見出し画像

新しいスタートでの友達作りとは

こんにちは。今日は、新しいスタートをきる時の友達作りについて話していきたいと思います。

4月から大学生になる方や高校生になる方、また新学期を迎える方へ向けた記事です。

今日の記事では、現在大学2年生の私の実体験と共に友達作りの方法について話していきたいと思います。


1.自分から気持ちをオープンにする

一つ目は、自分から気持ちをオープンにするということです。
これは、どんな人でも初めは緊張します。ですが、緊張するからと言って自分を閉ざしこんでいては友人はできません。偏見を持たずにどんな人でも積極的に話しかけることが大切です。色んな人に話しかけて、その中で自分に合う人を見つけていけば良いと思うので、まずは人を毛嫌いせずに様々な人とコミュニケーションをとってみましょう!

私は大学入学時に様々な人とコミュニケーションをとることを意識していました。その際には、相手の話を聞いて共感すること、自分の考えることなどについてどのように感じられるかを聞いてみる事を常に考えていました。
お互い尊重し合える仲間がほしいので、初めから否定をすることは絶対にお勧めしません。このようなことを意識して一年過ごしてくると、今では共に勉強を頑張れる、競って尊敬し合える仲間、トレーニングでお互いを高め合える仲間に出会えました。このような尊重しあえる仲間というのは、一生の宝物です。学生の時にこのような友人関係を築いてほしいと思います!


2.本音で語り合えるか

二つ目は、本音で語り合えるかという内容です。
いくら友達が多くても、本音で語り合える相手がいないと私は学校生活を楽しむことができないと考えています。学校生活を楽しむということは、遊ぶということだけではなく、勉強を充実させることも一つの楽しみだと思います。なぜなら、私は大学生ですが、学びたいことのために大学に通っています。高校までとは違い、大学というものは自分で何を学びたいかで学部や学科を選ぶことができます。そのため、大学では勉強をするという行為が高校までとは違い、楽しさに変化しました。ですが、一人で勉強を頑張るより、友達と高め合うことで負けたくないという意識が生まれます。
このような競い合える友達には、本音で向き合います。
なぜなら、共に弱点やわからないことを相談し、教えあうことで自分もより理解することができます。だからこそ、教えあうのです。
そのために、勉強を充実させるために本音で語り合える友人というものは必ず見つける必要があると思います。


どうだったでしょうか?

友達や友人という一括りでも、存在意味は様々だと思います。

ですが、私は尊重し合える友達を作ることをお勧めします。

なぜならそれは、生涯の宝になったり、お互いを鼓舞する存在になるからです。

皆さんもそのような友人を見つけてみてはいかがでしょうか。

新しいスタートを私は応援しています!

では!!




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?