マガジンのカバー画像

【お願いドラえもん!】vol.31~35

86
vol.31 17話/vol.32 18話/vol.33 17話/vol.34 17話/vol.35 16話
運営しているクリエイター

記事一覧

【お願いドラえもん!】 #35-16『ゼンマイ式潜地艦』〜もしもドラえもんがいたら〜

『ゼンマイ式潜地艦』(630/821話) 《あらすじ》  裏山にランドセルを忘れてきたのび太です…

【お願いドラえもん!】 #35-19『ドンジャラ村のホイ』〜もしもドラえもんがいたら〜

『ドンジャラ村のホイ』(633/821話) 《あらすじ》  のび太は草むらで倒れている小人を見つ…

【お願いドラえもん!】 #35-18『ジャイアン台風接近中』〜もしもドラえもんがいたら…

『ジャイアン台風接近中』(632/821話) 《あらすじ》  怒っているジャイアンの居場所を避け…

【お願いドラえもん!】 #35-17『悪魔のイジワール』〜もしもドラえもんがいたら〜

『悪魔のイジワール』(631/821話) 《あらすじ》  ドラえもんが置いていった「悪魔のイジワ…

【お願いドラえもん!】 #35-15『なんでもぬいぐるみに』〜もしもドラえもんがいたら…

『なんでもぬいぐるみに』(629/821話) 《あらすじ》  欲しかったぬいぐるみが売れてしまい…

【お願いドラえもん!】 #35-14『ネンドロイド』〜もしもドラえもんがいたら〜

『ネンドロイド』(628/821話) 《あらすじ》  ママのお手伝いや宿題が面倒なのび太は、「ネ…

【お願いドラえもん!】 #35-13『ドラえもんに休日を!!』〜もしもドラえもんがいたら〜

『ドラえもんに休日を!!』(627/821話) 《あらすじ》  毎日休みなくのび太の世話をするドラえもんに休日を過ごしてもらおうとのび太は覚悟します。ドラえもんは「よびつけブザー」を渡して、万が一のときは呼ぶようにと言います。のび太は我慢して一日を過ごそうと考えますが・・・ 《今日のひとこと》  ストーリーの中で、のび太のパパの会社が週休二日制になったとあります。発刊された1986年ころはちょうど週休二日制が検討され始めたころ。1992年ころには実施が拡大され、2002年に

【お願いドラえもん!】 #35-12『動物変身恩返しグスリ』〜もしもドラえもんがいたら…

『動物変身恩返しグスリ』(626/821話) 《あらすじ》  鶴の恩返しの絵本を読んだのび太は、…

【お願いドラえもん!】 #35-10『地球下車マシン』〜もしもドラえもんがいたら〜

『地球下車マシン』(624/821話) 《あらすじ》  ジャイアンたちにスキーに誘われたのび太で…

【お願いドラえもん!】 #35-09『しずちゃんとスイートホーム』〜もしもドラえもんが…

『しずちゃんとスイートホーム』(623/821話) 《あらすじ》  出来杉くんにマフラーをプレゼ…

【お願いドラえもん!】 #35-08『ムリヤリキャッシュカード』〜もしもドラえもんがい…

『ムリヤリキャッシュカード』(622/821話) 《あらすじ》  ジャイアンに貸した50円を返して…

【お願いドラえもん!】 #35-07『空ぶりは巻きもどして』〜もしもドラえもんがいたら…

『空ぶりは巻きもどして』(621/821話) 《あらすじ》  野球でなかなか活躍できないのび太は…

【お願いドラえもん!】 #35-05『さか道レバー』〜もしもドラえもんがいたら〜

『さか道レバー』(619/821話) 《あらすじ》  自動車のおもちゃを作ったジャイアンたち。動…

【お願いドラえもん!】 #35-04『ぐ〜たらお正月セット』〜もしもドラえもんがいたら〜

『ぐ〜たらお正月セット』(618/821話) 《あらすじ》  誰にも邪魔されずにのんびりとお正月を過ごしたいと考えたのび太は、ドラえもんに「ぐ〜たらお正月セット」を借ります。この道具を使って、お正月の気分を一人で味わっていましたが・・・ 《もしもドラえもんがいたら》  若い頃は初日の出を見に、友達と海や山へ行ったものですが、歳をとるにつれ正月はのんびりと過ごしたいと思うようになりました。  ですが、時には正月しかないような街の雰囲気を味わいたいとものです。  歌にあるように