リンネノート

日本が誇る「もったいない」の心と職人文化、そして環境意識を持った、古いのに新しい生活スタイルを探っていこう!とはじまったRINNE PROJECT 。同じ志を持つお友達、つながりのある人たちと会って話す軌跡。仲間募集!東京台東区のBARもきてね!www.rinne.earth

リンネノート

日本が誇る「もったいない」の心と職人文化、そして環境意識を持った、古いのに新しい生活スタイルを探っていこう!とはじまったRINNE PROJECT 。同じ志を持つお友達、つながりのある人たちと会って話す軌跡。仲間募集!東京台東区のBARもきてね!www.rinne.earth

    記事一覧

    fio 鈴木順子

    わぁ、すごくかわいい! リンネバーで、小さなボタンがギュッと詰まったアクセサリーを見たお客さんはみんなその可愛さに目が釘付けになる。 これは両国にある福祉作業所…

    5
    fio 鈴木順子

    fio 鈴木順子

    わぁ、すごくかわいい!

    リンネバーで、小さなボタンがギュッと詰まったアクセサリーを見たお客さんはみんなその可愛さに目が釘付けになる。

    これは両国にある福祉作業所(fio)で作られた商品。
    利用者さんが職人として製品作りに携わっている。

    こころの病を持った人が街に溶け込んで行くために
    fioの母体である医療法人社団草思会は、精神科のクリニックとして心の病を持つ人のケアに25年以上関わってきた。

    もっとみる