの景色はわかりませんでした。祝山站に着いたらみんなの足の早いこと早いこと!まるでバーゲンの特設会場の様。展望台へは行かずに駅前の広場で日の出を待ちます。日の出までの間に係のおじさんがずっと喋って説明してくれるのが、ちょうど隣だったもんだからうるさかった(笑)けど、みんな笑ってたから面白かったんでしょう。

 
 
 


少し雲があったけど、なんとか御来光を拝むことができました!太陽が上り始めたぞ〜って辺りからがすごく長く感じました。

  


御来光が上がった瞬間、わぁっと歓声!なんかこの一体になる感じ、好きやなぁ。
一通り写真を撮った後は、広場で朝ごはんを食べてテクテク歩いて下山。これがまた素晴らしい!阿里山の山の中!孔雀も見かけることができました。写真には撮らなかったけど。有名なんですね!

 
 
 
 


もらった地図は大雑把すぎる!とか思ってたけど、なんやかんやでほとんどのルートを歩きました。

 
 
 
 


今はもう廃線になってしまった線を遠目で見ながら説明の看板が読み取れることに感動し、乗ってみたかったなぁと思いを馳せました。

 


阿里山、なぜか四つ葉のクローバーたくさんあって、四つ葉のクローバー探しが好きな私にとっては天国でした(笑)

 


御神木がたくさん。明治神宮の鳥居は有名ですが、我が地元奈良県でもいくつかの寺社仏閣に阿里山の檜が使われています。ゴメンネとアリガトウ伝えておきました。

 
 


1番凄かったのが顔のやつ!本当に顔に見える!見えすぎてちょっと驚いた。

 
 


鐵道迷なので、阿里山の上だけでも全線制覇したかったけど、時間の関係で断念!でも楽しかったからよし!切符もすてきでした。
 
  

お昼ご飯は、声をかけられた知らない台湾人と共に。また機会があれば会いましょうね〜と言いながらもう会わないんでしょうけど。まあこれも旅の醍醐味ってことで。

嘉義へ!


阿里山からバスで嘉義へ。行きの軽いバス酔いもあって少し不安だったけど全く問題なかったです。ただ、渋滞してたみたいです、結構時間かかりました。

 
 

阿里山はすごく涼しくて快適だったのに、嘉義に着いた瞬間あっっっつい!!暑いけど、目的地へ頑張って向かいます。
 
 


実は3月にマジョリカタイル博物館目当てで嘉義には来てたので、今回の目的は一つだけ。そう、【蓬莱漢堡】。聞くところによると551か蓬莱か忘れたけどどっちかの創業者のご兄弟だか親戚だかなんだからしいです(適当すぎる情報)。でもこれを知ったからには関西人としては行かない訳には行かないですよね!

 
 


なんか思ってた店構えと違って、本当に注文していいのかおどおどしてしまいましたが、ささっと作ってくれました。来た時はお客さんいなかったのに、作ってくれるのを待ってる間に行列に!あぁ人気なんだなぁ〜

【7月に知りましたが、閉店されるそうです(泣)この時行っててよかった、、、】
 
 

 
台南へ!


嘉義站からは台鉄。台南まで自強号でささっと。たった40分程度の旅なので疲れてたけど寝ないように、、、。

 
 


台南からはバスに乗ってホステルへ。神農街に行ったことなかったから、そこから近くて安い、なおかつなんか台南ぽい!所を探しました◎結果は大正解◎特に洗面台辺りが可愛すぎて可愛すぎて、、、!

 
 


食べたことのない牛肉湯を食べて、神農街をぶらぶら。5月やってのに、夜やってのに、台南の暑いこと、、、 
 
 

阿里山までのバスもあまり寝れてないので、この日は早めに就寝。
 
 


次の日は朝から牛肉湯!昨日とは違うお店で。牛肉湯、めちゃくちゃおいしいなぁ、また来たいな。

 

そうそう、朝、ホステルの洗面台の窓から外を見てたら道におじさんが倒れてるのを発見!え!って思ったけど寝てただけでした。にしても日陰に行けばいいのに。
 
 
 

それからバスを駆使して安平あたりへ!目的は緑の所と塩のところ、それからできたら安平燈塔。

 


まずは緑(四草綠色隧道)!みんな絶賛してたから来てみたけど、うん、期待値が大きかったようです。キレイ、、、なのか?とにかく暑かったです。ただ、ムツゴロウたくさん見れたのは嬉しかったかな。


おそらく始発便でした。大体30分位でのんびりして帰ってくる感じでした。他にももっと長いコースもあるみたい。

 
 
 


ちょうど次のバスがいい感じに来そうだったので、ついでに目の前にある砲台を見学。、、、見学するほどじゃなかった。
 
 
 
 


バスに乗ってると運良く燈塔を通ったので写真に収めました。それでよし。

 
 


次は塩(夕遊出張所)!思ってたより小さかった!もっと大きい施設を想像してました。誕生日の塩はカラフルでキレイです。私の誕生日の塩は好きな色じゃありませんでした。なので塩は買わず。
 
 
 


塩ソフトクリームを食べましたが、気温と湿度が高すぎてすぐに溶けてきて大変!やっぱり台湾旅行にウェットティッシュは必需品ですね。

 
 
 


市内に戻ってからは、これまた食べたことのなかった蝦仁飯。牛肉湯は大ヒットだったけど、これはまあまあ(笑)

 
 
 


そのあとはマンゴーかき氷を。莉莉水果店で食べました◎おいしかったです。

 
 
 


いろいろ回ったけど暑すぎて耐えられなかったので、バス停から近くて涼しいところへ避難。何度も来てるけど林百貨へ。
 
 
 
 


屋上に行った時、訓練かな?プロペラ機が、飛んでいっていました。屋上も暑すぎるので、林百貨のカフェで一休み。お茶をいただきました。意外とリーズナブルでした。(またぶれてるのは暑さのせい)

 
 


そんなこんなで、金曜日の夜から始まった長い旅も、後は台北に帰るだけ。今回はこの帰るのも大変。お金がないので、帰りもバス(笑)
でも意外と快適に帰れました。渋滞してて遅くなったけど。

 
 
これは5月の中旬のお話。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?